あ、だめだ。寝落ちる
This account is not set to public on notestock.
UMD触ったことない子すらいるのではと思って調べたけど、PSPってもう出て16年なんだな…
16年前に生まれて小学生の時に携帯ゲーム機ってなると、確かにUMD触ったことない子がいても…。今の高校生ぐらいだし…
This account is not set to public on notestock.
デザインは私はジュークのほうが好きだけどな…
初代とか3代目マーチのデザインを基にコンパクトSUV化した感じが特に
ついに新型キックス日本発表秒読み!! 日産が2代目ジュークを国内導入しない理由とは? - 自動車情報誌「ベストカー」
https://bestcarweb.jp/news/153035
リークでは秋にiPhoneと一緒か、春に出るかか…。
多分秋は秋だと思うが…
噂:AppleのAR端末は「Apple Glass」の名称で販売か。価格や発表時期がリーク – すまほん!!
https://smhn.info/202005-apple-glass-rumors-2
1時間あるから勉強しようと思ったが疲れたんだよなぁ…
RSS記事とか消化するかな…
明日就活系の講義まで昼間に講義動画と勉強しようかね
This account is not set to public on notestock.
コマンドランチャー機能いいわね…
「PowerToys」にコマンドランチャーとキー&ショートカット入れ替えツールが追加 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1253594.html
読む前「デザインか。」
読む後「(バレーノは)デザインがいいからとしても売れるわけじゃないんやな…」
小型車を得意とするスズキ渾身の作とは!? 優れたデザインのスズキ車5選 | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/256140
あ、課題見たら、結果から考察しろってなってるわ…。今からしたら4限までに終わりそうにないし諦めるか。なんか提出が来週までになってるし…
・EdgeがChromium互換になった
・Windows 10XはChromebook対抗と思われる(ブラウザベース?)
・Windows 10Sと同じように、ChromiumOS上にWindows 10をデュアルブート(インストール?)出来るようにしてた形跡がある(中止された)
・Windows 10Xの開発者用エミュレータを見てもWin32ソフト動作以外、ドックと通知欄がちょっとChromiumOSに見える
もうここまで集まったらそうなのではって感じるよな
This account is not set to public on notestock.
あ…いちいち実験結果を手打ちで入力してたが、普通にテキストファイルに出力してダウンロードできそうだったわ…。私の手間は何やったんやろうな…(いつもの)
This account is not set to public on notestock.
やっぱボロボロのヘッドホンだめだな
音が…なんていうか濁ってるみたいな感じがする…
今度のセールで追加で確実にイヤホン買うか
読む前「デザインか。」
読む後「(バレーノは)デザインがいいからとしても売れるわけじゃないんやな…」
小型車を得意とするスズキ渾身の作とは!? 優れたデザインのスズキ車5選 | くるまのニュース
https://kuruma-news.jp/post/256140
4GBモデル…どうなんだろ?
気になるが…
アマゾン、電子書籍リーダー「Kindle(第10世代)」の8GB版を発売!価格据え置きで8980円から。4GBは在庫限りで3千円OFFの5980円からに - S-MAX
http://s-max.jp/archives/1792385.html
This account is not set to public on notestock.
・EdgeがChromium互換になった
・Windows 10XはChromebook対抗と思われる(ブラウザベース?)
・Windows 10Sと同じように、ChromiumOS上にWindows 10をデュアルブート(インストール?)出来るようにしてた形跡がある(中止された)
・Windows 10Xの開発者用エミュレータを見てもWin32ソフト動作以外、ドックと通知欄がちょっとChromiumOSに見える
もうここまで集まったらそうなのではって感じるよな
なるほど…
分からん
[速報]マイクロソフト、新UIフレームワーク「.NET Multi-platform App UI」(.NET MAUI)発表。単一コードでマルチプラットフォーム対応。Microsoft Build 2020 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/20/uinet_multi-platform_app_uinet_mauimicrosoft_build_2020.html
パッケージマネージャまで…
[速報]Windows用パッケージマネージャ「winget」がプレビューリリース。コマンドラインからアプリケーションをインストール。Microsoft Build 2020 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/20/windowswingetmicrosoft_build_2020.html
で、Terminalもか…
[速報]Windows Terminal 1.0正式リリース。7月からは毎月アップデートへ。Microsoft Build 2020 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/20/windows_terminal_107microsoft_build_2020.html
おっ
[速報]WSL 2が正式版に到達。今後はLinuxのGUIアプリへも対応すると。Microsoft Build 2020 - Publickey
https://www.publickey1.jp/blog/20/wsl_2linuxguimicrosoft_build_2020.html
C#でWebAssenmblyか…
[速報」Blazor WebAssemblyが正式リリース。C#/.NETでWebアプリケーションを開発可能に。Microsoft Build 2020 - Publickey https://www.publickey1.jp/blog/20/blazor_webassemblycnetwebmicrosoft_build_2020.html
まあ、そんぐらいの値段だよね
ゴリミー: AppleのARメガネ、名称は「Apple Glass」か 価格は499ドルから、年内に発表される可能性も.
https://gori.me/apple/apple-news/126942
HD DVD…
第3世代光ディスク競争に敗れた「HD DVD-R」:スイートメモリーズ File011 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-26-3-hd-dvd-r-file011.html
MO触ってみたい
1990年代のデファクトスタンダードだった3.5インチ「MO」 (128MB):スイートメモリーズ File009 - Engadget 日本版 https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-12-1990-3-5-mo-128mb-file009.html
予想だけど、デザイン…ダサくない…?
コンセプトモデルもダサかったけどさ…
トヨタの近未来EV『LQ』市販化へ!? 発表は今秋、発売は2021年か…デザインを予想 | レスポンス(Response.jp) https://response.jp/article/2020/05/19/334708.html