相鉄線各駅に掲示されている路線図。直通先区間の乗換えまで全て網羅しており、情報量の洪水状態に…
それでも川越市以北は流石に入り切らなかった模様。
沿線利用者とおぼしき親子連れがこれを見て「ごちゃごちゃしててわからない」と零していましたが、私も正直そう思います…。
相鉄線各駅に掲示されている路線図。直通先区間の乗換えまで全て網羅しており、情報量の洪水状態に…
それでも川越市以北は流石に入り切らなかった模様。
沿線利用者とおぼしき親子連れがこれを見て「ごちゃごちゃしててわからない」と零していましたが、私も正直そう思います…。
地下鉄線内での遅れの影響も大きかったのだろうと思いますが、海老名での折返しはかなり忙しい印象を受けました。「発車します」の案内がかかってもなかなか発車できなかったり、到着前に「発車します」の放送が流れ始めたり…といった状況が。
(高坂の副本線は折り返しに使えないのかな)
東上線ワンマン拡大、まさかの森林公園~坂戸回送を聞いて
コストダウンのためのワンマン化なのに、回送の電気代は良いのか…という困惑
とりあえず今日は、東上線+5直改め6直の新たな風景を広く浅く記録&確認する日ってことで。深追いするのはまた後日。