タイミングがタイミングなだけに、嫌な予感しかせん
東急動画の続き、5050系4000番台が4115Fまで出揃ったらまとめ始めようかと考えています
3020の直通開始を待とうかとも思ったんですが、あっちは組成が変わることはなさそうなので
This account is not set to public on notestock.
線内を色々物色するなどもした。他社車両(東急・JR)の運用は思ったほど多くはない印象。
「特急 高島平」の表示を掲げて疾走する5080系の姿など、なかなか新たな一面で良き
ちょうど東武9000の通特捕まえたので帰る。気軽に乗り換え無しとはいかんまでも、相鉄方面からだいぶ楽に帰れるようにはなったね
JR直通の乗り入れ先が常磐線に決まり、西武が新横浜に興味を示し、なおかつ相鉄が20000と12000を別個に作らなかった結果、交直流かつ相鉄・東急・MM・メトロ・東武・西武・JR全対応のやばい電車が大量生産され、文字通り関東平野を蹂躙する世界線(ない)
東横線からの相鉄直通を原則いずみ野線に流してるのって、二俣川で本線との接続を待つ時間を5直からの遅れ回収に充てようという心積もりもあるのかな
東横線渋谷。間隔調整するからまだ出ないよ!ってアナウンスしてる裏で、出ないつってんのにDeparting from New Shibuya Terminal鳴り出して草生えた