あ。今日は石原慎太郎の命日か。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
国民民主党については、玉木とその同類がいなくなるなら考え直す余地はある。
れいわは……前回の都知事選の一幕以降、イマイチ信用できぬ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンのサーバ、どこがいいですか?とたまに聞かれるんだけど、ローカルを特に覗かないのであれば、海外の管理人のサーバがおすすめ。日本のサーバと違って「ルール」が結構具体的で「ミスジェンダリングとかアウトね」とか書いてあったりする。なんていうか、日本も「差別反対」ってのを謳ってるサーバ結構あって、それはとても嬉しかったんだけど「ウイグル弾圧を肯定するような極左NG」とかまで書いててくれるとわかりやすいし、「……といった投稿は容赦無く……といった措置を取るので積極的に報告を」などと書いてくれてると「ほんまにやる気やな」となる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は子供の頃(首相が中曽根だった頃)には既に「自民党=悪」という構図が出来上がっていたけど、子供の頃の私の感性、間違っていなかったんだな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
差別の定義。
ウチも考えねばあかんな。
今の規約でもあんまりきっちり書いていない(少なくともLGBTQあたりの件については曖昧)だし。
あと、ウチでは敢えて「ネトウヨ、極左お断り」とは書いていないけど、これらも読む人によって解釈が割れるからというのが理由。それもはっきりさせないと。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東京の実体はたぶん数字よりも悪い。
路上喫煙者や殺意むき出しの信号無視自転車乗りはそこら中にいるし、自分の視界に入っていないだけで犯罪すれすれの行為をする奴はもっと多いだろう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一応、ウチでいう「リベラル」の定義は、ウィキペディアの記事を引用して書いているけど、その記事が現状どうなっているのかについては知らん。それも確認し直さねば。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
立憲の場合は代表選で投票権を持つ者の過半数が棄権したというのもなぁ。
いったい、彼らの考えている「民主主義」ってなんなんだろうな。
コッチはパートナーズの身分なので投票権がなく涙を呑んだのに!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
…何度でも反対する。
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「原発の運転期間延長に反対します」 https://chng.it/NRJwNC2J @change_jpより
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分が10年前に引っ越すときに、埼玉に残らずに東京都内を選んだ理由の一つに、IT関連の仕事だと埼玉には本当に案件がないというのがある。
まだ千葉のほうがあるくらい(工業地域があるという点もあるが)。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。