22:54:27
icon

四国行くの延期にしたら、なんか四国の方でバカ安きっぷ売られてるらしくて草
今更変えないけど…

17:55:36
icon

東上本線の坂戸まで、ね

17:55:13
icon

10両編成で東上を走る8000系の姿がもう一回見たい、という気持ちだけは捨てきれないもんで。
前改正から8000系が坂戸までかなりの本数顔見せするようになり願ったり叶ったりではあるんですが、こうなると今度は10両編成がより恋しくなってくるという。我ながら強欲がすぎる

17:43:32
icon

プラレールリアルタイプ発売なったのね

正直、リアルタイプでない普通のプラレールのフォーマットでちゃんとした185系を見たかった感がないでもない

17:40:21
icon

10両編成で東上を走る8000系の姿がもう一回見たい、という気持ちだけは捨てきれないもんで

17:31:30
icon

※なお6両編成冷房化初期修繕中途半端な復元

17:16:10
icon

まあ改造の規模がアレなんで厳しいでしょうけど

17:15:29
icon

8111F、今日まで保存されてそれが復活するだけでありがたいことなので多くを望むのも畏れ多いのですが、デジタル無線設置でどのみち原型を損なうならT-DATCも付けませんか???

16:41:11
2023-06-22 16:39:47 Posting ふらんかー flanker@mstdn.kemono-friends.info
icon

This account is not set to public on notestock.

13:04:54
icon

クライアント色々試しては変えてきたけど、Subway Tooterに落ち着きそう感。

12:24:26
2023-06-22 10:35:34 Posting TOMOKI++ tomoki@vocalodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

11:03:34
2023-06-22 11:00:32 Posting くろにゃん blackwingcat@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

11:03:33
2023-06-22 09:27:51 Posting :nekobounce: 七 尾 氏 :nekobounce: damnxcsy@misskey.damnx.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:59:00
icon

51008F・51009Fの早期返還を求める市民の会
※「市民の会」とは「川越市以北沿線民の会」の略です

10:54:37
icon

そういや今朝、51006Fまで本線に持ってかれるという妙にリアルな悪夢を見た。

00:22:49
icon

理想や夢から生まれるデザイン、という観点もありますよね
それ自体のすべてがうまくいく訳ではなくても、後につながる価値をもつものというか

Attach image
00:17:28
icon

もちろん、かといってデザイナーズ的な文脈の「デザイン」を否定する意図は全くありません
それぞれに価値があって、良さがあって、あとは好みの問題。趣味的に見るのならば、ね

Attach image
00:08:41
icon

twitter.com/pannacottaso_v2/st に対して。
これは鉄道趣味やってての個人的な所感でしかないのですが、機能性を突き詰めた工業製品は、自ずとそれ特有の美しさを帯びてくるものではないかと思うのです