れいわ、尤もらしいことを言っているが、議員の責務を果たさない奴に対してそこまで甘くなれるのはなぜなのか?
https://twitter.com/sangituyama/status/1628234444095258624?s=12&t=9-LpuOCqWMOYdlCrGkTrNg
れいわ、尤もらしいことを言っているが、議員の責務を果たさない奴に対してそこまで甘くなれるのはなぜなのか?
https://twitter.com/sangituyama/status/1628234444095258624?s=12&t=9-LpuOCqWMOYdlCrGkTrNg
ぬこがアンチれいわということもあり、彼がわざわざれいわ新選組に対して言及するときはそれを差し引いて考える必要があるというものの、れいわ新選組の言っていることのほうがどこかずれているように思えるの、気のせいかしら?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【Telmina's notes】 国を誇るということ https://notes.telmina.com/feeling-proud-of-our-country?pk_campaign=rss-feed
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@cittaque 自分の場合は、拡散もするけど、コッチの「お気に入り」タイムラインからも振り返られるようにしたいという意味が大きいです。
@cittaque そんな感じですね。
まあ、ブックマーク機能を使えと言われそうですが、スマホアプリからやることもありまして。
…iPadをプラカードの代わりに使おうとしていたけど、アップデートをサボっていたので今実施中。
故にまだ外に出ることが出来ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
市井紗耶香(立憲から出馬したことあり)とはえらい違いだ。
市井さんは自分なりに志を持って立候補していたけど、さて件の人は???
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2013年あたりの脱原発抗議集会のときに主催者側がしきりに「ワンイシュー」と言っていて、「いやほかの問題と根っこで繋がっているからワンイシューとか無理だろ」とか思っていたけど、そんな事情があったんだな。
@nogajun プラカードを渡すのも、てっきり後者の意味だとばっかり思っていました。
…ということは、今現地に持参しようとしているiPadも、カバンの中から出さない方がいいかも知れませんね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@nogajun 今回はちゃんと集合場所を告知しなかった主催者側に問題がありますね。
ツッタライーでなんとか調べたときは既に確実に間に合わない時間でした。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が生まれて初めて会ったトランスの人間がとてつもなく性格の悪いヤツだったので、自分がトランス問題をちゃんと考える上での妨げになっていたんだよな。
@nogajun いえいえ。恐れ入ります。
ついさっき帰宅してしまいました。
ウチでもやることはあるのでそっちを片付けることにします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分はつい最近まで、例えば「 #トランス女性は女性です 」のようなハッシュタグにも賛同できなかったのだが、その事情については先月末にブログで書いたとおり、
だが、犯罪者や、コッチに対して露骨に悪意を向けてくるものに対しては、ちゃんと犯罪者や悪人として断罪すべき。それと差別がごっちゃになるから話がややこしくなるわけで。
Mastodonと差別問題 — Telmina's notes https://notes.telmina.com/issue-of-distinction-in-mastodon
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ウチはまだ親や親戚と連絡を取れているからいいけど、自分自身にこどもがいないこともあり、今後確実に私も通信網的に孤立してしまうんだよなぁ。
当初参加するはずだったデモの出発に間に合わず、おうちからになりますが…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Setsutheway 上野公園が集合場所と告知されていたので、上野駅の公園口を出ればいいと判断した時点で既に間違っていました。
自分はChange.orgに出ていた告知文のみをアテにしていたのですが、実際の集合場所は公園口から遠く離れたところで、Twitterを検索してようやくその情報にたどり着いたときには既に手遅れでした。
それにしても、Change.orgの告知文から各デモの主催者の情報に直接リンクしておらず、私以外にも参加を断念した人がいたのではないかと思われます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。