昨日のマストドンの活動は
トゥート : 59625(+54)
フォロー : 165(0)
フォロワー : 157(0)
【Telmina's notes】 【MHR】【秋葉原】来月橙幻郷でモンハンオフ会が開催されるらしい。 https://notes.telmina.com/mhr-meet-up-at-tougenkyou?pk_campaign=rss-feed
モンハン4が出た2014年頃は、別のメイド喫茶で頻繁にモンハンオフ会が開催されていたけど、そのときの中心人物はもうそこにはいないし、自分自身もそこに行くのはとっくの昔にとりやめてしまっているからなぁ。
最強線、学生時代は散々世話になっていたけど、当時は武蔵浦和以遠にも快速通過駅の設定があったから、地味に不便だったのよ。
東京メトロ東西線とか都営新宿線とかは、千葉方面に向かうときに江戸川を越えるところでわざわざ地上に出ているんだよな。東西線はそのまま西船橋までずっと地上。
でもそういう延ばし方をしている地下鉄、言われてみればあんまりないな。
あ、御堂筋線があるか。淀川を越えるときは橋の上。
自分が生まれて初めて御堂筋線に乗ったときに違和感を覚えたのは、新幹線停車駅で大阪随一の巨大ターミナルのはずの新大阪で、地下鉄が地上を走っているということ。
でもよくよく考えたら、新大阪は淀川よりも北で、大阪の中心地はあくまで梅田なんだよな。梅田から新大阪に向かうのは、東京近辺に当てはめれば大手町から浦安に向かうような感覚なのかな。
パソナに対しては元々悪印象しかないけど、東急もやっぱり大概だな。まあ田園都市線の民度を見ればなんとなくわかるが。
…昨日店頭でこれを見かけて、買おうかと思ったが、結局思いとどまってしまった。
実際に、これを使ってもノートPC置き場を捻出できないくらいに、自分のデスクの周辺、ノートPCだらけなんだよな。現場から借用している端末だけでも2台あるし。
サンワサプライ SANWA SUPPLY CR-39 [アルミ製ノートパソコンスタンド] https://www.yodobashi.com/product/100000001005218177/
自分が最初にMastodonインスタンスを立てた2017年5月(正確には4月)からずっと使い続けていたVPS、本日をもって解約。
これでだいぶVPSにかけていた費用が浮くはず。
This account is not set to public on notestock.
clubhouse、自分は元々俺向きではないとして見向きもしていなかったけど、それにしてもオワコンと言われるの随分と早いな。
This account is not set to public on notestock.
そういえば自分は最近あまり作業中にBGMとか流していないな。
自分の場合、とにかく歌についてはないのが鉄則。いくら歌詞の意味がわからなかったり内容がなかったりしても、人間の声がするだけでイライラする。モンハンクロスのエンディング曲とか、モンハンライズのカムラの里のテーマとか、控えめに言ってもノイジーでイライラするもん。
This account is not set to public on notestock.
なお、自分はiPhone2台持ちだが、たまに2台とも同時期にバッテリ残量が希少になることがあるから、電話やインターネットとあまり関係しないものについてはなるべくスマホには頼りたくない。
それを怠ってプロバイダのメールアドレスを生で教えてしまったところから、そこと縁を切ったあともたまにメールが届いて、イラッとしているんだよな。しかも配信を停止したければそこに連絡しろとか書かれているけど、連絡すらしたくないから縁を切ったんだけどな…。
かといって、そこには普段自分が使っている独自ドメインのメールアドレスを教えなくなかったという別の事情もあったからなぁ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
自分が中学生だった頃、同じ部活(運動系)のメンバーの中には、学校の外の地域コミュニティ的なものに参加していた人もいたけど、自分は同調できなかったな。
ちなみに自分は部活動そのものに否定的。特に高校(音楽系)ではトラウマを植え付けられた上に人生のはしごまで外されたからね。
なので、大学に入ってからはサークル活動の類いには参加しなかった。
しかし、これは少しだけ後悔している。女子大生と合法的に会話できる希少な機会を自ら捨てたようなものだから。
This account is not set to public on notestock.
自分が高校生の時に所属していた部活、同学年だけでも何人も途中離脱している。
彼らが退部後幸せになれたかどうかは知らないが、自分が彼らに続かなかったことは今でも後悔している。
自分が退部せずに引退までいたことによって得たものは、達成感や感動ではなく喪失感や憎悪だったからね。
This account is not set to public on notestock.
部活を楽しめた人はうらやましいし、それだけでも私よりも遙かに幸せな人生だ。
自分の所属していた部活、特に高校時代は、人間関係も決していいとは言えなかったし、文化系のくせに運動系並みに上下関係に厳しく全体主義をこじらせていたし、加えてOBのいびりも苦痛だったし。
部活の性質上、女子と会話する機会はそれなりにあったけど、だからといって恋愛関係に発展するようなことは決してなかったし。
@padda …そう思いたいのですが、秋葉原電気街とかだとウヨったキモオタが生き生きとしていましたね。少なくとも数年前の時点では。
自分がTwitterで相互ブロックになっている自称アキバ常連のネトウヨ兼キモオタも複数うごめいていますしね。
@padda はい。シャレになっていません。
一部のメイド喫茶がヤクザのしのぎというのは実話ですし、オタクどころか一部のメイドまでウヨって全体主義に走っていますからね。
This account is not set to public on notestock.