This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
RT: @TanakaShinsyu@twitter.com
「いったん決まったことでも、正当な手続きを経れば変更できる」ということを常に認識しておくことは、既成事実化に屈してしまいやすい日本の社会文化において、極めて大切なことと考えています。
This account is not set to public on notestock.
昔、ツッタライーで、こっちが何か発言するたびに、アドバイスにすらなっていないクソバイスをしてきて無駄に絡んでくるおばさんがいたけど、そいつのせいでFF外から変な輩が絡んだ来たのを機に、そのおばさんをブロックしてしまったな。
だってそいつの発言を読むのが苦痛だったんだもん!
『キングダム』の桓騎将軍は元野盗の首領で、秦軍の将となった後も敵兵の拷問や占領地での一般市民の虐殺を繰り返すのだけど、何故彼がそんなことをするのかについて732話から735話で彼の過去を知る者が語る形で描かれます。
曰く、彼は仲間である「底辺」の人々の「仇」を取るためにやっているのだ、というのです。
自分たちを虐げるのは直接的には権力者だが、本当の悪は一般市民、すなわち「無関係を決め込んでいる“中間の奴ら”」だと。
数で言えば「中間の奴ら」が多数派なのに何もしないから「世の中の“構造”」が変わらないのだと。だから権力者も一般市民も、底辺の我々を除く全ての人間を憎悪し復讐すると。
と、まあ、口ではイーロン・マスクを批判しつつも未だにのんびりTwitterで日常生活営んでいる人たちを見て、この話を思い出したわけですよ。
This account is not set to public on notestock.
個人的には雪印は大嫌いだが、デマを流す奴はもっと嫌いだ。
まあ、元々自分は雪印が以前やらかしてから、メグミルクを含む雪印関連の商品は一切買っていないけど、それとこれとは別の話。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最初にさっきのブーストの話を読んだときは、そんなご高齢の人にも容赦ないのかと思ったが、日本国内を見ると、その認識はマックスコーヒーよりも甘いと気づかされる。
戦後すぐにそれぐらい徹底して戦犯を排除しなかったから、今の自民党政権やビジネス右翼の悪魔どもがいるわけだし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ワンダーパーラーカフェがなかったら自分はわざわざ池袋に遊びになんか行かないよ。
埼玉民時代の自分なんて、池袋は単なる鉄道の乗換駅としてしか用がなかったし。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.