22:38:26
icon

手の爪の甘皮を定期的に除去しないと気が済まない身体になってしまって早幾年

17:02:37
icon

とりあえず画面出力したいだけなので古いグラボでなんとかなってほしい。さすがにマザボとCPUとメモリは変える。SandyBridgeにProxmoxはむりやろ。

ケースとグラボ流用するだけで新しく組むのとなんら変わらんな。。。

16:59:04
icon

GT710、ピーク時88Wなのなあ。
もし使えそうなら余らせてるHD6670を活用してあげたい。なんとピーク時68W。発売が13年前だけど。

16:51:39
icon

Solo whiteにHDD取り付けるくだりと、グラボをGT710に交換するところが参考になった。
たぶんネジなくしてるので、今度探さないといかん。。。

グラボは個人的に何が良さげなのか知りたかったので助かった🙏

16:37:29
icon

記事をさっくり読んでみた所感、TrueNAS COREを入れるだけならかなり古い世代のCPUでもなんとかなりそうな感。
Proxmoxを入れて仮想サーバを複数立てようとするとさすがに古すぎると不安かなあ(意外となんとかなるのかもしれんけど)

16:31:40
icon

まだ記事読んでる途中なんだけど、この記事の人はIvy Bridge世代のXeonで組んでるのな。

うちのSandyBridgeちゃんは…i7だけどさすがに無理かな...

16:28:37
icon

なんと。自分が使おうとしているものと同じケースで自作NASやってる人がいた。

【自作PC】余剰パーツでNASを組み立てる。その(1)準備編【TrueNAS】
enjoypclife.hal-studio.net/202

Web site image
【自作PC】余剰パーツでNASを組み立てる。その(1)準備編【TrueNAS】
16:14:20
icon

ついでにヘッドホンも拭き掃除してきれいにした!
掃除すると心が洗われるんだわ☺️

15:56:46
icon

うおーやっとHDDの新旧入れ替えおわた!!!!!
ついでにケース内部清掃した!!!!!!!

12:20:00
icon

午前中は子供たちを遊ばせてた。
旦那氏が復活してくれたのでどうにかメンタルが生きてる。

10:36:35
icon

残りは育児と家事と気絶(睡眠)ですね…

10:35:53
icon

SNSするか鯖のこと調べたり妄想するかクッキークリッカーしかしてない。勉強…

10:33:11
icon

ソシャゲが面倒過ぎてクッキークリッカーしかやらなくなってしまった…

04:53:08
icon

風呂って洗濯機と食洗機まわして洗濯物片付けた死

03:23:06
icon

起きた。これ寝落ちというか気絶よな。