天井の造作に凝るのはいいんですが、空調吹き出し口の配置に皺寄せをよこすのはお控え願いたいところ (※個人の感想です)
天井の造作に凝るのはいいんですが、空調吹き出し口の配置に皺寄せをよこすのはお控え願いたいところ (※個人の感想です)
しかし8111Fの復帰を待ち続けて、もう3年目ですか
いよいよ館林エリアや野田線の8000系が危ない状況下、本線上で最後の共演を拝みたいところではあります。更に贅沢を言うならば、お揃いの新標準色で……
8111Fが庫内で動き、N100と並んでいるらしい。
わりかし不評寄りだった(らしい)東武の単色塗りがこんな形で昇華するとは 、感慨深いですな
東上線はどうも野暮ったいイメージが付き纏うが、「渋谷にも横浜にも湘南(台)でも電車で一本です!」とゴリ押せばなんとかなる ※ならない
「自分で自分の外見が好きになれない→元がアレなので自分の髪型に興味がない(あまり考えたくない)→自分の中でイメージできていないオーダーが伝わるわけない」というカラクリだった
といっても個人的には本当に自分の外観に興味がなく(最低限汚い・不摂生に見えなきゃそれで良いと思ってる)、変な髪型にされても別に文句言ったりせんので本当にお任せで良いのだけど、オーダーのコツとかを検索しても「脳内イメージをしっかりと伝える方法」ばかり出てきて参考にならないという
旧幕絡みで色々ご苦労なされているようで、重ね重ね盗難が無念でなりませんな……。
しかしまさか通勤車の幕だったとは。
https://twitter.com/PresidentYagan/status/1655575849092124672
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
定期的にインターネット仮面夫婦案件が出てくるのはどういう心理ゆえなんだか。お互いに。まあ結婚する気自体がゼロなあっしには無縁の話ですわ
の「30日ログインしないとアカウント削除」を喜ぶ私がここにいる。いやね、メアド消滅したまま放置してたらログインできずに詰んで消せなくなったアカウントがまだネットの海を漂ってるもんで……。