【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】176M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC437+C446
【車両】モハ209-2189
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】176M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】蘇我→本千葉
【編成】209系マリC437+C446
【車両】モハ209-2189
あったら買おうと思ってたショルダーバッグが完売してた。ショルダーバッグいつも早くなくなっちゃうな。買えたこと1回しかない。
2023-24WEリーグ第14節
ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
vs
AC長野パルセイロ・レディース
フクダ電子アリーナ 13:03KO
ジェフスタメン(4-2-3-1)
9はる
17ちひろ 10かも 24れーな
8なつき 20みう
2まほ 14たまき 6まこ 5まりこ
30あかね
リザーブ
1しみ 19さき 21ビアン 23ひなた 7おが 15ちか 25ます
パルセイロスタメン(4-4-2)
11川船 19安倍
14菊池 28稲村 18伊藤 20宮本
4長江 22奥川 3岡本 7三谷
21梅村
リザーブ
31風間 5岩下 6大久保 8福田 13上田 29小澤 30玉井
選手バスを待ってたらうちのOGで元なでしこジャパン代表の山根が普通に歩いてフクアリに来た。今日のだぞん解説をやるって。
ジェフレディースのサポーターはお年寄りが多くて、それこそリティがジェフにいた30年前からジェフを応援していた人ばっかりなので、40代の私は頑張らなければならない(
土曜の夜の電車はスマホでイヤホンもせずに動画見たり、電話で通話したりするやつらが普通にいるので乗るもんじゃないなぁと改めて思った昨日の帰り。
ここに上げてる駅の画像とかみんなスマホで撮ったやつだけど、見られないものでもないので、これ以上のことは求めない(
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share2024/ #サンリオキャラクター大賞 #サンちゅっ ♡ #キャラ大
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】1221M
【種別列車名】普通
【行き先】安房鴨川
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC432+C421
【車両】モハ209-2184
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線
【列車番号】2113F
【種別列車名】
【行き先】千葉
【乗車区間】船橋→千葉
【編成】E217系クラY-46+Y-136
【車両】モハE217-2072
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】2004B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA514
【車両】モハE230-540
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2037SR
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-126
【車両】05-226
占冠と言えばカエデなんだけど、駅前にあったメープルっていう名前の定食屋はコロナでつぶれちゃっただろうなぁ。あそこで嫁とハンバーグカレー食ったの今でも鮮明に覚えてる(
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B663S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15108
【車両】15208
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】527B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→西船橋
【編成】E231系ミツA536
【車両】モハE231-606
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC624
【車両】クハ209-2124
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】1135M
【種別列車名】普通
【行き先】館山
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC414+C413
【車両】モハ209-2166
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】2010C
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系ミツA527
【車両】クハE231-527
【会社】東京メトロ→東葉高速鉄道
【路線】東西線→東葉高速線
【列車番号】A2151SR→2151S
【種別列車名】快速→各停
【行き先】東葉勝田台
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】05-141
【車両】05-241
PC版えきねっとのトップページに「緊急のお知らせを取得できませんでした」って出てるのがどうも気になってソース見たけど、jsonか何かで取得してる感じかな。
鳴門線って8.5kmの中に7駅あるから、駅間歩行しながら駅訪問するのもいいけど、いまだに1時間に1本汽車走ってるから、汽車で回った方が楽っちゃ楽。
4/29:AC長野(13:00市原臨海)
4/30:トリニータ(14:00フクアリ)
5/01:
5/02:仕事だと思う
5/03:
5/04:ヴォルティス(14:00鳴門)
5/05:
5/06:休みにしたい
5/07:
5/08:ファジアーノ(15:00フクアリ)
大型連休は何連休ですか?
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-115
【車両】05-215
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】657E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU15
【車両】モハE230-83
クラF-14はF-13までと比べてだいぶ変わった点があったけど、どれもコストカットのためなのかなぁといった感じで、2の会社の厳しさがうかがえる。
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】580Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ552+F52
【車両】モハE232-5022
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3529F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E235系クラF-14+J-04
【車両】モハE234-1314
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】197M
【種別列車名】普通
【行き先】君津
【乗車区間】千葉→本千葉
【編成】209系マリC402+C406
【車両】モハ208-2154
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1814B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→千葉
【編成】E231系A504
【車両】モハE231-512
【会社】東京メトロ→JR東日本
【路線】東西線→総武緩行線
【列車番号】A1845SR→1844A
【種別列車名】快速→各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】15107
【車両】15207
そういやマイナンバーカードの電子証明書の有効期限があと3か月で切れるよーってお手紙が来たな。4月は窓口混むからやめようって言って先送りにしてると、そのまま忘れて期限切れそうな気がする(
千葉市では4月から自転車に乗るときに自転車保険に加入することが義務付けられているが、仕事が忙しくて加入するのをすっかり忘れていた。家に自転車あるけど、精米行くときくらいしか使わないので、なるったけ安い保険に加入しておこう。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
大学のときは、本屋で文庫本立ち読みして、「あ、この人すげぇ」って思ったら、棚に置いてある同じ作者の本を全部ガバっと取ってカゴに入れてレジに持って行って読んでたりしてたなぁ。なにせ福島から仙台まで在来で通ってたから、本を読む時間が毎日2時間以上用意されていたので。
千葉寺駅近辺にスシローとはま寿司とくら寿司の3店が存在してる状態が続いてるけど、いつ行っても3店とも混雑しててみんなおしゅし食べたいんだなぁって
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】15108
【車両】15208
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】584E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU42
【車両】モハE230-142
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】516Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】E233系ケヨ516
【車両】モハE232-5016
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3539F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-39+Y-139
【車両】モハE217-2077
さっき千葉のヨドバシ行ったらネットで注文した人しか入れなくなってて買いたいものが買えずに悲しい思いをした。まさか家電量販店まで閉まるとは想像してなかったけど、あの建物は換気が簡単にできないのかもしれないな。
ニューシャトルみたいに逆向きで走るの珍しいよなぁと思ったけど、ユーカリが丘線も一周して戻ってきたら逆向きになるな。
多摩モノは片面だけラッピングとかいう契約もできるのか。ニューシャトルみたいに終点で逆向きになるならそれでもいい気がするけど、ずっと片側向いてるんじゃなんかアレ
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口1737
【経由地】東千葉メディカルセンター
【行き先】JR千葉駅
【社番】6321
【ナンバー】成田200か171
【乗車区間】東金駅入口→JR千葉駅
しかし連休みんなほんとにひきこもるのかね。たまったストレスでみんな限界迎えて出かけてしまって大変なことになる未来が見える(
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
長時間勤務が続いていたので、昨日早く帰れたのは非常に良かった。あとあさって事務所に行く必要がなくなったので、在宅勤務に切り替え。今週末も土日ともに出ないといけないけど、これで来週火曜までなら戦えるだろう。来週水曜は何が何でも振休。それでも来週末も土日ともに出ないといけないんだよなぁ。
中央線は209が入る運用が97T、99Tって2つに固定されてるのか。狙えば高確率で乗れるというわけだ。
各社のクソイベラッピングって9月末くらいまでで契約してんのかな。コロナ騒ぎで契約延長するの忘れて10月になったらいなくなったら笑ってやりたいけど(
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6323
【ナンバー】成田200か181
【乗車区間】千葉駅東口→東金駅入口
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】253M
【種別列車名】普通
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC6??+C417
【車両】モハ209-2169