00:37:15 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

Facebookで思い出に出てきてふふってなった
facebook.com/TakamiChie/posts/

高見 知英 - 新杉田で思い出すのは、Twitterで聞いた「(目的の駅が)たしか声優の名前みたいな名前の駅だと思って... | Facebook
12:56:11 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

6月第2週の予定 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/647d5c3cf00b

14:00:40 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

「初期化は不要です」と言ったな?
つまりそれは「してもしなくてもいい」と言うことだな?
よし初期化するぞ。

15:10:59 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

暑くない?

21:26:45 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

個人的には先に公式にインターネットを使って誰かに会っちゃえばいいんじゃないかなって思うな。
子どもたちは、遅かれ早かれ自分の手でネットに出ていき他人に触れる。
悪い触れ方をするぐらいだったら、先に大人が管理した上で触れちゃって、そこで慣れてもらったほうがいいんじゃないのかなと。

あたしがゲームにドハマリする前に、親がゲームにドハマリして道を開いてくれたように、子どもだけで未開の地に行かせるのはやっぱり危ない。
だったらまずは大人が付き添ってやればいいと思うんだよね。言うほどそれって手間じゃないと思う。
少なくともいろいろ調整して地域の誰かを学校に招くよりは ね。

ゲームの世界も、ネットの世界もそうだ。最初から子どもに一人で行かせるようなことをしておいて「やだわ危険だわ」とか言うな。
なんでリアルで付き添えるのにオンラインやゲームの話になると付き添えなくなるんだ?
twitter.com/mobileprince_PR/st

21:30:54 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

何それでも時間がないだ?だったら近所の信頼できる大人に頼め。
それがいないほどあんたのコミュニティは貧困なのか?

21:33:47 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

わたしはなぜどうしてこんなに眠いのか