末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
久留里から2人乗ってきた
また拝島ライナーですかァ???????
誰も乗ってなかった。最終カピーナはたいてい亀田病院勤務の人が乗ってるもんだけどな。
【会社】千葉中央バス【系統種別】高速カピーナ号【乗車地時刻】鴨川市役所入口2021【経由地】亀山藤林大橋・久留里駅前・馬来田駅前・蘇我駅【行き先】JR千葉駅【社番】7421【ナンバー】千葉230あ7421【乗車区間】鴨川市役所入口→県庁前
4回に10点
わかしお24はもう勝浦出てますね
やっと終わった。明日事務所なのにな。
平日ナイターならどうにかなるかな
ドリンクチケット消費してもすぐに生えてくるから減らないね
うおおお昼過ぎた
在の自動改札で下車印が印字されるのは4の会社だけかな
あれが金町線走ってたりするとかわいそうという感想しか出てこない(
3540はもう成田芝山間閉じ込めでいいよ(
3500の2+2+2と同じような運用をし続けるのか。
アウェイ山口戦のパブリックビューをローザでやるってどういうこっちゃ
晴れると暑い
合ってるね
それはある。つるぎは各停ってイメージだったし。
通過駅あるつるぎのことスーパーつるぎって呼びたくなる(
山田山線と吾妻線が片付いたので、あと今年片付けておきたいのがIRとハピの降り鉄と、スーパーつがる
あれはボッタなので…
みらの風ライナーはやはり需要があるってことか。どこに行っても着席需要は変わらない。
晴れてきたな
普通にどんてんだ