消すと負荷になるしこのままでいいか(諦め)
Spoonailと読みます
色々ゲームするひと
あとちょっとしたソフトウェア開発など
※多い・雑多にもほどがある・フォロー/フォロバ気まぐれ
■HOT: Vintage Story、ARK、他好きなゲーム→ https://whiteblackspace.hatenablog.com/prof
■何か作る メイン/最近は・もかなり/ほどほど/C++ほんの少し/つくったものとかはここ
■で遊んだりほんの少しだけカスタム絵文字を作ったりごくまれにファンアートのような何か描きます
■20↑
結局speakLikeCatの方が追加フラグで実装されたから"非対応"鯖からは依然として投稿はNyaizeされて見えるわけか
This account is not set to public on notestock.
服を着るのは恥ずかしいことという常識改変したら服を着て外に出て羞恥を感じることに快楽を得る変態しかいなくて結局変わらなかった話あったな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ぶっちゃけこれだけでラスボス到達できそう(?)
RE: https://misskey.io/notes/9rvvwflefj6b04u1
やったのがだいぶ前で記憶があいまいだけど
ダブルキャストトリプルキャストの中の魔法の発射間隔が合算されるせいで
間隔マイナスを持つドリルとなんか組み合わせると連射速度えぐいことになるとかどうやって気付くねん!!とか
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
キャラを重ねられないゲームでも凸るって言うじゃん?言うよね?
それだと濃縮=キャラを重ねる=限界突破()っていう話とは違ってくる
あと「凸る」は語源は限界突破だと思うけどキャラを重ねる意に限定されない気がした
育成可能要素のほぼ全てを限界まで伸ばした状態全般な気がする
違うかもしれない
だって有志wikiが濃縮に関するページ作って限界突破って書かないじゃないですか
企業攻略サイトののソシャゲどっぷりが透けてイヤって話なのよな
パルの濃縮を限界突破呼びすることについてたまに考えてたんだけど
一番のは仮にも公共の攻略サイトがその名称を使うことで
プレイヤーはまあ好きにしたらいんじゃないですかね
ライドしようとしてx操作のべつのものと被るとライド効かなくなるやつ
発生しなくなったから修正されたと思ったけど残ってるのか…?
人気魔法ローグライト『Noita』いきなり無料大型アプデで新呪文・新エリアなどいろいろ実装。“最後の大型アプデ”第2弾 https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240409-289068/
ある範囲の同人界隈だと電子同人誌ダメゼッタイ💢💢💢って言われるのに
エロ二次創作同人誌って普通に電子でやってるよな…あれなんなんだ
This account is not set to public on notestock.
https://twitter.com/yamanon1130/status/1776182195650220504
「金銭のやり取りが発生したら商用」ってパターンもあるだろうからね、 #tweet
人間、クソ捕獲率低いし作業なんもできねーしアクティブスキル覚えても使えないどころかデフォルトのパンチが使えなくなるとかいう控えめに言っても無能なのだが
たまたま捕まえたやつが欲しいパッシブ持ってたら使うとかそういう需要はわずかにあるかもしれない
This account is not set to public on notestock.
しばしば英語でついてる不評レビューを見て思うのだが、牧場ゲーであるというだけでクソデカコンテンツとか恋愛要素()が必ず入ってなきゃいけないことになってるのはなんなんだ…?
Paleo Pines思ったよりも続いてる
説明不足な点が色々あることと、結構のんびり目の牧場ゲームであることを踏まえればまともなゲームだとは思う
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
“都市伝説”や”魔法少女”からエネルギーを収集する施設管理シミュレーション『Lobotomy Corporation』開発中、「SCP」の影響も https://automaton-media.com/articles/iotw/indie-pick-233-lobotomy-corporation/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ネットで無料で問題落ちてるのに金出して買うとかwwって話もあるにはあるんだけど
やっぱ問題のクオリティーが担保されている(と思われる)のは大事だと思うんだよね(クソ問に当たりながら)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ピクチャーロジック No.1333 いつ動くの?
https://piclogi.tonakaii.com/play/index.php?PNum=1333&Col=1&Lang=ja&Size=L
そうそうこういうのだよ
というわけでAndroid10を持ってきました
RE: https://chpk.kur0den.net/notes/9rup28qd6a6o0k1s
This account is not set to public on notestock.
かなり言われれば分かる絵が出て来ているので安心です
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9ruo3jgbovl5ht4g
This account is not set to public on notestock.
上から2行目の薄紫・黄色・薄紫・紫・黒は5マス分なのでこの行に空マスは1つしかない
列に注目すると1列目の黒1は2行目に来ることができないのでここが空
残りの5マスに順番どおり色を塗る(画像)
あとは行で要求されている色が入る列がここしかない、みたいな確定の仕方をしていけば大丈夫そう?
RE: https://calc.rettuce.page/notes/9ruo3jgbovl5ht4g