#3DS で動作するMastodonクライアントないかなぁ
#久留里線
営業係数だけで路線の価値が分かるわけではないとはいえ、それ以外の条件(末端で接続路線がないことや、特に配慮すべき通学利用者が必要としていないこと)まで勘案しても一部区間廃止が妥当かな、という感じはする
「自動車を運転できず、かつ代替手段がない利用者」が一定数いるならば採算が悪くても残すべきなんだけど、久留里線はもう代替手段の方が充実してるような感じ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ヨーカドーまた減るの
2019年までによく行く範囲全店閉店(または食品専門に移行)して全然行かなくなったんだけど
まだ減るとかそのうち全店消滅しそう
高山謝罪新駅って言葉が爆誕してて面白い
確かに、何駅と何駅の間というよりあの看板を出した方が簡潔に一意に場所が分かる…
東上線、行先フルカラー化が流行してるのは良いんだけど、そろそろ直通用の新車をですね…
9000系列は好きだしいい車だけど、直通先で壊れたら悪い評判にしかならないんだから地上専用化することを考えるべき。
東上線ダイヤ改正、小川町駅の「上り」が41分電車がない時間帯が存在するの酷いな(休日15時)
小川町駅上りが1時間に2本になる時間帯(日中)が
平日13,14,15時台
休日10,11,13,14,15時台
それでなぜか平日休日共に12時台4本というバランスの悪さ
森林公園以遠の冷遇が酷いので、小川町がブチ切れしてライナー券補助制度打ち切ったりする可能性あり得るか…?(抗議の方法がそれといって思いつかない)