icon

今日も一日一プロンプト
「仕事をやめていっとき静かに考える」
まあまあいい感じかな
instagram.com/p/C6aK8MayXHX/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「仕事をやめていっとき静かに考える」 まあまあいい感じかな"
icon

SBC.オープンマイク #93 振り返り - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/6631afbb1fc7

Web site image
SBC.オープンマイク #93 振り返り - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

画像系も文章系もコーディング系も、AIってなにかと完成品を出力したがるけど、もっと部品を出力することに特化したAIはないのだろうか。
画像だったら四角形のデータでは無くレイヤーデータとか、文章はプログラムでもなんらかのスニペットとか、既存の文章への指摘とかレビュー観点のリストアップとか。
もちろん今のものでもある程度のことはできるんだけどそのために作られたAIではないから精度が落ちるって言うか。

icon

Twilogの有料プランか。その是非はおいといてそもそもXのログを活動履歴とする考え方はもうあらためるべきだろうなと。
それはFediverseのログが取れるNotestockとかもそう。そもそもいちSNSの行動履歴は人間のログではない。
もっと確実に正確な足跡を記録する方法を探さないとなと。

icon

たとえばリアルな行動ログだったらGoogleマップのタイムライン、開発関係だったらGithubのコミット履歴、時間枠だけならTogglのログ、組み合わせるともうちょっと活動履歴が鮮明に見えてくると思うのだけど。

icon

今日も一日一プロンプト
「3000光年を超えて旅をする」
まんまNo Man's Skyから。なかなかカッコいい感じの絵じゃないですか。
instagram.com/p/C6byyC0ScyQ/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「3000光年を超えて旅をする」 まんまNo Man''s Skyから。なかなかカッコいい感じの絵じゃないですか。"
icon

IT勉強会の中身の見えづらさ - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/6632ffa1c48b

Web site image
IT勉強会の中身の見えづらさ - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

今日も一日一プロンプト
「銀河の中心」
惑星近すぎない・・・?
instagram.com/p/C6efwjSSffg/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「銀河の中心」 惑星近すぎない・・・?"
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "豚肉とれたすのむしごはーん #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
icon

昔使ったゲームのタネ - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/663452f97813

icon

今日も一日一プロンプト
「コワーキングスペースで仲間さがし」
ちゃんとキーワードは拾えているようだし結構雰囲気はいい感じ。ただ絵のタッチに対する言葉は何も指定してないのにどこでタッチを決めているのかがちょっと気になる。
instagram.com/p/C6g3LvEyQPY/?i

Web site image
高見 知英 on Instagram: "今日も一日一プロンプト #BingImageCreator 「コワーキングスペースで仲間さがし」 ちゃんとキーワードは拾えているようだし結構雰囲気はいい感じ。ただ絵のタッチに対する言葉は何も指定してないのにどこでタッチを決めているのかがちょっと気になる。"
icon

>日本人のITスキルは世界最低レベルだと思う
このような話しはよく言われるものの、本当にそうなのかとは思っていて。
そもそも海外のITスキル低い人の情報を得る手段はどこにあるのか という。
できる人もできない人も割合的には一番多いのが日本 というデータはたしかにあるものの。

そりゃリアルに渡航したとしても各国のとんがった部分しか見えないもの、ネットで海外を見てもそこに情報を挙げない人の様子は見えないもの、自国が一番劣っているようには見える。
隣の芝はいつだって青いんだ。世界最低とか適当なこといわんでほしいなあとは思う。
twitter.com/JapanTank/status/1

icon

ちなみにちと古いけどデータはこれね。

u-site.jp/alertbox/computer-sk

Web site image
ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い