甲子園はいいところで雷雨中断になっちゃったか。
末代鯖に引っ越しました→@SakurakoU
※既婚のアラフォー男/底辺SE/東北大学数学科卒(高校数学教育免許保持)
降り鉄(駅訪問)。現在2000駅ほど訪問済み。全都道府県で1つ以上下車駅があり、全都道府県で1回以上宿泊経験あり。
ジェフ千葉/ジェフレディース/アルティーリ千葉/バルドラール浦安/千葉ロッテマリーンズ/浅倉大介/木村由姫/Fayray/我那覇美奈/入倉都/玉城ちはる
【会社】箱根登山バス
【系統種別】
【乗車地時刻】四ツ角1745
【経由地】まました・足柄高校・竜福寺前
【行き先】大雄山駅・関本
【社番】B214
【ナンバー】湘南200か1765
【乗車区間】四ツ角→関本
【窓口あり直営】
東京、上野、日暮里、池袋、新宿、渋谷、目黒、品川、新橋
【窓口なし直営】
神田、田端、巣鴨、代々木、原宿、大崎、田町、浜松町
【窓口あり業務委託】
秋葉原
【窓口なし業務委託】
御徒町、鶯谷、西日暮里、駒込、大塚、目白、高田馬場、新大久保、恵比寿、五反田、高ゲ、有楽町
そういや今年勤続20年になるので、来年リフレッシュ休暇じゃんね。ってことは立山行ったの9年前ってことか???
何度でも宣伝しますが、3の会社の立山黒部アルペンきっぷは神すぎます。
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/otoku_tateyamakurobe/
わざわざリフレッシュ休暇取って立山アルペンルートきっぷでアルペンルート行ったのも7年か8年くらい前になるのかな。
各駅に到着すると「体調の悪いお客様はお近くの駅係員または警備員にお声掛け下さい」とホームで放送が入っているが、新学期の多客で乗車中に体調を崩す人が相当いるってことだよなぁ。
エスパルスがJ2に降格したことで実現してしまった富士山の領有権を争って行われるエスパルス対ヴァンフォーレの富士山ダービー(
とはいえ、新学期のこの時期に東海大の学生で大混雑する小田には正直乗りたくなかった。御殿場線で行くか最後まで迷った。
【会社】小田急電鉄
【路線】小田原線
【列車番号】1221レ
【種別列車名】急行
【行き先】小田原
【乗車区間】新宿→新松田
【編成】3085
【車両】3235
蘇我駅が茂原配下に入るのは蘇我運輸区が茂原配下に入るのと同時だからまだなのかな。そもそも運輸区として残ってるのは残り蘇我だけなのか。
そういや蘇我駅は茂原統括センター配下に入ったので、蘇我駅は組織上だと茂原地区の駅ということになったらしい。違和感しかないけれども。
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】591B
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】千葉→新宿
【編成】E231系ミツA512
【車両】モハE231-534
【会社】JR東日本
【路線】内房線
【列車番号】120M
【種別列車名】普通
【行き先】千葉
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】209系マリC615
【車両】クハ209-2115
2023明治安田生命J2リーグ第10節
ジェフユナイテッド市原・千葉 vs 東京ヴェルディ
フクダ電子アリーナ 14:03KO
ジェフスタメン(4-1-4-1)
37ブワ
14なおき 4たいし 10とも 17たかき
5ゆーすけ
67まさる 13だい 6いっき 26にし
1しょーた
リザーブ
23りょーた 24やぐ 36りく 2いっせー 8こーや 16かずき 9ごや
ヴェルディスタメン(4-1-2-3)
14エンゲルス 29河村 18バスケス
23綱島 7森田
13林
2深澤 5平 16山越 6宮原
1マテウス
リザーブ
41飯田 26加藤 17加藤 28楠 8齋藤 11阪野 27山田
ジェフユナイテッド市原・千葉、ついにスタメンをかなり入れ替えてきた。今日は期待できるぞ。(n回目
【会社】JR東日本
【路線】外房・東金線
【列車番号】1645M
【種別列車名】普通
【行き先】成東
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】209系マリC602
【車両】クハ209-2102
明日はNACKスタでジェフレディースとアルディージャヴェントスが対決ですが、起床情報技術者試験を受けるので、明日は観戦しません。
2年連続で序盤に最下位のチームに負けるのはさすがにダメだ。あと今日の失点は2つともやっちゃいかん。こんなことしてたら昇格なんてできん。来週の味スタの試合が思いやられる。
相模原とか町田の帰りも怒涛の乗り換えで帰ってきたし、今日も何とも思わずにここまで乗り換えてきた。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→外房線
【列車番号】1621F→4621F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-4+Y-128
【車両】モハE217-2056
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1787B
【種別列車名】各停
【行き先】津田沼
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系ミツA525
【車両】サハE231-625
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1755S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】飯田橋→西船橋
【編成】15103
【車両】15203
【会社】東京メトロ→東急電鉄
【路線】南北線→目黒線
【列車番号】B1738S→338171レ
【種別列車名】各停
【行き先】日吉
【乗車区間】赤羽岩淵→飯田橋
【編成】9123
【車両】9123
【会社】JR東日本
【路線】上野東京ライン(高崎線→東海道線)
【列車番号】1897E
【種別列車名】普通
【行き先】熱海
【乗車区間】大宮→赤羽
【編成】E231系ヤマU526+コツS-23
【車両】モハE230-1002
【会社】東武バスウエスト
【系統種別】大47
【乗車地時刻】大宮駅東口1240
【経由地】氷川参道・寿能住宅・盆栽美術館・第二住宅入口・工業団地
【行き先】吉野町車庫
【社番】2836
【ナンバー】大宮200か1901
【乗車区間】大宮駅東口→サッカー場前
明治安田生命J2リーグ第10節
大宮アルディージャ vs ジェフユナイテッド市原・千葉
NACK5スタジアム大宮 14:03KO
アルディージャスタメン(4-1-2-3)
48柴山 10河田 18高田
19矢島 15大山
6大橋
41小野 8田代 24西村 22茂木
35南
リザーブ
40志村 17新里 14武田 26小島 7三門 27中野 9菊地
ジェフスタメン(3-4-2-1)
27チアゴ
10とも 20とし
21あき 4たいし 18アンド 17たかき
13だいすけ 15ミンギュ 6いっき
1しょーた
リザーブ
31そーた 11ヨネ 33ダニエル 25るい 5ゆーすけ 19マテ 40ソロ
【会社】JR東日本
【路線】湘南新宿ライン(東海道線→高崎線)
【列車番号】2832Y
【種別列車名】普通
【行き先】籠原
【乗車区間】赤羽→大宮
【編成】E231系コツK-09+S-30
【車両】クハE231-8509
【会社】東京メトロ→埼玉高速鉄道
【路線】南北線→埼玉高速線
【列車番号】A1194M→1194M
【種別列車名】各停
【行き先】浦和美園
【乗車区間】飯田橋→赤羽岩淵
【編成】2101
【車両】2201
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B1056TR
【種別列車名】快速
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→飯田橋
【編成】2109
【車両】2009
【会社】JR東日本
【路線】総武・中央緩行線
【列車番号】1067B
【種別列車名】各停
【行き先】三鷹
【乗車区間】船橋→西船橋
【編成】E231系ミツA537
【車両】サハE231-637
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】2938F→938F→939S
【種別列車名】快速→快速→普通
【行き先】逗子
【乗車区間】蘇我→船橋
【編成】E235系クラF-07
【車両】モハE234-1307
国際興業は大宮サッカー場前バス停で東武バスイーストはサッカー場前バス停なのか。東武バスイーストは12時半にバスあるな。ちょっと遅くなるけどこれで行くか。問題は昼をどこで食うかだ。
結局本千葉→西船橋→飯田橋うんこ乗り換え→赤羽岩淵→赤羽→大宮のルートで大宮に行くことにした。大宮駅東口からNACKスタの前に行く路線バスが減便されてるっぽいので、歩いていくしかないかな。
【会社】JR東日本
【路線】総武快速線→内房線
【列車番号】1963F→4963F
【種別列車名】快速
【行き先】君津
【乗車区間】船橋→本千葉
【編成】E217系クラY-50+Y-124
【車両】モハE216-2048
【会社】JR東日本
【路線】総武緩行線
【列車番号】1858B
【種別列車名】各停
【行き先】千葉
【乗車区間】西船橋→船橋
【編成】E231系A526
【車両】モハE231-576
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】A1841S
【種別列車名】各停
【行き先】西船橋
【乗車区間】東陽町→西船橋
【編成】07-106
【車両】07-206
車いすをご利用のお客様へお願い | 流鉄
http://www.ryutetsu.jp/info/new/%e8%bb%8a%e3%81%84%e3%81%99%e3%82%92%e3%81%94%e5%88%a9%e7%94%a8%e3%81%ae%e3%81%8a%e5%ae%a2%e6%a7%98%e3%81%b8%e3%81%8a%e9%a1%98%e3%81%84/
誰のせいとは言わんけど、こんなお知らせが出てしまいましたね
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆ みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
【会社】東京メトロ
【路線】東西線
【列車番号】B635S
【種別列車名】各停
【行き先】中野
【乗車区間】西船橋→東陽町
【編成】05-134
【車両】05-234
【会社】JR東日本
【路線】武蔵野線
【列車番号】584E
【種別列車名】各停
【行き先】府中本町
【乗車区間】新習志野→西船橋
【編成】E231系ケヨMU2
【車両】モハE230-43
【会社】JR東日本
【路線】京葉線
【列車番号】516Y
【種別列車名】各停
【行き先】東京
【乗車区間】蘇我→新習志野
【編成】209系ケヨ34
【車両】サハ209-568
【会社】JR東日本
【路線】外房線
【列車番号】3539F
【種別列車名】快速
【行き先】上総一ノ宮
【乗車区間】本千葉→蘇我
【編成】E217系クラY-41+Y-134
【車両】モハE217-2081
えきねっとに36個も乗車券予約を投下してしまったが、これ受け取るのも時間かかるのがネックだなぁ。
さっきえきねっとで4/24の分の乗車券予約かけてたけど、これ明日に受け取りできるのかな。とりあえず試すか。取ったあとに払い戻ししろって連絡入るかもしれないけど。
2009年のシルバーウィーク
9/18:上野→はまなす翌日札幌
9/19:札沼線末端、函館本線末端
9/20:留萌本線深川~留萌
9/21:留萌本線留萌~増毛
9/22:富良野線旭川~美瑛
9/23:富良野線美瑛~富良野
9/24:石北本線上川~遠軽
9/25:石勝線夕張支線、新夕張~新得
9/26:札沼線末端、はまなす翌日青森
9/27:青森→千葉
しかし北東パスではまなす乗って翌朝札幌に行けたのは本当に大きかったなぁ。今じゃ北東パスオンリーで北海道まで行く気にはならんもんなぁ。
やっぱり前日休んで北上してたわ。
上野510(1321M)658水戸702(531M)835いわき923(665M)1039原ノ町1050(243M)1212仙台1245(1549M)1330小牛田1346(535M)1432一ノ関1437(1541M)1609盛岡1616(4537M)1803八戸1820(579M)1954青森2242(201レ)607札幌
常磐線経由だったんだな。
とりあえずダウンロードしておいたツイッター時代の全ツイートから検索してみる。すげぇ時間かかるんだこれが。
2009年の9月19日って土曜日なんだけど、前日金曜日なのにどうやって朝から札沼線回ってたのか覚えてない。前日から休んでたのかもしれないけど。
11年前の新十津川駅と石狩月形駅の時刻表。このくらいあったら頑張って駅訪問しようかなっていう気分になるギリギリの本数だった。
於札内駅(2009/9/26)。駅名標の画像は給料日前で財布に「お札ない」ときにしばしば使われる(
札沼線の非電化区間が来週でラストランということになったわけだが、私がこの区間の駅訪問をしたのはいつだろうと何万枚もある画像から探してみたら、11年前のシルバーウィークだった。おそらくシルバーウィークと言われるものができて初めての年ではなかろうか。この頃もケータイのカメラで撮った画像しかないけど、少し上げてみようかしらね。
ニャニィニュニェニョンに投票したよ☆
みんなも投票しよう! https://ranking.sanrio.co.jp/characters/nyaninyunyenyon/share/
とりからさんって在宅できなそうな仕事というイメージを勝手に持っているが、実際のところどうなんだろ
黒崎駅にぶん投げる現金書留を用意したが、4/20に届くには土曜日あたりに出せばいいかな。家に切手が1000円分以上残ってるのが何気に衝撃だったわ。
会社でもサボってるやつは家でもサボるし、そうでないやつは家でもちゃんと働いてる。
俺?もちろん前者(
眠くて今すぐにでも寝たいのだが、夕飯たらふく食ったのでゆっくり皿洗ったりして消化されるのを待ってる
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】東金駅入口2117
【経由地】
【行き先】JR千葉駅
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】東金駅入口→中央三丁目
5の会社に往復はがきぶん投げる作業をさっきしてきた。一応集配局である東金郵便局のポストに17時前に投函してきたけど、金曜日には届くかな。
【会社】ちばフラワーバス
【系統種別】特急フラワーライナー
【乗車地時刻】千葉駅東口705
【経由地】東金駅入口・田間中央公園
【行き先】成東車庫
【社番】6324
【ナンバー】成田200か313
【乗車区間】千葉駅東口→八鶴湖入口
【会社】JR東日本
【路線】内房線→総武快速線→横須賀線
【列車番号】3608F→608F→609S
【種別列車名】快速
【行き先】逗子
【乗車区間】本千葉→千葉
【編成】E217系クラY-29+Y-120
【車両】クハE216-2036