@cai@fedibird.com これはKorean CASに限らず(そも〱使へない)速記入力全般に關しての回答になるんやけど、基本的に歐文用の速記鍵盤は:左手が語頭子音を、親指が語中母音を、そして右手が語末子音を擔當してるの。それらが組み合はさつて chord と呼ばれるもの(日本語でなんて言ふのかは知らぬ)を打ち出して、それを速記\sf\small\overset{\tinyソフト}{柔物}
(ここではPlover)が英單語や文章に變換してくれるって感じにゃの。
ちなみに速記鍵盤には子音や母音の組み合はせで別の(より頻出度が低い)子音や母音を作り出すんだべ。
──See Also──
・Open Steno Project 公式サイト http://www.openstenoproject.org/
・Ploverのソースコード(オープンソース)https://github.com/openstenoproject/plover/wiki/Learning-Stenography
・Plover Wiki (Github内) https://github.com/openstenoproject/plover/wiki
・Plover速記の教科書(無料)https://www.artofchording.com/introduction/
・Learn Plover! (ちょっと古い教科書)https://sites.google.com/site/learnplover/
#速記鍵盤はいいぞ