00:10:32 @Telmina@one.telmina.com
icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 61354(+88)
フォロー : 175(0)
フォロワー : 167(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

01:50:18 @Telmina@one.telmina.com
icon

JINS Switchという、1セットで普通の眼鏡にもグラサンにもブルーライトカット眼鏡にもなるものを買ったけど、かけ心地が結構「重い」から、目の負担は多少なりとも軽くなっているかも知れないけど鼻の負担が重い。

02:09:47 @Telmina@one.telmina.com
icon

専属のメイドさんを雇いたい(意味深)。

08:32:11 @Telmina@one.telmina.com
icon

おはゆー。

…なんて寝覚めの悪い朝だ。

10:47:39 @Telmina@one.telmina.com
icon

二度寝してもうた。

これから都議選の投票に行ってきますよと。

11:36:17 @Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's notes】 本日は東京都議会議員選挙の投票日です。 notes.telmina.com/election-of-

11:52:44 @Telmina@one.telmina.com
icon

今日もキュアメイドカフェには入店できなかったので、メイド喫茶橙幻郷の近所にある「カレーの市民アルバ」でダブルカツカレーを食すことにしました。

やはり、選挙の後はカツカレーだね!

Attach image
11:53:26 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 11:52:09 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

せっかくなら希望を持って投票したいもんだわね
どれが一番マシな赤点かみたいな選択基準を執るしか無いのちんぽって感じ

11:53:57 @Telmina@one.telmina.com
icon

それでも棄権するよりはるかにマシ。
最悪の事態を避けるために最悪じゃない候補を選ぶのも選挙の重要な観点。

11:57:32 @Telmina@one.telmina.com
icon

そもそも日本の公職選挙では供託金が高すぎるから、金を持っているヤツか政党の後ろ盾のある人しか立候補できないんだよな。
まずそれを改めなければならない。

12:18:33 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。ヨドバシで注文したブツを回収しなければならないことを思い出した。
セーフ、セーフ。

12:19:18 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 12:17:51 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:22:14 @Telmina@one.telmina.com
icon

バカップルがギャアギャアうるさくてイライラするぜ。

12:29:43 @Telmina@one.telmina.com
icon

ブツ回収。
帰ってゲームする。

12:44:04 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 12:04:37 ふわふわのむとの投稿 ei8ht@mental.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:48:01 @Telmina@one.telmina.com
icon

@ei8ht 投票する側としては楽になるでしょうね。雨だから棄権するとか言い訳できなくなりますし。
ただ、システム構築で結構金が掛かりそうな気はします。セキュリティ上の観点とか不正利用対策とか考えると、既存システムの組み合わせでは難があるでしょうしね。

12:48:10 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 12:21:28 hide104🐘旧ザクの投稿 hide104@mstdn.cuezakuisgodofthe.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:50:05 @Telmina@one.telmina.com
icon

そういえば、何年か前に、投票済証を持っていくと飲食店とかで「投票割り」を受けられるなんて話を聞いたことがあるけど、最近はそういう動きってあるのかな?
まあ、尤も、やたらと体制寄りの輩の多い、ある意味下手な田舎よりも田舎田舎している千代田区では、そんな話聞いたことないけど。

12:52:26 @Telmina@one.telmina.com
icon

← 悪いお姉さんとすら出会えないギガぼっち。

12:53:56 @Telmina@one.telmina.com
icon

まあ、人様のウチに土足で上がり込んでくるほどに知的レベルの低いヤツはさすがにいない(てゆうか無理だ けど。)

13:01:56 @Telmina@one.telmina.com
icon

@ei8ht あ。①は下手すっと私がやらかしそうです(iPhone2台持ち)。
②は確定申告でも似たようなことやっているので実現は可能でしょう。

①も、確定申告の応用で個人を識別する何らかの方法があればよいわけで…となると携帯電話番号はむしろダメですね。複数持ち問題のほか、過去に他人が使っていた番号の再利用だってもはや珍しくないわけですし。
個人的には大反対なのですがそれこそマイナンバーとか?

13:02:51 @Telmina@one.telmina.com
icon

じゃあ、狩猟してきますよと。

こんな悪天候じゃ出かける気にもならぬ。

15:12:30 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 14:53:38 ゲーミングテルミナ™🎮の投稿 Telmina@gamingjp.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:26:32 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 15:09:50 しにがみ :shinigami:の投稿 Reaper@yakumo.foundation
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:26:45 @Telmina@one.telmina.com
icon

…やっぱり私は新宿カメラのほうが性に合う。

15:47:37 @Telmina@one.telmina.com
icon

敢えてブーストしないが、パソコンなんて数年に一台程度の頻度で買うものでしょ?
個人で年に数台買うとかあり得ない。子どもが複数人いて同時に買うとか言うならまだともかく。

15:59:10 @Telmina@one.telmina.com
icon

今後、実質的なツッタライー使用再開に向けて、徐々に仕込みをしているところ。
私はツッタライーでは、Mastodonとは違って発言内容によってアカウントを分けていないので(副アカはあくまで限定公開したいツイートのためのもの)、Mastodonにツイートを共有するためには何パターンか共有方法を仕込まなければならない。

とりあえず、Nintendo Switchからの投稿では gamingjp.org に作ったアカウントに共有するように設定してある。
IFTTTの有料プランにしたのは正解だった。

16:00:13 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 15:50:34 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

世の中には、まだ白票を意思表示とかぬかす筋金入りの大馬鹿者もいるようだが、白票は棄権と何ら代わらない。
そんなみっともないことをするくらいなら、一番勝たせたくない候補が勝つ確率を少しでも減らすために、その候補と反対の主張をする候補に入れる方が百億倍はマシ。

16:15:48 @Telmina@one.telmina.com
icon

ミクシィなんて、十数年前に当時の勤務先の人に招待してもらって入ったまではよかったが、使い方が全くわからず、2年間ほど幽霊会員を続けてそのまま一言も発しないまま退会しちゃったんだよな。

どうも自分にはあの手のものは合わないようだ。

16:17:00 @Telmina@one.telmina.com
icon

そんな私が、ツッタライーではよくもまあ14年間もアカウントを維持していると思う。
自力発言をほとんどしなくなって久しいが、それでもアカウントを消そうとまでは思えない。

16:18:30 @Telmina@one.telmina.com
icon

ただ、ツッタライーライクであればよいかというとそうでもなく、アメーバなうとかには比較的早い時期に見切りを付けてしまった。

16:34:49 @Telmina@one.telmina.com
icon

そろそろ夕食でもとりに行きたいが、どこで食べるか全然決めていない。
20時閉店の制約がなければもっと自由に行動できるのに!

16:35:28 @Telmina@one.telmina.com
icon

なお、今日はメイド喫茶に行く気分ではない。

16:35:50 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 16:35:09 くろりんごの投稿 kuroringo@mstdn-bike.net
icon

ASCII.jp:Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう? (1/2) ascii.jp/elem/000/004/061/4061

Web site image
Windows 11にアップグレード可能なCPUは基本はやっぱり第8世代/Zen+以降になりそう? (1/2)
16:36:21 @Telmina@one.telmina.com
icon

どのみち今使っているデスクトップ機は第6世代のCore i7なので無理そう。

16:44:50 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ。旅行の時はデュアルセンスを忘れずに持って行かねば。
※ PS5リモートプレイのため。

16:47:04 @Telmina@one.telmina.com
icon

…昼にがっつり食べたのであんまりお腹も減っていないから、蕎麦にしよっかな。

17:04:59 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 16:37:55 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:12:10 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分は、先月Steamでリリースされるはずだったウィザードリィ外伝のために、赤DualSenseを買いました。

17:14:19 @Telmina@one.telmina.com
icon

ちなみに黒DualSenseも買って、そちらは変換器経由でNintendo Switchと繋いでいる。しかしモンハンライズをそれでプレイしようとすると逆に不便になるので、出番は少なめ。

17:24:48 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 17:22:03 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:25:55 @Telmina@one.telmina.com
icon

「馬子にも衣装」という言葉、私は大人になってからもしばらくの間、「孫にも衣装」と本気で思い込んでいた。そして、「孫に衣装を着せるとかわいいね」という意味なのかと思っていた。

17:29:04 @Telmina@one.telmina.com
icon

今日は昼にがっつり食べてしまい、あんまりお腹も減っていないので、夕食は蕎麦にする。

店員さんには完全に顔を覚えられてしまっているようで、こっちが注文する前に何にしようか当てられてしまった。
どうせ私はワンパターンだよ。

Attach image
17:42:48 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 17:36:45 ひぐの投稿 highunder@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:43:05 @Telmina@one.telmina.com
icon

ずいぶんとリズム感に欠けるドラマーが最近増えていますなぁ。

17:44:43 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分の観測範囲だと、このような平易な日本語や平易な英語で、しかもイラスト付きで書かれた警告を読んで理解する能力のある人間は、ごくわずかしかいない。

Attach image
17:52:10 @Telmina@one.telmina.com
icon

まあ、東京都はこれまでに散々自粛要請という名の命令をしてきて、しかもそれに見合う補償なんてろくにしてこなかったわけだから、東京都の言うことなんて聞かないよと言いたい人間もいるだろうが、それと感染抑制に反する行動を取るということは別次元の話。

18:01:37 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 17:28:37 Melilot☘️の投稿 Melilot@melilot.icu
icon

食堂車でお食事、ちょっとした夢かもしれない

18:05:06 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分の記憶が正しければ、自分が食堂車で食事を取った唯一の機会が、今は亡き寝台特急北斗星の車内で、3.11前々日の夕食と前日の朝食をとったときだな。
ちなみに帰りは鉄道で帰れなくなったから(本当は新青森から当時登場したばかりの東北新幹線はやぶさのグランクラスに乗って、東北新幹線を完乗するはずだったのに)、生まれて初めて乗りたくもないヒコーキに乗って、新千歳から羽田まで高飛びしましたよ。

18:07:11 @Telmina@one.telmina.com
icon

ちなみに、食堂車じゃないけど、グランクラスの軽食サービスを一度だけ受けたことがある。3.11の年の5月に復旧から日が浅い東北新幹線はやぶさのグランクラスに乗ったとき。
グランクラスにはその後も何度か乗っているけど、いずれも軽食サービスなし。

18:32:06 @Telmina@one.telmina.com
icon

たらいま。

22:38:32 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 22:28:21 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【NHKニュース速報 22:28】
東京都議選 自民・公明の議席
過半数に届かないことが確実

22:38:45 @Telmina@one.telmina.com
icon

最悪の事態だけは免れたか。

23:20:16 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 23:17:10 Telmina :libera_tokyo:の投稿 Telmina@libera.tokyo
icon

…自公過半数困難、都ファも議席減。
体制寄りな人間の多い東京にしては上出来なのかな。

東京都議選 自公で過半数困難に 都民ファースト、議席減へ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210704/

Web site image
東京都議選 自公で過半数困難に 都民ファースト、議席減へ | 毎日新聞
23:21:00 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 23:13:26 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

親が投票に行かないから子供も行かない世代になって来ているのでは。バスの乗り方が変わらないからバスに乗らないみたいな感じで。

23:23:16 @Telmina@one.telmina.com
icon

自分の場合は親は(少なくとも母親は)必ず投票に行く人間だったな。
自分も投票に行くのが当たり前と思っている(いや実際に当たり前で棄権する奴等が異常なんだけど)けど、親の影響もあるのかな。

23:24:24 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 23:08:48 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz
icon

ジジババしかいない国で若者の投票率ガーとか言うの面白い

23:25:25 @Telmina@one.telmina.com
icon

うん。
今の状況、若者が全員投票したとしてもじじばばに太刀打ちできない状況だもんな。

少なくとも団塊世代と団塊ジュニア世代が絶滅するまでは若者の時代は来そうにない…。

23:26:29 @Telmina@one.telmina.com
2021-07-04 23:04:33 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

たぶんネット投票とかじゃなくて投票時間もっと伸ばして24時までできるとかにしたほうが面倒なシステム整えなくてもよくなりそう 選管は面倒だろうけど

23:26:59 @Telmina@one.telmina.com
icon

あ、それなら日曜勤務の人でも当日に投票できそう。
しかし人件費とかがネックなのかな?

23:30:51 @Telmina@one.telmina.com
icon

団塊は言わずもがなだがジュニア世代もダメ。
てゆうか日本国をダメにした戦犯は紛れもなく団塊ジュニア世代。
団塊じじばばの影響で享楽的、退廃的な連中が多い印象だし。
なんでそんなこと言えるのかというと、私がもろに団塊ジュニア世代だから。マジで同世代の連中と話が合わないんだよ。十歳上か十歳下のほうがまだ話しやすい。

23:45:16 @Telmina@one.telmina.com
icon

とりあえずシャワー浴びてこよう。

ブログは…あんまり都議選の話は書きたくないな。でも書くべきなのかな。