01:48:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おやすみなさい

07:54:54 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

おはようございます

12:04:32 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ねてた。ねむい

12:05:01 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@selsia おはようございます

17:05:45 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ああ、今日は家からでないつもりだったのに…

17:50:55 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

だから横浜駅は日本のサグラダファミリアじゃないんだよ!
横浜の横浜駅なんだよ!
サグラダファミリアはスペインの横浜駅なんだよ!

21:30:50 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

そういえばさっきヨドバシの店員さんと雑談してたんだけど、「最近のスマートフォンは画面のでかさを持て余している感がある」という。

たしかにそうだよなぁ。dpiのでかいスマートフォンだと、たとえ6インチオーバーでもタブレットUIにならないから余白ができる。かといってマルチウィンドウにすると逆に画面が足りないことになりがちだし、まだまだ一部のアプリやコンポーネントで不具合がでる。

Webページのレスポンシブレイアウトもピクセルで見ちゃうような従来のやり方だと大画面を活かせないなんてことになりがちだ。

これ、案外開発者が一番端末の可能性を狭めてるのかもなあ…。

21:31:14 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara ポメラDM30というものがありまして。

21:35:06 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

タブレットについてもそう。出てきてからもう何年もたってるのにいまだに縦画面しか対応してないアプリやタブレットで適切に表示されないアプリが多いこと多いこと。

アレがタブレットの可能性を失わせている ともいえるかもしれない

21:49:39 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

@TaiseiMiyahara リフレッシュなしで入力し続けてるとちょっと汚れが気になるかなあというところはありますが概ね良いと思います。

ただ、キーボードの展開部に10のようなロックがないのと、展開が左右同期してないので、狭い場所での文章入力が多い人には使えないかもです(わたしはそちらなので当面DM*00でしょう)。

21:58:35 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ご飯食べてたら急にラピュタの君を乗せてが頭に浮かんできたんだけど、何度リピートしてもパズーがナイフとフォークを鞄に詰め込んでしまう。

そういえばナイフとフォークでモンスターと戦うRPGあったな。

22:35:17 @TakamiChie@mstdn.jp
icon

ただいまー