icon

なんか起きてしまった…が、そういえば今スプラトゥーンでイベントマッチ中だな。まさか今日は無理だろと思っていたが…

icon

ぶたにくのさっぱりスープかけごはーん
instagram.com/p/CtC5Gxyy6-5/?i
うん、これがいい感じだな。

Web site image
高見 知英 on Instagram: "ぶたにくのさっぱりスープかけごはーん #てづくりごはん #きょうのあさごはん"
icon

39話 創世Ⅰ:俺のデザグラ| 仮面ライダーWEB【公式】|東映 kamen-rider-official.com/geats 「割って、挿す!」とか「ギーツⅨは砕けない!」とか…

Web site image
39話 創世Ⅰ:俺のデザグラ| 仮面ライダーWEB【公式】|東映
icon

次回の「俺のデザグラ」って、ファミリーマートの俺のシリーズ新作って感じあるよね

icon

王様戦隊キングオージャー 第15話 スズメにお見舞い | 東映[テレビ] toei.co.jp/tv/king-ohger/story
これのプロダクションノート業界の人も見てるのかすごいなー。

icon

ゆゅゆ

icon

ねてたおきたおはようございます

icon

Facebookで思い出に出てきてふふってなった
facebook.com/TakamiChie/posts/

高見 知英 - 新杉田で思い出すのは、Twitterで聞いた「(目的の駅が)たしか声優の名前みたいな名前の駅だと思って... | Facebook
icon

「初期化は不要です」と言ったな?
つまりそれは「してもしなくてもいい」と言うことだな?
よし初期化するぞ。

icon

暑くない?

icon

個人的には先に公式にインターネットを使って誰かに会っちゃえばいいんじゃないかなって思うな。
子どもたちは、遅かれ早かれ自分の手でネットに出ていき他人に触れる。
悪い触れ方をするぐらいだったら、先に大人が管理した上で触れちゃって、そこで慣れてもらったほうがいいんじゃないのかなと。

あたしがゲームにドハマリする前に、親がゲームにドハマリして道を開いてくれたように、子どもだけで未開の地に行かせるのはやっぱり危ない。
だったらまずは大人が付き添ってやればいいと思うんだよね。言うほどそれって手間じゃないと思う。
少なくともいろいろ調整して地域の誰かを学校に招くよりは ね。

ゲームの世界も、ネットの世界もそうだ。最初から子どもに一人で行かせるようなことをしておいて「やだわ危険だわ」とか言うな。
なんでリアルで付き添えるのにオンラインやゲームの話になると付き添えなくなるんだ?
twitter.com/mobileprince_PR/st

icon

何それでも時間がないだ?だったら近所の信頼できる大人に頼め。
それがいないほどあんたのコミュニティは貧困なのか?

icon

わたしはなぜどうしてこんなに眠いのか

icon

SBCast.収録終わりおつかれー。
収録は万全の状態でやらないとダメだな…

icon

ゲームとか場所とかいろんなサイトのURLさ、わかるけど「その名前ルートにしちゃって大丈夫なん?」ってのたまにあるよね。とくにjpドメインとかcomドメインとか。

icon

ぐえぇ

icon

YouTubeに動画を投稿しました。 youtu.be/Jjd8ByeRKTM

Attach YouTube
icon

Switch Sportsをやるための四次元空間が欲しいなあ。
家からワープできる感じで。

icon

SBC.ブログコラムについて - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/647fe63bf8b1

icon

ねえねえ最近思うんだけど、プログラマみたいにITスキル十分に高くてWebサービスとか縦横無尽に使いこなせるような人でもGoogleカレンダーやOutlookカレンダーできちんと行動予定管理するような人って案外少ない?

少なくともあたしは(フリーランスだからってのもあるけど)、趣味イベントだろうが仕事だろうが個人的な予定だろうが枠だけは全部カレンダーに登録するけど。
bit.ly/takamichie_event

icon

Windowsの音声認識、「くそ」は伏せ字にするくせにそれ以外の危なげな言葉はスルーなのやっぱダメだなあって感じがする。
というか、「はやく、そんな感じで」みたいに途中に句読点入ってても伏せるのもう不具合でしょこれ。

icon

上から目線になってない? - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/648130a8ea94

Web site image
上から目線になってない? - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

こういうこといっといて関係する人にはビタ一文払わないし税金はしっかり取り立てるんだよな行政ってやつは。

恨み言の一つや二つは言いたくなるよ。
twitter.com/yokohama_koho/stat

icon

SBC.オープンマイク #79 IT技術者が見るセカイ youtube.com/live/DQp4I0bD78U?f @Youtubeより
まもなくはじまります!

Web site image
SBC.オープンマイク #79 IT技術者が見るセカイ
icon

SBC.オープンマイク #79 IT技術者が見るセカイ youtube.com/live/DQp4I0bD78U?f @Youtubeより
はじまりました!

Web site image
SBC.オープンマイク #79 IT技術者が見るセカイ
icon

SBC.オープンマイク終わりましたお疲れさまでした。
やはりサブパーソナリティ欲しいなあ。本番中思考している暇がない。

icon

SBC. オープンマイクお疲れ様でした | stand.fm stand.fm/lives/648159a9c5270f2

Web site image
stand.fm (スタンドエフエム) 音声配信プラットフォーム
icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "うわあスマートバンド壊れた"
icon

うーん、いい機会だしMi Bandかえよかな。
いいのがあれば、だけど

icon

すごい長いうっかりだった!

icon

そういえばこの移動って経費だよね?
上大岡行ったのはNo経費だけど

icon

@yune_kotomi おっ、あたりでしたかね

icon

@yune_kotomi ほう・・・
いちおう常時点灯モードもあるみたいなので期待してます。
電池消耗もまあ、2,3日持てば十分ですし。

icon

@yune_kotomi いやあまさかこんな感じに壊れるとは

icon

年間アニメと短期アニメ - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/6482a6bdbdb0

icon

@yune_kotomi 結構良い感じでした。前Mi Band使ってたのでアカウントの引き継ぎも楽でしたし。
あと常時点灯がより見やすくなりました。

icon

ペルソナといえば、今の時代にペルソナ6とか出すならどうなるんだろうなあとか思ってた。
今年発売するとして、だいたい舞台は2025年、コロナはないにしろネットの活動は5以上にあたりまえになっているだろうし、ネット越しで始まって最後に一回会うかどうかみたいなコミュも一個だけじゃないだろう

icon

@yune_kotomi 以前Mi Bandだと「充電する→お風呂入る→寝る支度する→寝る」で充電中が寝てる時間扱いになるバグ(?)があったので、それがこっちでも起こらなければいいけど という感じではあります。

icon

SBCast.、Listenでゲストさんの名前登録していったらすごいことになってしまった。
全員ラベル付けしたらすごいことになるな(複数人出演してる回もあるからこの時点で100人超えてる)

Attach image
icon

ネタバレ警報が発令されたのでしばらく部屋を出られません(親がペルソナ5で最終局面に突入した)

icon

@nimda おお、がんばです@受験して落ちたものより

icon

ふと昔、あたしもオンラインイベントなんてと思ってた時期があったことを思い出す。
ま、そんなときもあるもんだ。リアルじゃなくちゃ得られない体験はたくさんある。
でもオンラインでしか得られない、得がたい体験だってたくさんあるんだ。だからそっちももっとちゃんと見てほしい。
オンラインがいいよとか、やっぱリアルだよとか、そういう話じゃない。両方のいいところを味わい尽くせってことだ。そしてそこまでいかないと見えてこない課題だってたくさんある。

たぶん放っておいたらマズいような課題もいろいろ。

icon

Google系のサービス、経路の追加とかの操作UIが画面左下に集まりやすいのにトーストが左下に出てきて連続編集を邪魔するとか、操作メニューが画面下に集中してるのに画面下を目一杯占領するトーストを表示するとか割とUIのセンスがない気がするんだけどあれわかっててやってんのかな。
前者はGoogleマップのタイムライン、後者はYouTube MusicのAndroidアプリ。たぶんUIガイドラインにも自分から違反しにいってる感じ。だからあんたらのUIガイドラインは信用できないんだよまである。

icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "西名のからあげー。衣がおいしい。 #きょうのおやつ #きょうのからあげ"
icon

@nimda 広範囲すぎて予習のしようがないことが一番大きかった記憶があります。参考書も大して参考にならないし(G検定のときのことなのでそれとは違うかもしれませんが)。
あと試験時間が問題数に比べて極端に短いので取捨選択きっちりできてないとつらいことですかねぇ

icon

打ち合わせおわったおつかれー

icon

SpotifyClient?どこのクラスだそれ・・・。
takamichie.notion.site/GAS-Spo

GASで動画をダウンロードし、Spotifyにアップロードする
icon

なんかここ最近AIに質問してろくな回答帰ってきたことないんだけどこれテレビとかでべた褒めされてるAIのことですよね?