北上で泊まると言ったら第一候補は東口のコンフォートなんだけど、今日は取れるわけもなく、西口に点在する安宿の1つに入った。古くても最低限の設備があるので割と強い。
北上で泊まると言ったら第一候補は東口のコンフォートなんだけど、今日は取れるわけもなく、西口に点在する安宿の1つに入った。古くても最低限の設備があるので割と強い。
キジェさんは話が長いことからも分かるんだけど、ちゃんとした裏付けを基にしゃべってるので、そんなに怖く感じない。
【会社】JR東日本
【路線】東北本線
【列車番号】1553M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】盛岡
【乗車区間】一ノ関→北上
【編成】701系モリ1013
【車両】クモハ701-1013
【会社】JR東日本
【路線】東北新幹線
【列車番号】4107B
【種別列車名】はやぶさ107号
【行き先】盛岡
【乗車区間】仙台→一ノ関
【編成】E5系セシU7
【車両】E526-307
上り列車も下り列車もあわただしく5分停車で折り返して定時に戻った。このあと交換の関係でどうなるか分からんけど。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】257M
【種別列車名】普通
【行き先】仙台
【乗車区間】原ノ町→仙台
【編成】701系センF2-19+F2-22
【車両】クモハ701-1022
13Mが浪江で22Mと交換するとなると、乗車電は22Mと夜ノ森でしか交換できないか。20分くらい遅れそうだな。
そしてそうこうしてるうちに後ろから13Mが猛追してきているので、もしかすると富岡で抜かれるかもしれない。
22Mは50分延で現在原ノ町なので、双葉・大野が交換不能になったのがとても痛い。おそらく浪江で待たされるだろう。
電車が来たが、所定だと22Mと交換するところが大幅に遅れているので、指令とごちゃごちゃやりとりしてる。木戸の出発が開かない。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】679M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】木戸→原ノ町
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE531-20
こっからまっすぐ北上に北上するのはいいんだが、原ノ町からの列車がどれだけ遅れるか全く読めないな。
木戸駅で2時間待つことになったが、インターホンで問い合わせてなかったらいわき駅で絶望していたことになるので、それが回避できたのは良かった。
もう1回インターホンが鳴った。嫌な予感はしたが、接続しない方向に変わったようなので、小川郷はあきらめて北上に向かうことにした。
インターホンが鳴ってセンターから回答あり。接続するとのこと。とりあえず信じて次の水戸行きに乗る。
インターホンで問い合わせたが、発車までまだ時間があって指令が判断できないようなので、一旦切られた。
あー仙台口の接続取ってて次の水戸行きまだ発車してないな。磐越東線の接続取らないようだったらこのまま北上向かうか。
常磐線回ってるけど、上野口で人身、仙台口で線路点検をやっていてダイヤが乱れている。仙台口はちょっとまずそうな空気になってるな。
こういう減築駅舎の代表格と言うべきものが留萌本線藤山駅の駅舎だったが、残念ながら路線とともに消え去ってしまった。木戸駅が新たな代表格と言うべき駅になるかもしれない。
今日のミッション
✔️やっと開業した双葉駅西口を撮る
✔️夜ノ森駅の復元駅舎を順光で撮る
✔️ホームのかさ上げ工事が終わった小高駅のホームを撮る
✔️減築された木戸駅の駅舎を撮る
・小川郷駅の駅舎を順光で撮る
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】674M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】いわき
【乗車区間】小高→竜田
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020
ジャーメイン良に点を決められた相手チームサポーターは、電車のアナウンスの「乗務員」が「ジャーメイン」にしか聞こえなくなる呪いをかけられます。割とマジで。
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】671M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】夜ノ森→桃内
【編成】E531系カツK470
【車両】モハE530-1020
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】670M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】水戸
【乗車区間】双葉→夜ノ森
【編成】E531系カツK456
【車両】モハE530-1006
【会社】JR東日本
【路線】常磐線
【列車番号】669M
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】原ノ町
【乗車区間】いわき→双葉
【編成】E531系カツK483
【車両】モハE531-33
【会社】JR東日本
【路線】磐越東線
【列車番号】1752D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】いわき
【乗車区間】小川郷→いわき
【編成】キハ112-106+111-106
【車両】キハ112-106
いわき642(727D)654小川郷735(1752D)746いわき751(669M)846双葉909(670M)919夜ノ森1020(671M)1040桃内(歩)小高1209(674M)1244竜田(歩)木戸1457(678M)1528いわき1545(743D)1556小川郷1637(736D)1648いわき1717(683M)1835原ノ町1839(261M)2013仙台2030(4109B)2100一ノ関2117(1555M)2155北上
駅前のガソスタの裏に廃コンテナと廃貨車が置いてあるのは昔から変わってないんだけど、ちゃんと手入れされてて、きれいなまま。
【会社】JR東日本
【路線】磐越東線
【列車番号】727D
【種別列車名】ワンマン普通
【行き先】(北)郡山
【乗車区間】いわき→小川郷
【編成】キハ112-104+111-104
【車両】キハ111-104