昨日のマストドンの活動は
トゥート : 58168(+79)
フォロー : 166(0)
フォロワー : 154(0)
自分、四年前の時点ではまだTwitterにそれほど嫌気がさしていたわけではないけど、Mastodonに触れてからあそこでつぶやく頻度が急減したからなぁ。
今となってはもはやあそこを追っかける気にもならん。下手になんか言うとすぐにクソリプが飛んでくるし。
【Telmina's notes】 I spent too much time on 1 game. https://notes.telmina.com/i-spent-too-much-time-on-1-game?pk_campaign=rss-feed
今月は毎日定時帰りしていると勤務時間が契約の下限を割ってしまうから、無理やり残業をねじ込んで調整しなければと思っていたけど、仕事のほうがどんどん降ってくるから、そんな調整の必要が無くなるどころかむしろ休ませろとすら言いたい。
当初予定だと先月には着手していたはずの自作ゲーム第5弾の制作、いまだに始められる目処が立っていない。
しかも今の状況では今月着手もほぼ不可能。
Mastodon v3.4.0が近いのか。
ひっっさびさの更新だから、手順とか忘れているし、今の自分のメンタルだとケアレスミスで失敗する可能性大なんだよなぁ。
Sho - Jo - Ji (The Hungry Raccoon) / アーサー.キット
歌で訪ねる 木更津情緒 Vol.1
#nowplaying
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
悪徳公務員を削るはずが、公務員そのものを悪と見なして削ったものだから、霞ヶ関の官庁街そのものがブラック労働になっているし、PS5転売対策としてまっとうな人間がPS5を買う機会を奪われているわけだしな。
むしろ高校生のときのほうがまだ(ごく少数とはいえ)仲のよかった女子がいたくらい。
まあ、もう一生会うこともないだろうし、向こうも会いたくないだろうな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JR東日本は、一時期これでもこれでもかという具合にみどりの窓口を増やしていたのに、今では逆行だもんな。
まあ、切符とか特急券とかは券売機で買えということなんだろうけど、窓口に人がいないと不安になるケースだってあるよ。
電源スイッチが蓋の外にあるノートPC、どれぐらいあるんだろ。
とりあえずMacBook系もVAIOも当てはまらないようだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。