今週(わたしの週休は木曜)いろいろあって、やっぱ日本が上手くいってない理由があるとしたら、やっぱ平和ボケなんだろうなあ と思った。
別に戦争がどうのとかそういうんじゃない。「これを勉強しないと明日がない」とか、「これについていかないと社会的に危ない」とか、そういう危機意識不足。
それがないから結局、スキルが身につかない。能力的にできそうなこともやらない。よそならそこで戸惑っているうちに死ぬので問題ないのだろうけど、日本はそんなことないから。
物理的にだけでなく、論理的にも平和。だから「伸びなきゃ」という必要性を感じにくい。それがスキルの停滞を招いている。
もちろん四六時中心に平穏がなく、論理的に危機感に苛まれる世界が正しいのか?というと、それはわからない。日本には日本の、必要性を喚起するための方法があるのかもしれない。
ただ、ちょっと論理的な平和にあぐらをかきすぎてるんだろうなあ というのは、なんか思った。@