【Telmina's notes】 【ゲーム】Wizardry最新作、今月登場? https://notes.telmina.com/new-episode-of-wizardry?pk_campaign=rss-feed
【Telmina's notes】 【ゲーム】Wizardry最新作、今月登場? https://notes.telmina.com/new-episode-of-wizardry?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うーん。
私も若い頃は下ネタ大嫌いだったのに、歳を取ってそうでも無くなりつつあるからなぁ。
男なんてそういうものなのかな。
とはいえ下ネタがいいとは思っていないことに代わりはないけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitterから、「明日は環境の日、消えないでほしいものをフリートで投稿しましょう」という件名のメールが届いたけど、「消えないでほしいもの」といわれて真っ先に「ホットパンツ女子」というキーワードが脳裏に浮かんだ私は邪悪かな?
だって、昨今、(ホットパンツコスチュームに限らないけど)街中とかで露出度の高いキャンギャルとかイベントコンパニオンを見る機会がすっかりなくなっているんだもん!
さっき別アカではおちゃらけたことを言ったけど、やはり日本国民として #消えないでほしいもの の筆頭は「民主主義」だろう。あと「現行の日本国憲法」とか。
#環境の日
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
木更津の場合は東京湾があんな形をしていて、鉄道だととんでもなく遠回りになるという特殊事情が大きいだろうな。JR東日本のやる気のなさも手伝って、バスが隆盛しているわけだし。
今でも、東京湾横断道路が鉄道を敷設できる作りにならなかったことが悔やまれる。
なんで日本の奴隷階級って、すぐに横に並んで歩きたがるくせにすれ違う人に道を譲らないんだろう。
ひどいときには三匹ぐらい横に並んでいて、こっちが三匹分ずれて歩かざるを得なったことすらある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…やっぱりスペーシアはこうでなくちゃ!
東武特急「スペーシア」、初代の塗装復活 デビュー30年記念 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210604/k00/00m/020/273000c
スペーシア、自分もJR直通開始初日と翌日に一度ずつだけ乗っているが、さすがバブルのまっただ中に作られただけあり、車内が豪華なんだよな。
ただ、自分はおそらく今後これに乗ることはないだろう。自分は観光地としての日光エリアとはどうも相性が悪いようで、過去に3回行って3回ともそれぞれ別の理由で不快な目に遭わされているからね。自分がスペーシアに乗ったのはそのうちの2回目。
嗚呼、当初こんなに残業する気なかったのに!
てゆうか定時で上がる気満々だったのに!
今日みたいに割り込みタスクが入ることがあるから、最近の自分、下手に平日夜に予定を入れられない。
こりゃ、自分がモンハンライズを買ったそもそものきっかけである某所のオフ会への参加も断念しなければならないかもしんまい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
電車好きの俺ですら東京近郊の通勤ラッシュはクソだと思っている。
単に人が多いだけでなく、その人の民度も(路線にもよるけど)低い。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。