イオンラウンジ、すでに懐かしいものになりつつある(そうだ復活するのか)
イオンラウンジに関するつぶやきを見てみると「子連れが入れない」とか騒いでる人を見るんだけど
一般的に何らかの会員限定の「ラウンジ」というものは、基本的に静かに休憩する目的なのでは?
特定の会員に限定した休憩場所というのは一定の「空間の質」を保証する意味合いがあるわけで
それにそぐうように立ち入れる人の属性(ここでは年齢)に制限がかかるのは当然の話ではあるよね
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
バーミヤンの鶏肉の豆鼓炒め食べたら、直径1.5cmぐらいの太いネギの輪切りが7個ぐらい入ってて辛くて仕方なかったわ…
鶏肉じゃなくてネギが主役のようになってたし、ネギさえよければ完璧なのに残念
This account is not set to public on notestock.