icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 1855(+10)
フォロー : 63(0)
フォロワー : 63(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

icon

…有料記事なので、私はさわりの部分しか読めなかった。故にノーコメント。
興味のある方は是非とも読むべし。

「限界。今こそ経済より感染対策を」 崩壊寸前の医療現場 影響は一般患者にも - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201205/

icon

まいったな。最近アカウント誤爆率が増えている。
原因はだいたいわかっているけど、アプリの構造の関係で簡単には是正できないんだよ。

2020-12-05 15:30:20 明の投稿 akira@tanukey.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 4196(+2)
フォロー : 66(0)
フォロワー : 67(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

2022-12-05 09:02:15 西村ちなみの投稿 chinami_niigata@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-05 08:56:58 西村ちなみの投稿 chinami_niigata@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-05 08:50:13 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

たぶん日本国内でそれをまともに研究する(できる)人はいないと思うけど、街中を歩いていても、ノーマスクやあごマスクで歩いていて大声で馬鹿話を繰り広げている集団が散見されるし、飲食店にいたっては言うまでもない。
コロナを単なる風邪と思い込んでいる者があまりにも多すぎる。

2022-12-05 09:14:48 🐤うだ🐤の投稿 mata_beee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-12-05 09:16:17 🐤うだ🐤の投稿 mata_beee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

うっ。

一昨年の都知事選の頃までは自分もれいわ支持だったから、頭が痛い。

鈍感な自分も、あの都知事選で宇都宮健児が出たあとに後出しじゃんけんしたときはさすがに頭を抱えたし、そのあとのゴタゴタもあって自分はれいわ新選組について行けなくなった。

真面目な政治家はれいわにもちゃんといるんだけどね。

icon

@koukyuu39heiwa 私も本音を言うとマスクを外して街中歩きたいのですが(眼鏡が曇るのが嫌だし)、こっちが罹患したり逆にこっちが他人を罹患させたりするリスクを考えると、そうも言っていられません。
少なくとも単なる風邪ならとっくに終息していてもおかしくないはずですし。

2022-12-05 09:25:54 🐤うだ🐤の投稿 mata_beee@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

知らなかった!

てるこさん立憲入りしていたのか!
立憲パートナーズの一員としては推せる!

2022-12-05 09:37:16 ももしきやの投稿 1004KI8@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2023-12-05 02:23:24 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

【Telmina's notes】 さよならRPGツクール notes.telmina.com/bye-rpg-make

2023-12-05 02:24:19 𝖳𝖾𝗅𝗆𝗂𝗇𝖺 ✅の投稿 Telmina@one.telmina.com
icon

KADOKAWAのトランスヘイト本出版に関する騒動を受け、私はRPGツクールでのゲーム制作から手を引くことに決めました。自作ゲーム「ROUGOKU」の後、第6弾の制作意欲も失せ、今後は別のプラットフォームを選定する所存です。詳しくはブログで。 notes.telmina.com/bye-rpg-make

---
Summarized by AI Service.

2023-12-05 02:24:48 Telmina📞の投稿 Telmina@mastodon.online
icon

Explore the journey from passion to disengagement with RPG Maker in the wake of controversies. A creator reflects on their decision to move away from KADOKAWA-affiliated tools and plans for their future projects. Full insights here: notes.telmina.com/bye-rpg-make
---
Summarized by AI Service.

2023-12-05 02:29:51 paddaの投稿 padda@libera.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

Amazonは物流にも悪影響を及ぼしているから、その点でも使わないのが吉。