17:24:17
icon

[高校生が育てた金魚 ”卒業証書”つけて引き取り先へ 千葉]
千葉県銚子市の高校が、新型コロナウイルスで文化祭などが中止になった影響で生徒が育てた金魚およそ2000匹の引き取り先を募集していましたが、無事、引き取ってくれる人が見つかり、生徒たちは金魚に卒業証書をつけて送り出しています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

15:14:08
icon

[「嵐」などのチケット転売 6300万円余脱税か 大阪の業者を告発]
「嵐」などの人気アイドルグループのコンサートチケットをインターネット上で転売していた大阪の業者がおよそ1億5600万円の所得を隠し、6300万円余りを脱税した疑いで大阪国税局から告発されました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

15:09:21
icon

[東京都 新型コロナ 572人感染確認 今月5日に次ぐ2番目の多さ]
東京都は、9日午後3時時点の速報値で都内で新たに572人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。今月5日の584人に次いで、これまでで2番目に多くなりました。また、水曜日としては、今月2日の500人を上回り、これまでで最も多くなりました。これで都内で感染が確認されたのは合わせて4万4927人になりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
東京都 新型コロナ過去2番目に多い572人感染 65歳以上100人超 | NHKニュース
13:04:29
icon

[「大阪コロナ追跡システム」利用進まず 半年間で感染通知なし]
飲食店などを訪れた際にメールアドレスを登録すると、同じ場所にいた人の感染が確認された際にメールで知らせる大阪府の「大阪コロナ追跡システム」の利用が進まず、運用が始まってから半年余りの間に、感染が発生したという通知が一度も送られていないことが分かりました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
「大阪コロナ追跡システム」利用進まず 半年間で感染通知なし | NHKニュース
11:09:06
icon

[コロナ禍でも企業の研究開発を後押し 減税措置を来年度拡充へ]
政府・与党は、新型コロナウイルスの影響で売り上げが減少した企業の新技術の開発などを後押しするため、研究開発にかかった費用の一部を法人税から差し引く減税措置を来年度、拡充する方針を固めました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
コロナ禍でも企業の研究開発を後押し 減税措置を来年度拡充へ | NHKニュース
11:09:04
icon

[ジョン・レノンさん 没後40年 NY自宅近くでファン追悼]
ビートルズの中心メンバーで、音楽を通じて、世界中に大きな影響を与えたジョン・レノンさんが亡くなってから8日で40年となり、アメリカ・ニューヨークの自宅近くにはファンが集まり、追悼しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

07:24:31
icon

[トランプ大統領 ワクチン開発はみずからの政権の成果と強調]
新型コロナウイルスのワクチンについて、アメリカのトランプ大統領は近く使用が許可されるという見通しを示したうえで、ワクチンの開発はみずからの政権の成果だと強調しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20201

Web site image
トランプ大統領 ワクチン開発はみずからの政権の成果と強調 | NHKニュース