icon

15話 謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格| 仮面ライダーWEB【公式】|東映 kamen-rider-official.com/geats
「さぁ来週からは『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』1時間枠に変更か🍑
はたまた『仮面ライダーシノビ』が放送開始か?」しっかりシノビ触れられてるw

Web site image
15話 謀略Ⅵ:仮面ライダーの資格| 仮面ライダーWEB【公式】|東映
icon

お休み中失礼いたしましたとか言われるけど、あたしはお休み中そもそもイベント予定を入れられないようにしているので、入れられるってことはそういうことなんですよね(先日から、休日は午前と午後半分に分けて日曜午前中と木曜午後お休みにしました)。

icon

この間のプログラミング事業の感想レポートが届いた。
なんというか、学生さんのみならず、地域とプログラマの接点が少すぎるのが結構影響しているなあという感じがする。
プログラマ的思考云々以前に、怠惰な気持ちが足りてないというか。少しでも「めんどくさいねこれ」って思う気持ちが地域に普及していない。

コンピュータもプログラミングもフルパワーを発揮するには結局そういう気持ちが必要。
でも今の地域の人にはそういうマインドが少ないので、じゃあコンピューターのこともっと勉強しましょうって気持ちにならない。だからうちみたいな団体も少ないし、そもそも依頼もあんまり来ない。

これは今回の授業がどうとかそういうレベル以前に、結構厄介な問題のような気がするな。
そしてさらに厄介なことに、SBC.の人間もそういう面倒臭がる気持ちを持ってないってことだ。だから、誰も動いてくれないってことだ。

icon

これに限らず地域ってほんとめんどくさい。めんどくさいからIT技術者が絡まない。IT技術者が絡まないから、面倒くさいものが面倒臭いまま放置される。以下ループ。
なんか最近こんなのばっかりだな。 ITが出来る人間が、地域コミュニティに違和感なく溶け込める日は来るんだろうか?

icon

そしてトゥートを音声入力すると、漢字を使う使わないとか、かなづかいとかが毎回揺れる。あーめんどくさいめんどくさい。。

icon

@toneji その気持ちが問題なんだろうなあっていう感じがします。必要だからIT技術者と絡む。必要なければIT技術者の人と絡まない。だから文化が絡まない。
そうすると、いつまでたっても地域や行政の人のマインドが変わっていくことはないのかなと。
そうしないと生き残れないってくらい、行政が必死になった自治体はまた違うかもしれませんけどね。

icon

前にもぼやいたけど、結局地域を変えるには行政が変わらないとだめよ。行政が変わって、あ、自分のやっている行動は効率悪いんだなって気づいて、やっと地域が変わる。自分のやっている行動はやりがい搾取なんだなって気づいて、やっと地域が変わる。
地域そのものが変わるのは、まず行政が変わってからだなあっていうふうに思う。活動のDXも、活動のマネタイズも。

icon

バイトしたい人〇〇時に集まってくれませんか?みたいな話、お店とかの求人みたいだけど、実際スプラトゥーンの話だっていうね。

icon

むかし遊びとか街遊びとかを推進する人たちってどうも苦手なんだよなあ。
なぜってもデジタルな遊びを真っ向から否定するから。こっちがいくら話してもその場では聞いている態度をとるけど結局右から入った言葉が左から抜けちゃう。
遊びっていう点では共通するし、話し合う余地もあると思うのだが。

icon

読書家とゲーム好き、アナログ遊び好きとデジタル遊び好き、お互いがお互いのことあまり良く思ってない事が多いってのが嫌だな。実際両方に関わっている人もいるぐらいだし、お互いがお互いの良さを強調することも可能だとは思うのだが。

icon

@toneji それですよね、そういうコンテンツがもっと身近にあれば、そういうコンテンツで楽しむ人がもっと身近にいれば、考えが変わってくるっていう人もいるんだろうなと。

icon

いやぁ、あたしってなんか既婚女性にやたらとちやほやされやすいんだけどさ、その実こっちから話しかけようとしてもなんか分厚いプラスチックの壁に阻まれているような気がして、ドンドン叩いても声が届かないんだよね。
思いっきり声のボリュームを最大にしてやっとわずかな声が向こうに届くっていうか。

icon

@toneji ITを楽しむ方向で使ってる人が地域に少ない というところですかねえ。
ITで楽しめる人は勿論いるんですが、そういう人はそもそも地域を見ていない。所属するコミュニティも全然違うので、地域とまったく関係ないところで自分たちだけで盛り上がる。

icon

“Microsoft版Discord”、「Teamsのコミュニティ」正式提供開始 itmedia.co.jp/news/articles/22
ほう、やるのか。
企業版への導入はあるのだろうか。

Web site image
“Microsoft版Discord”、「Teamsのコミュニティ」正式提供開始
icon

時間を止めて1日35時間寝たい。

icon

12月第三週の予定 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/639693da81b6

icon
Web site image
高見 知英 on Instagram: "ほわいとちょこもこー #きょうのおやつ"
icon

湯たんぽ、お腹に当てるとめっちゃ暖かいし気持ちいいんだけど、座ってる状態で使うと湯たんぽがおへそのあたりまで落ちちゃって気持ちよさ減っちゃうんだよな、もう少し上に固定するものないのか?
と思ってふと抱っこひもが頭に浮かんだんだけど…

icon

おやすみなさい💤

icon

SBC. の中で最も子育てから遠いはずの自分が、なぜ子育てのコミュニティに関わっているのか。
と、思ったけど、まぁ正直ここまでITの必要性を感じているのにITに関われてないところも珍しいのかなと思うし、そういうところに傷跡残しておかないと、この先傷跡が広がってかないとは思うので、いいのかなぁ。

icon

どうせあたしが全てを変えることはできないし、ただでさえ変化を拒んでいる場所が多いところなんだ、何も変わらない可能性だってある。あたしの遺志を継ぐような人を増やすしかない。それぞれのコミュニティにおいてある程度影響力のある人に、自分の遺伝子を感染させておくしかないんだ。

icon

プログラマよ もっと地域に! - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/6397e35081b6

Web site image
プログラマよ もっと地域に! - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

しかしなんというか、ここまで考えるとプログラマが地域にかからない理由が全く解らなくなるというか。
だって今プログラミングを学んでいる学生たち、そのうち会社であんた達の部下になるんだぞ?部下がめんどくさがる気持ちを一切もってなくて、愚直にプログラミングをするだけの傭兵になったらどうだよ?使い物にならんぞ?

あたしはどう転んでもフリーランスだし、部下みたいな人間が出来ることは無いからどうでもいいけどさ。なんでどうでもいいあたしがここまで必死になって、どうでもよくない会社勤めの人間が何もしないんですかね。

icon

正直もし、あたしの活動がこのまま実を結ぶことができず終わったら、あたしはこの世を滅ぶまで祟りますよ。

icon

ブログ書いたよー
NPOでのPower Automate活用事例
blog.onpu-tamago.net/entry/202

Web site image
NPOでのPower Automate活用事例
icon

いろんなコミュニティで「これうざいって思われてるんだろうなぁ」ってぐらい話しかけているところも結構あるんだけど、実際うざいと思われてるのかね。
でも実際、うざいくどいと思われるぐらいやらないと、実際届いてない感じはあるしねえ。「こいつまじでうざいな」と思うんだったら、ちゃんと反応してコメントを返してくれ、こっちの方を見て何か行動を起こすなりしてくれ。そうしたらあたしは黙るから。

icon

おや?StreamYard、いつの間にかベーシックプランでも個別録音できるようになってるな。最上位プラン特典の一覧から個別録音が消えている。
これは、実験必要なやつか・・・。

icon

すっぽかしてしまっていたCivicTechRadio Vol.12を見ている。
やっぱりCode forって、「地域の課題に興味があるけど、地域の人には興味ない」って感じだなぁ。
でも、地域の課題って、人なんだよなぁ。
いくらシステムが整っても、ツールが揃っても、それを使えない人がいる限り地域は変わらない。
従事者の努力を否定する人がいる限り、地域との関係性は変わらない。
だから結局、課題は人。人が変わらない限りいくら小手先で課題解決しても絶対的な解決にはならない と思うのだが、それでいいと思っているのかね・・・。
それとも、課題となる人がいなくなるまで我慢の一手のつもり?
そういう人がいなくなるの、百年単位で未来の話になると思うんだけど大丈夫?ドラえもん生まれるまで待つ?

icon

SBCast.#84 はんなりプログラミングの会 回振り返り - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/63992a621b97

Web site image
SBCast.#84 はんなりプログラミングの会 回振り返り - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

SBCast.今回もそうだけど毎回いろんな人の考え方を変える力のある話題になることが多いなと思っているのでそういうエッセンスをもっと届けたいなとは思う。
もうちょっと手間がかからずいろんな人に気軽に伝えられる方法があればいいんだけどねえ

icon

@cyberspacefarm おはようどんです

icon

他の不思議ダンジョンのゲーム|「ナヤミ・海」のポートフォリオ nyame.themedia.jp/posts/396349
やば、ネタを換えようとしていたのに期待されてしまった、ネタを換えられなくなった。
まあ、どっちも書きたいんだけどね…。

Web site image
他の不思議ダンジョンのゲーム
icon

ブログを読みながらブログを書くという無謀なことをしている(読む方は音声読み上げ、書く方は音声入力)。

icon

今日はゲームゲノムの日。今回はThis War of Mine。
ゲームで戦争を伝えるのはいいと思うよ。歴史を勉強するより本を読むより、主体的に体験できるもん。
リアル戦記でもファンタジー戦記でも、それはしっかり伝わってくる。

しかし、戦争はたしかに褒められたことでは決してないけど、悪と断言はしたくないかなあ。
悪じゃないけど常に悪手 と言うことにしておきたいかな。
だって悪だってことにしたら、悪者プレイをしたいなら正解の選択肢になっちゃうじゃん。
悪者プレイでも悪手なんだよ。戦争ってのは。巡り巡って自国民も自分自身も損をする。
nhk.jp/p/ts/LJWWVGY6J2/episode

Web site image
自問自答〜This War of Mine〜 - ゲームゲノム
icon

まあでも今回のゲームで感じることとしては、「学びにつながるゲーム」としてのこのゲームの存在が極端すぎて、他のゲームがこれじゃ学びにならないみたいに思われないかってことかな。
ここまでシリアスにならなくてもゲームっていうのは学びになったりならなかったりするんだよ。

そもそもゲームは偶然学びにつながる可能性があるものであって、学ぶためにあるものでは決してない。
そこのところをもっとより多くの人に意識してもらいたいかな 。

icon

今年はこんな感じになり申した。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

お気に入りの方はこれかなー。
やっぱりファイアーエムブレムはちょっと盛りすぎている感じがある。

Attach image
icon

デジタルコンテンツと所有者の死 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/639a90214b70

Web site image
デジタルコンテンツと所有者の死 - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

SBCast. | stand.fm stand.fm/channels/639b07997655
SBCast. stand.fm版をはじめました。内容的にはポッドキャスト版と同じです。

icon

ブログ書いたよー
stand.fmやラジオトークという筋トレを通して
blog.onpu-tamago.net/entry/202

Web site image
stand.fmやラジオトークという筋トレを通して
icon

SBC.オープンマイク収録おわりおつかれさまでスター
※ 2月は収録回です
StreamYardの個別録画機能も試験実行

icon

StreamYardの個別録画機能、雑感。
とりあえず全員の録画を確認。個別録画は割としっかり撮れてる。スクリーン共有は何故か映ってない。
アイキャッチ動画などは録画に含まれないのでこれを最終版に使うことはできないが、ポッドキャストの音声としてなら使えそう。
これ、ポッドキャスト収録ツールにも使えるな…。

こっちはPCじゃないと入れない なんてことがないので、普通に使えそう。まあ今日の収録は昨日の今日なのでZencastrでいくとして、次回からはZencastrでなくこっちで収録しようかな・・・

icon

さて話すよ。
高見知英が でライブ配信中!
radiotalk.page.link/vpbjswg4PT

Web site image
2022/12/16 ここ最近の出来事の話 アプリ版からライブ配信を楽しもう! - ラジオトーク
icon

2022/12/16 ここ最近の出来事の話 - ちえラジ Chat | standfm stand.fm/episodes/639beacf7d77

Web site image
2022/12/16 ここ最近の出来事の話 - ちえラジ Chat | stand.fm
icon

ピカチュウは大変だよな…。ここ最近のシリーズでは常にキャラかぶりする上に同じかそれ以上にかわいいポケモンがいて。こないだも言ったけどさ。
アニメでのレギュラー枠なくなったらどうするって言うんだ。

icon

ブログ書いたよー
不思議のダンジョンで人生を学び、 RPGで世の中のありようを学ぶ
blog.onpu-tamago.net/entry/202

Web site image
不思議のダンジョンで人生を学び、 RPGで世の中のありようを学ぶ #ゲームとことば
icon

いずれゲームさんぽ的な企画はやってみたいんだよねぇ。本家ゲームさんぽみたいにその道の専門家と散歩するんじゃなくて、ゲームにあんまり縁がなさそうな人と一緒にみたいな。
ゲームを知らない人という視点での話も聴きたいしね。NPOとしてやるなら、ちゃんと許可を取ってやることになるけどさ。

icon

SBCast. #10 日本Androidの会嶋さん回再編集。
そういえば日本Androidの会、この感じだと非エンジニアとか非パワーユーザーも見てるよ という色はあるのかもしれないけど今実際あるんだろうかその色は。

icon

そしてSBCast. #12 遠藤望さん回再編集。
一度遠藤さんとあたし以上に地域愛がない人や、むしろ居住地域を憎んでる 金さえあれば出てってやる!って人が話す現場を見てみたい気がするんだよなあ。
あたしだってなんだかんだそこまで横浜を憎んでいる訳じゃないしな。そこそこに好きなとこもあるし、どうにかなって欲しい。そうじゃなくてもっとほんとうにどうでもいいと思ってる人の意見をどう打ち返すのか。