下り川越特急時間帯の、川越市以北通過駅→森林公園以北各駅の乗り換えはもうちょっとどうにかしてほしい
対池袋と比べて需要が極細なのは理解しますし、仕方ないんでしょうけども
下り川越特急時間帯の、川越市以北通過駅→森林公園以北各駅の乗り換えはもうちょっとどうにかしてほしい
対池袋と比べて需要が極細なのは理解しますし、仕方ないんでしょうけども
新ダイヤの日中パターン帯に関して言えば、川越市〜森林公園が10分ヘッドに均されたのと、対地上池袋で乗り換えが不要な有効列車が倍増したのは率直に嬉しいんですが…
鶴ヶ島民なので割と新ダイヤF快急の恩恵受けてる方の人間だとは思うんですが、結局東上線内の所要時間そんな変わってないんだよな…という
というか少なくとも車体側に関しては、ここ数年で20000系にやった改造が順当に6000系へ拡大した感じなのかな
西武6102Fの新形態、白顔デビュー前に想像した「6000系のリニューアル車」のイメージがそのまま形になった感ある
川越市→川越通りかかったら、窓越しに見える本川越に白顔6000居た
まだちゃんと見に行けてないが、居るんだなぁ本当に