@stonedpc おぱようございますー
豚ロース肉のすたどんふうー #てづくりごはん #きょうのあさごはん https://www.instagram.com/p/B1ZyWikgN8f/ @
そういえばこないだ聞いた話で「プログラミングを学校がまともにやるにはどうしたらいいか?」という課題に『大学受験にの問題に入れちゃえばいい』というのはひとつあるかもなと思った。理論がわかってることが大事なんだからCASLでも疑似言語でもいい。
応用情報技術者試験の午後問題の予習にもなって一石二鳥かもしれん。まあ、いろいろ課題はあるだろうけど。@
ゲームは学びの入口になる…「夏休み、子どもとデジタルゲームの上手な付き合い方」 https://resemom.jp/article/2019/08/19/52011.html
ふとFacebookにコメントしてて思い出した。こういうのどっかでやれればいいけどなー、話せそうな人や、ゲームに敵対意識持ってるような人を連れてくるのが難しそうだ。@
シビックテックとやら、謳うのはいいがだったらなんで地域の人からシビックテックの話題が出てこないんですかね。
地域の人と対話とかしてるんですかね。
地域データ使って自己満足に浸っているわけではないって、証明してくださいよ と。
SharePointのリストをクリップボードにコピーする https://qiita.com/TakamiChie/items/e7c8e7ed5d37949298cd #Qiita
なんか結局ブックマークレットにした。
@