[【国内感染】新型コロナ全国で4000人超の感染確認 過去最多]
新型コロナウイルスの感染確認の発表が、31日これまでに全国で4515人となり、1日の発表としては初めて4000人を超えて過去最多になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791851000.html
[【国内感染】新型コロナ全国で4000人超の感染確認 過去最多]
新型コロナウイルスの感染確認の発表が、31日これまでに全国で4515人となり、1日の発表としては初めて4000人を超えて過去最多になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791851000.html
[新型コロナ 医療現場は大みそかも懸命の治療 病床はほぼ満床]
年末になっても新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めが掛からず、入院患者が増え続けている医療の現場。大みそかの31日も、病床がひっ迫する中で懸命の治療が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791791000.html
[スポーツ選手の入国制限緩和 一部中断方針 変異ウイルス確認で]
変異した新型コロナウイルスが各国で確認されたことを受けて、東京オリンピック・パラリンピックに向けた国内での国際大会出場などで適用されてきた入国後の待機期間の制限緩和の措置などを変異したウイルスが認められた国や地域からの入国について中断する方針を政府が示していることがわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791591000.html
[東京都 新型コロナ 新たに1300人余の感染確認 初の1000人超]
東京都内で、31日新型コロナウイルスの感染が確認された人は、これまでで最も多い1300人余りにのぼることが関係者への取材でわかりました。都内で、1日に1000人を超えるのは初めてです。小池知事は30日開いた臨時の記者会見で「かつてない大きさの第3波が襲いかかってきている。この年末年始が感染拡大を食い止められるか否かの分水れいだ。命を優先してほしい」と述べ、年末年始は家で静かに過ごし、忘年会や新年会、会食などは行わないよう強く呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791571000.html
[年末ジャンボ宝くじ 当選番号決まる]
1等と前後賞合わせて10億円が当たる「年末ジャンボ宝くじ」の抽せん会が開かれ、当選番号が決まりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791541000.html
[警察官取り押さえた30代男性死亡 暴れていると通報 東京 葛飾]
東京・葛飾区のアパートで「息子が暴れている」という通報を受けて警察官が駆けつけ30代の男性を取り押さえたところ、男性はぐったりした状態になりその後、死亡しました。警視庁が当時の詳しい状況を調べています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791421000.html
[イエメン 新閣僚ら乗せた航空機到着直後に空港爆発 15人死亡]
内戦が続く中東イエメンで新しい閣僚らを乗せた航空機が到着した直後に空港で大きな爆発があり、少なくとも15人が死亡しました。イエメン政府は閣僚をねらった攻撃とみて警戒を強めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791351000.html
[日産ゴーン元会長逃亡から1年 逮捕状も日本に戻るめど立たず]
日産自動車元会長カルロス・ゴーン容疑者の中東レバノンへの逃亡が明らかになってから31日で1年です。国内では、元会長が金融商品取引法違反の罪に問われている事件の裁判が始まりましたが、元会長本人が日本に戻るめどは無く、東京地方検察庁は、日本で裁判を受けさせるために関係機関と連携し、できるかぎりの措置を取りたいとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791251000.html
[不妊治療の助成制度1月から拡充 所得制限撤廃や助成額引き上げ]
不妊治療の経済的な負担を軽減しようと、1月1日から助成制度が拡充され、所得制限が撤廃されるとともに治療1回当たりの助成額が30万円に引き上げられます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201231/k10012791211000.html
[西村経済再生相「感染拡大続けば緊急事態宣言も視野に入る」]
西村経済再生担当大臣は30日夜、みずからのツイッターで、新型コロナウイルスの感染がこれ以上拡大すれば緊急事態宣言も視野に入ると指摘し、年末年始は家族とのみ過ごすよう改めて呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012791201000.html
[“後払い現金化”商法の業者急増 専門家「事実上のヤミ金融」]
ヤミ金融の新たな手口とみられています。風景写真などを代金後払いで販売した形にして、キャッシュバックなどの名目で現金を融通する業者が2020年春以降、急増していることが分かりました。感染拡大の影響で収入が減った人などが利用していますが、受け取った額のおよそ2倍にあたる代金を支払えず悪質な取り立てを受けるトラブルが相次いでいるということで、専門家は「事実上のヤミ金融であり、実態を早急に把握する必要がある」と指摘しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012791171000.html
[俳優 草なぎ剛さん 一般女性との結婚を発表]
元SMAPのメンバーで俳優の草なぎ剛さんが一般の女性と結婚しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012791051000.html
[大雪警戒 菅首相 不要不急の外出控えるよう呼びかけ]
年末年始の大雪に備えるため、政府の関係閣僚会議が開かれ、菅総理大臣は自治体などと緊密に連携して先手先手の対策を講じるよう指示するとともに、国民には不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790981000.html
[【気象予報士解説】元日にかけて大雪 吹雪に警戒 北海道~九州]
【動画2分44秒】これから元日ごろにかけて、「数年に一度クラス」の非常に強い寒気が流れ込み、北海道から九州の日本海側を中心に大雪になると予想されています。立往生など、交通への影響に警戒するとともに、雪崩や、電線への着雪などによる停電にも十分注意が必要です。今後の雪の見通しについて、船木正人気象予報士の解説です。(データ放送では動画はご覧いただけません)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790471000.html
[成田空港 変異ウイルス警戒 きょうから検疫さらに強化]
政府は変異した新型コロナウイルスが確認された国や地域から帰国する日本人に対しても現地を出発する前の検査の証明書の提出を求めるなど30日から空港での検疫をさらに強化しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790411000.html
[【気象予報士解説】今後の雪の見通しは?]
「数年に一度クラス」の非常に強い寒気が流れ込み大雪に警戒が必要です。今後の雪の見通しについて、佐藤公俊気象予報士の解説です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790291000.html
[元日にかけて大雪のおそれ 数年に一度クラスの非常に強い寒気]
30日から年明けの元日ごろにかけては、北海道から九州の日本海側を中心に雪や風が強まって、ふだん雪の少ない西日本でも大雪となるおそれがあります。太平洋側の平地でも雪が積もるおそれがあり、交通への影響などに警戒して、車で移動する場合は冬用タイヤやチェーンを装着するなど、備えを進めてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790261000.html
[ピエール・カルダン氏 死去 世界的ファッションデザイナー]
フランスの世界的なファッションデザイナーのピエール・カルダン氏が亡くなりました。98歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201230/k10012790191000.html
[スパゲッティ輸入量 過去最多に]
スパゲッティの全国の輸入量が、ことし10月までに過去最多となり、税関は新型コロナウイルスの感染拡大の影響で増えた、いわゆる『巣ごもり需要』が背景にあるでのはないかとしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012790141000.html
[米 医療施設がコロナワクチン不正入手し優先者以外に提供か]
新型コロナウイルスのワクチンの接種が200万回を超えたアメリカで、医療施設がワクチンを不正に入手したうえ、優先的に接種される人以外に提供していた疑いが浮上し、警察が捜査しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789801000.html
[生活困窮者の相談窓口 年末年始に毎日開設 東京 江戸川区]
新型コロナウイルスの影響で、各地で生活に困っている人の相談を受け付けていますが、東京 江戸川区では、区が臨時の相談窓口をこの年末年始、毎日開くことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789721000.html
[米下院 コロナ対策の現金給付1人2000ドルに引き上げる法案可決]
アメリカ議会下院は、新型コロナウイルスの追加の経済対策として、現金給付の金額をトランプ大統領と野党・民主党が主張する2000ドルに引き上げる法案を可決しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789451000.html
[東京都 新型コロナ 856人感染確認 火曜日の発表として最多更新]
東京都は、29日午後3時時点の速報値で、都内で新たに856人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789261000.html
[年末年始の帰省 例年のような混雑なし 新幹線乗車率も大幅低下]
年末年始の帰省ラッシュの時期に入っていますが、ことしは新型コロナウイルスの影響で新幹線の乗車率も大幅に低くなっていて、福岡県のJR博多駅では例年のような混雑は見られなくなっています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789371000.html
[パートなどで働く女性 休業手当を知らぬ人が約8割に 民間調査]
パートやアルバイトで働く女性のうち、コロナ禍でシフトが減った人は4人に1人となっている一方、シフト時間の短縮でも休業手当を受け取れることを知らない人が、8割近くに上ることが民間の調査でわかりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789351000.html
[世界遺産 金閣寺 金色に輝く舎利殿 屋根のふき替え工事が終了]
京都にある世界遺産の金閣寺で18年ぶりに行われていた金色に輝く舎利殿の屋根のふき替え工事が終了し、29日報道関係者に公開されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789331000.html
[【気象予報士解説】強い寒波 大雪の見通しは? 注意警戒点は?]
【動画2分45秒】数年に一度クラスの強い寒波や冬型の気圧配置の影響で、30日から年明けの元日ごろにかけては、北海道から九州の日本海側を中心に雪や風が強まって、荒れた天気となる見通しです。ふだん雪の少ない地域でも大雪となるおそれがあります。各地の降雪量の予想や注意警戒点について、檜山靖洋気象予報士の解説です。(この動画ニュースはデータ放送ではご覧になれません)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789221000.html
[数年に一度の寒波 あす~元日ごろ 日本海側中心に大雪のおそれ]
数年に一度クラスの強い寒波や冬型の気圧配置の影響で、30日から年明けの元日ごろにかけては、北海道から九州の日本海側を中心に雪や風が強まって、荒れた天気となる見通しです。ふだん雪の少ない地域でも大雪となるおそれがあります。交通への影響などに警戒し、車で移動する場合には、冬用タイヤやチェーンを装着するなど、備えを進めてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789201000.html
[数年に一度の寒波 あす~元日ごろ 日本海側中心に大雪のおそれ]
数年に一度クラスの強い寒波や冬型の気圧配置の影響で、30日から年明けの元日ごろにかけては、北海道から九州の日本海側を中心に雪や風が強まって、荒れた天気となる見通しです。ふだん雪の少ない地域でも大雪となるおそれがあります。交通への影響などに警戒し、車で移動する場合には、冬用タイヤやチェーンを装着するなど、備えを進めてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789201000.html
[けいそう土バスマット ヤマダ電機など販売品にもアスベストか]
家電大手のヤマダ電機などで販売されていたけいそう土製のバスマットに基準を超えるアスベストが含まれているおそれがあることが分かり、回収されることになりました。けいそう土製のバスマットをめぐっては、家具日用品大手のニトリなどの製品でもアスベストが確認されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201229/k10012789081000.html
[南アフリカのコロナ変異ウイルス 国内初確認 19日に成田到着]
厚生労働省によりますと、今月19日に南アフリカから成田空港に到着した30代の女性が、現地で確認されている変異した新型コロナウイルスに感染していたことが28日、確認されました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012789001000.html
[2000年近く前の古代都市遺跡で「飲食店カウンター」発掘]
イタリアの古代の都市遺跡ポンペイで色鮮やかな動物などのフレスコ画が描かれた飲食店のカウンターが発掘され、専門家は2000年近く前の人々の暮らしぶりを知る手がかりになると評価しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788951000.html
[【気象予報士解説】大雪の見通しは 29日のうちに備えを]
【動画2分7秒】30日以降の大雪で車の立往生が予想されるとして、国土交通省と気象庁は、不要不急の外出は控え、車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンを装着するよう強く呼びかける「緊急発表」を行いました。今後の雪の見通しについて、気象予報士の解説です。(動画についてはデータ放送ではご覧になれません)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788261000.html
[北海道 クラスター発生病院 “地方では通常医療の提供困難に”]
新型コロナウイルスのクラスターが発生し、今月収束した釧路市内の病院の院長がNHKの取材に応じました。人手や物資が手薄な地方の医療機関でクラスターが発生すると、通常の医療の提供が困難な事態に直結する実情を明らかにしました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787971000.html
[新型コロナ“後遺症” けん怠感や脱毛などに悩む人 受診相次ぐ]
東京・渋谷区にある診療所では、けん怠感や息苦しさ、それに味を感じない味覚障害といった新型コロナウイルスの“後遺症”とされる症状に悩む人の受診が相次ぎ、年末年始もオンライン診療で対応することにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788941000.html
[【国内感染】新型コロナ 27人死亡 2382人感染確認 (28日18:40)]
28日はこれまでに全国で2382人の感染が発表されています。また、兵庫県で8人、北海道で5人、群馬県で5人、広島県で2人、愛知県で2人、福島県で2人、山形県で1人、愛媛県で1人、茨城県で1人の合わせて27人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め22万3758人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて22万4470人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が3301人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3314人です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788821000.html
[死去した立民 羽田参院幹事長 新型コロナに感染 検査で確認]
27日に亡くなった立憲民主党の羽田雄一郎 参議院幹事長が、その後の検査で新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。現職の国会議員が感染して亡くなったのは初めてです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788761000.html
[コロナ変異ウイルス 韓国でも検出 確認された国と地域は21に]
各国政府などの発表によりますと、イギリスで確認された変異ウイルスは、日本以外では少なくとも21の国と地域で確認されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788711000.html
[コロナ重症者治療の医師「病床はほぼ満床 年末年始は静かに」]
新型コロナウイルスの感染拡大により、医療機関では厳しい状況が続いています。重症者を受け入れている国立国際医療研究センターでは、重症者用の病床が満床の状態が続いているということで、治療に当たる医師は、これ以上、感染を広げないためにも年末年始は静かに過ごしてほしいと呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788411000.html
[日経平均株価 ことし最高値更新 「米追加の経済対策の署名で」]
28日の東京株式市場は、アメリカのトランプ大統領が追加の経済対策の法案に署名したことで経済の混乱がひとまず避けられたとして値上がりし、日経平均株価はことしの最高値を更新しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788461000.html
[「大雪に対する緊急発表」不要不急の外出控えるよう呼びかけ]
30日以降の大雪で車の立往生が予想されるとして、国土交通省と気象庁は、不要不急の外出は控え、車を運転する場合は冬用タイヤやチェーンを装着するよう強く呼びかける「緊急発表」を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788301000.html
[紅白歌合戦の曲順決定 MISIAさんが最後飾る]
大みそかに放送されるNHK紅白歌合戦の曲順が28日発表され、紅組のMISIAさんが最後を飾ることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788221000.html
[川崎重工業で不正アクセス 一部の情報が外部流出したおそれ]
大手機械メーカーの川崎重工業は、海外の拠点を経由して顧客情報を管理している国内のデータセンターなどに不正なアクセスがあったと明らかにしました。一部の情報が外部に流出したおそれがあるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788171000.html
[コロナ特措法改正「真っ先にやるべき 正月返上で」小池都知事]
東京都内で新型コロナウイルスの感染が急速に広がる中、対策の特別措置法の改正について小池知事は都庁で記者団に対し「真っ先にやるべきではないか。正月返上という形でお願いします」と述べ、改正を急ぐべきだという考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012788001000.html
[映画「鬼滅の刃」興行収入歴代1位に 「千と千尋」抜く]
人気漫画が原作のアニメーション映画「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」の興行収入が、公開から73日間で324億円に達し、平成13年に公開された「千と千尋の神隠し」の316億円を抜いて、国内で上映された映画の歴代1位になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787991000.html
[強い寒波 数年に一度クラス 30日~元日は荒天に 大雪警戒を]
数年に一度クラスの強い寒波や冬型の気圧配置の影響で、30日から年明けの元日ごろにかけては、北海道から九州の日本海側を中心に雪や風が強まって、荒れた天気となる見通しです。ふだん雪の少ない地域でも大雪となるおそれがあります。交通への影響などに警戒し、車で移動する場合には、冬用タイヤやチェーンを装着するなど、備えを進めてください。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787981000.html
[米テネシー州の大規模爆発 容疑者は爆発で死亡した63歳の男か]
アメリカ南部テネシー州ナッシュビルの繁華街で25日に起きた大規模な爆発で、捜査当局は、容疑者は州内に住む63歳の男で、爆発によって死亡したと明らかにしました。捜査当局は、男の自宅を捜索するなどして動機の解明を進めています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787921000.html
[「感染対策を徹底 静かな年末年始を」改めて呼びかけ 菅首相]
変異した新型コロナウイルスが各国で相次いで確認されている状況を受けて、全世界からの外国人の新規入国を停止したことに関連し、菅総理大臣は「感染力が強いと言われているが、対策は従来と一緒だ」と述べ、感染対策を徹底し、静かに年末年始を過ごすよう改めて呼びかけました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787871000.html
[年末年始は“コロナうつ”に注意 どうすれば防げる?]
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、精神的に落ち込むいわゆる“コロナうつ”を訴える人が増えているとして、医師は年末年始で生活リズムが一層乱れるおそれもあることから規則正しい生活や適度な運動を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787681000.html
[中高生の“望まない妊娠” 無料の妊娠検査 受けられる場所は]
望まない妊娠をした可能性がある中高生などをサポートしようと、20の医療機関が各地で無料の妊娠検査を始めています。医師は「1人で抱え込まずに1日でも早く受診してほしい」と呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787631000.html
[羽生結弦「日本の代表として胸を張って」世界選手権代表決定で]
フィギュアスケート世界選手権の代表に決まった羽生結弦選手は記者会見で「まずは日本の代表として胸を張って行動し、そのうえでいい演技をしたい。再来年の北京オリンピックの出場選手の枠もかかわってくると思うので、全力でその役割を全うしたい」と意気込みを話しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787761000.html
[【国内感染】新型コロナ 40人死亡 2941人感染確認(27日22:00)]
27日はこれまでに全国で2941人の感染が発表されています。大阪府と兵庫県で8人、北海道で7人、埼玉県で6人、岐阜県と広島県で2人、山形県、神奈川県、静岡県、愛知県、奈良県、岡山県、沖縄県でそれぞれ1人の合わせて40人の死亡の発表がありました。国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め22万1374人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて22万2086人となっています。亡くなった人は国内で感染した人が3274人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて3287人です。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012787071000.html
[サッカー天皇杯 準決勝 J1王者・川崎とG大阪が勝ち 元日決勝へ]
サッカー日本一を争う天皇杯、全日本選手権は準決勝2試合が行われ、J1王者の川崎フロンターレと2位のガンバ大阪が勝って来年元日の決勝に進みました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012787461000.html
[立民 羽田雄一郎元国交相が死去 53歳]
民主党政権で国土交通大臣などを歴任した立憲民主党の羽田雄一郎参議院幹事長が亡くなりました。53歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012787611000.html
[愛知県 新型コロナ 216人感染確認 日曜としては最多]
愛知県は県内で新たに216人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012787221000.html
[東京都 新型コロナ 新たに708人感染確認 日曜としては最多]
東京都は、27日午後3時時点の速報値で都内で新たに708人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が700人を超えるのは5日連続で、日曜日の発表人数としてはこれまでで最も多くなりました。これで都内で感染が確認されたのはあわせて5万6559人になりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012787031000.html
[バドミントン全日本総合選手権 男子シングルス 桃田が3連覇]
バドミントンの日本一を決める全日本総合選手権は大会最終日。男子シングルスの決勝で、11か月ぶりに大会に復帰した世界ランキング1位の桃田賢斗選手が世界11位の常山幹太選手にゲームカウント2対1で勝って、3年連続4回目の優勝を果たしました。桃田選手は第1ゲームを18対21で落としましたが、第2ゲームを21対12で取り返し第3ゲームを21対17で取って初優勝を目指した常山選手を振り切りました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786881000.html
[感染拡大で献血が減少 血液安定供給できなくなるおそれ 東京都]
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で献血をする人が去年の同じ時期と比べておよそ3万人近く減り、東京都は、この状態が続くと血液の安定的な供給ができなくなるおそれがあるとして献血への協力を広く呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786821000.html
[“二重スパイ”ジョージ・ブレイク氏死去 英 旧ソビエトで活動]
イギリスのスパイとして活動しながら、実際には旧ソビエトに機密情報を提供していた二重スパイとして知られるジョージ・ブレイク氏が26日、亡命先のモスクワで死去しました。98歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786751000.html
[「節分」来年は”2月2日” 例年より1日早いのは124年ぶり]
豆まきが行われる「節分」は例年、2月3日ですが、来年2021年は暦のずれの影響で1日早まり、124年ぶりに2月2日となる珍しい年になります。「節分」は「立春」の前日とされていますが、国立天文台暦計算室によりますと、暦のずれの影響で来年は「立春」が2月3日で、「節分」が2月2日になるということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786761000.html
[新型コロナ “変異ウイルス感染増える可能性” 専門家]
26日、都内に住む男女2人が、変異した新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。空港の検疫所での検査以外で感染が確認されたのは初めてで、専門家は「今後も感染が増える可能性がある」として基本的な感染対策の徹底を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20201227/k10012786611000.html