え、もう零時!?
やっとエアコンが効いてきた。
夕方がっつり寝てしまって眠れなくなっちゃったから、引き続きゲームするか、それともブログでも書くか…。
…やっぱりおなかが痛い。
ゲーム再開はしないほうが良さそうだな。
別アカのタイムラインでルミネスの話が出たので、ひっさびさにやろうかと考えていたのだが。
20代後半の時に当時の勤務先の取引先にいた年上のおねいさん、きれいな人で、しかも私に気があったようなのだが、なぜ私は自分の本心に反して相手にしなかったんだろ。
…自分の過去を振り返るとこんなことが何度かあった。
結局ルミネスには手を出さず、モンハンを1クエストだけプレイしておしまいにした。
それで正解だったみたい。だってまだおなかが痛いんだもん。
おはゆー。
ゆうべはとんでもない悪夢にうなさていた。
以前好きだった女性に久々に会えるかと思ったら、本性がとんでもない悪女だということがわかって落胆したというもの。
夢の中ではさらに忘れ物を取りに行ったらその先でまた忘れ物して踏んだり蹴ったり。
俺が最後にマクドナルドに行ったのはいつだろう。
都民になってからは一度も行っていないので、少なくとも七年半は行っていないわけだが、もしかしたら最後に行ってからもう八年経ったかもしれん。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的にはJR東海は好きではないが、船旅はもっと嫌で、ヒコーキは論外なので、自分が東京から大阪に行くときは東海道新幹線を使わざるを得ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あの路線はまずネーミングのダサさからして敬遠するが、アレは本当にうるさいよ。
リニア地下鉄の宿命なのかもしれんが。
実は自分が初めて乗ったリニア地下鉄は長堀鶴見緑地線なのだが、だいぶ昔の話なので、アレがうるさかったかどうかさえも覚えていない。狭かったことは覚えているけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんとか起き上がった。
これからまずはPS5を立ち上げてモンハンワールドを少しプレイし、そのあとブログを書いて着替えて外出しよう。
明日は無理やり外出予定をねじ込んだけど、今日はおそらく自分は千代田区の外には一歩も出ないと思う。
自分は4月30日に無理やり休みをねじ込んだので、7連休を満喫中なのだが、ゲーム以外たいしたことをしていないのに、もう連休の折り返し地点に到達してしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実に正しい。
やはり己の道は貫くべき。
そういう意味でも、自分は同調圧力を要求してくる日本の低俗なオタク文化は大嫌いなのだ。
【Telmina's notes】 Nightmare (2) https://notes.telmina.com/nightmare-2?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
選択肢がありすぎて選ぶのがコストというのは、日本人の悪い癖だ。
これを選挙の時にすら発動させてしまうから、上級国民にいいようにされるんだよ!
俺から見れば選択肢があるのは羨ましい。
こっちなんて、自分の思想信条や趣味趣向に照らし合わせると、Fediverseの鯖も選挙の時の候補者も少数に絞られるのよ。
ましてや、友人なんてそもそも自分に選択権などない。思想信条や趣味趣向に照らし合わせてそれを妥協せずに適用しようとすると0人になるんだよ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mametsuko 言葉の壁と移住資金があればとっくの昔に実現させていますが、その両方ともないので絶望的です。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分の場合、ただでさえ自炊できない上に、外食するにも黙食できない密ジャップを避けようとすると、行けるところそのものが限られてしまうのだ。
東京都千代田区ですらこの有様。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そう言えば、昔勤務していたところで、飲み会の時とかによく私の隣に座っては胸をくっつけてきた女性がいたのを思い出した。
気がないふりをして特に自分からは何もリアクションを起こさなかったのだが、その後その女性は寿退社してしまった。
一体何だったんだろう。
まあ、自分はその人とはまた別の女性に対して好意を抱いていたけど、その相手は当時すでに彼氏持ちで私のことなど眼中になかったみたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
俺も3.11数年後に抱いていたプランではとっくの昔に日本を出ていたはずなのだが、移住資金の捻出すらできないからなぁ。