自分はNostrについては全く追っかけていないしそんな余力もないけど、さっきのブーストのような話が1つでも出てくると、参加する気が失せる。
自分はNostrについては全く追っかけていないしそんな余力もないけど、さっきのブーストのような話が1つでも出てくると、参加する気が失せる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
出版業界が危ないという話は、私が大学に入る前、つまり30年以上も前から言われていたことだが、ここまで深刻になるとは正直思ってもいなかった。
…ヨドバシAKIBAからも有隣堂が撤退するわけだ。
一応、マイお一人様鯖に、Mastodon v4.1.0を適用できた。
しかし、この更新作業、何度やっても慣れないし、心臓にも悪い。
あと、Mastodon v4.0.2導入時に鯖をリプレイスしてOSもUbuntuに変えたけど、その後データベースのバックアップを全く取れていなかったことが判明してヒヤヒヤしてしまった。
【このアカウントをフォローしていただいている皆様へ】
先ほど、私の個人ブログにて、Mastodonアカウントを整理する旨について述べました。
こちらのアカウントにつきましては、4月上旬までは通常通り運用し、それ以降、サーバ終了ギリギリにならないタイミングで、 @Telmina@libera.tokyo への「引越」をおこなおうと思います。
[私のMastodonアカウントを整理します・2023春 — Telmina's notes](https://notes.telmina.com/some-of-my-mastodon-accounts-will-be-ended-2023-spring)
【LIBERA TOKYO からのお知らせ】
急で申し訳ありませんが、当サーバに適用しているMastodon本体プログラムの更新を伴うメンテナンスを、本日・2023年2月11日(土)の21時頃(日本時間)より30分程度の予定で実施いたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「LIBERA TOKYO」からのお知らせ
2023年1月28日以降、原則毎週土曜日に、当コミュニティにご登録いただいているユーザ様の情報を確認させていただき、下記の条件に該当する方に対し、招待状発行権限を付与させていただいております。
●2022年10月28日(金)以降にユーザ登録された方のうち、ユーザ登録から3ヶ月が経過し、なおかつ投稿数が100に達している方
先ほど、今週分の確認をおこないましたが、今回も該当者なしでした。
【LIBERA TOKYO からのお知らせ】
あと10分ほどで、当サーバのメンテナンスを開始いたします。
所要時間は30分ほどを予定しております。
途中、サーバの接続が中断されることがございますので、あらかじめご承知置き願います。
21:00より作業を開始いたします。
まずは、データベースのバックアップから大古ないます。
なお、万が一メンテナンスに失敗した場合は、21:00時点の状態に巻き戻します。
このたびは、数ある分散型SNSコミュニティの中から、「LIBERA TOKYO」にご登録いただき、ありがとうございます。
一応管理者の @Telmina と申します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
承認作業が遅くなってしまい申し訳ありません。
このサーバでも採用している「Mastodon」というシステムは、分散型SNSプラットフォームの一つです。使い方はTwitterとよく似ていますが、所々差異もあります。
Mastodon初心者の方は、是非、「ミニ四駆DON」管理者のクマノテツ氏 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/ の【マストドン初心者の館】に目を通していただきたいと思います。
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270757777510896
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270858825150481
ご質問等ございましたら、 @Telmina までお願い致します。
それでは、よろしくお願い申し上げます。
このたびは、数ある分散型SNSコミュニティの中から、「LIBERA TOKYO」にご登録いただき、ありがとうございます。
一応管理者の @Telmina と申します。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
承認作業が遅くなってしまい申し訳ありません。
このサーバでも採用している「Mastodon」というシステムは、分散型SNSプラットフォームの一つです。使い方はTwitterとよく似ていますが、所々差異もあります。
Mastodon初心者の方は、是非、「ミニ四駆DON」管理者のクマノテツ氏 https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/ の【マストドン初心者の館】に目を通していただきたいと思います。
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270757777510896
https://mstdn.mini4wd-engineer.com/@kumanotetu/100270858825150481
ご質問等ございましたら、 @Telmina までお願い致します。
それでは、よろしくお願い申し上げます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3.11から何も学んでいないのか?
以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「原発の運転期間延長に反対します」 https://chng.it/NRJwNC2J @change_jpより
当鯖でも、Pawoo(とmstdn.jp)に対してはメディア拒否を実施しているが、今のところそれ以外の制限は特に設けていない。
また、Fedibirdに対しても現時点では特に制限を掛けていない。
とはいえ、今後の情勢次第でそれらのサーバへの制限を強化する可能性は、ゼロではない、とだけは申し上げておこう。
【LIBERA TOKYO からのお知らせ】
本日、数件当サーバに対するユーザ登録リクエストがありましたが、そのうちの1件を、誠に勝手ながら却下させていただきました。
理由は、「意気込み」の文字数が規定に達しておらず、かつ当サーバへの登録に相応しいかどうか判断できなかったためです。
あしからず、ご了承願います。
【LIBERA TOKYO からのお知らせ】
もし、既に他サーバでMastodonアカウントをお持ちの方の中で、「LIBERA TOKYO」への登録を希望される方がいらっしゃる場合、トップページからは登録せず、管理者 @Telmina に招待状の発行をダイレクトメッセージにてご依頼くださいませ。
なお、その場合でも必ず登録可能となるわけではなく、既存のアカウントにおける投稿内容によってはお断りする場合もございます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。