22:46:50
icon

相鉄線各駅に掲示されている路線図。直通先区間の乗換えまで全て網羅しており、情報量の洪水状態に…
それでも川越市以北は流石に入り切らなかった模様。

沿線利用者とおぼしき親子連れがこれを見て「ごちゃごちゃしててわからない」と零していましたが、私も正直そう思います…。

Attach image
22:38:18
icon

地下鉄線内での遅れの影響も大きかったのだろうと思いますが、海老名での折返しはかなり忙しい印象を受けました。「発車します」の案内がかかってもなかなか発車できなかったり、到着前に「発車します」の放送が流れ始めたり…といった状況が。

Attach image
22:30:19
icon

取り急ぎダイヤ改正関連まとめ 相鉄編
入った時間帯が遅かったのもあり再訪前提ですが、折角行ったので若干撮影

Attach image
Attach image
Attach image
22:22:42
icon

取り急ぎダイヤ改正関連まとめ 東急編

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
22:16:13
icon

取り急ぎダイヤ改正関連まとめ 東上線編
(湘南台行きは2連続で表示負けしたので諦めました…)

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
21:37:55
icon

とても楽に帰ってこられた。直通ばんざい。

18:56:00
icon

相鉄はこんど一日使ってゆっくり撮りたいね

18:51:58
icon

志木行き直通座れたのでゆったり帰宅。

18:28:59
icon

相鉄線内で当然のように「志木行き」や「浦和美園行き」などというワードを振り回さないでほしい こわすぎる

17:33:48
icon

地元の電車(※所属は東急)が相鉄走ってる違和感

16:39:40
icon

東急・相鉄新横浜駅ホームの雰囲気、どっかで見たことあると思ったら阪神の神戸三宮かも
似てません?

14:26:49
icon

高坂は下り方に渡り線なかったような

14:25:26
2023-03-19 14:21:55 Posting 御子神アイリス<2024-09-30使用終了> ShionAmasato@matitodon.com
icon

(高坂の副本線は折り返しに使えないのかな)

14:25:15
2023-03-18 21:17:59 Posting 御子神アイリス<2024-09-30使用終了> ShionAmasato@matitodon.com
icon

東上線ワンマン拡大、まさかの森林公園~坂戸回送を聞いて
コストダウンのためのワンマン化なのに、回送の電気代は良いのか…という困惑

14:10:27
icon

あとは「なにこの電車すごい!」から、いかに相鉄という存在に興味を引けるか、というところかしら。

13:58:06
icon

相鉄車、ホームで待っている一般客の話題に上がる率がやはりかなり高い。イメージ戦略は期待通りのようだ

13:19:28
icon

いちいち森林公園⇔坂戸回送で引き上げて折り返すの…?マジで?

13:17:36
icon

さっき武蔵嵐山で撮ったセイジクリーム(81111F)、なんか回送表示で坂戸2番に居るんだけど…どゆこと?

13:02:36
icon

とりあえず今日は、東上線+5直改め6直の新たな風景を広く浅く記録&確認する日ってことで。深追いするのはまた後日。

12:59:49
icon

森林公園ワンマン撮影したがリバイバルしか来ず、光線厳しくなるので撤退…。新標準は後日リベンジします