自分には子供はいないし、その前提条件すらクリアしていないけど、子供ができてもテレビなんて買わないだろうな。莫迦が伝染するのが目に見えているからね。
自分には子供はいないし、その前提条件すらクリアしていないけど、子供ができてもテレビなんて買わないだろうな。莫迦が伝染するのが目に見えているからね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あ、図らずも、NHKの特設サイトで使われている日本共産党の色が、自分の今のアイコンの色に近い。
ちなみに自分が今使っているアイコンは、昔リベラル鯖に別館を作ろうとしていたときの名残で、特に共産党を意識していたわけではなかった。
東京都議会議員選挙2021 | 開票速報 | -都議選- |NHK
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/togisen/2021/
…最近電車(特に地下鉄)に乗る機会がめっきり減っていたけど、これは結構重大な問題。
しかし、駅到着時に車内から自動放送を流せない仕組みなのは実は意外だった。改良でなんとかならないのかな。
換気で電車内アナウンスが聞こえない 視覚障害者、改善訴え | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20210701/k00/00m/040/129000c
…この一ヶ月以内に眼鏡を2セットも買うことにしたけど、そんな余裕があるならモバイルモニタ購入を断念する必要もなかったんじゃね?
※ とはいえ置き場の問題は残るしそっちの方が切実だが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…記事では触れられていないけど、当日、ツッタライーでは「勝利宣言」がトレンド入りしていて、何のことかと思ったら自民党が都知事選勝利を前提に勝利宣言を用意しようとしていたことに強い反発があり、それも火に油を注いでしまったのは間違いない。
楽観ムード一転 自公で過半数届かず 麻生氏「自分がまいた種」発言など影響か― スポニチ Sponichi Annex 社会 https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/07/05/kiji/20210705s00042000190000c.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
確かにすぐと言えばすぐだな。
てことは、これからWindows11が出る前までの間にパソコンを買い換えるのは、故障等で緊急やむを得ない場合を除いては愚の骨頂だな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私が旅行前に床屋に行ける最後のチャンスが、今週の土曜日。
私が行くところ、日曜定休だし、17日は外せやい用事がびっしり入っているので床屋どころではない。
マスコミの「五輪開催ありき」の世論誘導に騙されるな! ネットでは上野千鶴子、内田樹らが新たに五輪中止を求める署名を開始 - #リテラ https://lite-ra.com/2021/07/post-5941.html?utm_source=rss20
Discordでなら一度だけ仕事のチーム内でオンライン飲み会をしたなぁ。
当初はZoomの予定だったけど、ホストユーザにカネが掛かるとかの理由で変更になった。