なにもわからない。
kawanerio@MoebuntuStudio11:~$ cat /proc/sys/kernel/random/entropy_avail
3716
Visual Studio Code って\sf\small\overset{\tinyオープンソース}{開 \;\;源}
だつたんだ...てつきり\sf\small\overset{\tinyまどべけ}{窓辺家}
の\sf\small\overset{\tinyさしきゃく}{刺客}
かと...ってあれ、VSCodeは\sf\small\overset{\tinyまどべけ\;せんいう}{窓辺家專有}
の\sf\small\overset{\tinyソフト}{柔物}
で、もととなつた Visual Studio Code が MIT\sf\small\overset{\tinyライセンス}{利\;權}
にゃのか・・・
https://opensource.stackexchange.com/questions/4288/is-microsoft-vs-code-really-open-source
This account is not set to public on notestock.
まぁ、これでも\sf\small\overset{\tinyヴァーチャルワールド}{現丗界}
の\sf\small\overset{\tinyクリエイター}{創造神}
にゃので・・・(←ほんまかいな)
さいきんは \sf\small\overset{\tinyそうさく}{創作}
も、\sf\small\overset{\tinyじつげん}{現}
も、できてないけど・・・
This account is not set to public on notestock.
ぶっちゃけると我のIMEでせかい
って打ち込むと候補で【丗界】が一番上に出るので、\sf\small\overset{\tinyかっこよさ}{Feeling}
で打ち込んでました。はい。
ここ\sf\small\overset{\tinyすうじつかん}{數日閒}
、\sf\small\overset{\tinyそうご}{綜綜合的日本語語}
とかいふヤヷい\sf\small\overset{\tinyじんこうげんご}{人工言語}
と、その\sf\small\overset{\tinyせいさくしゃ}{制作者}
について\sf\small\overset{\tinyしら}{調}
べてる。
取り敢へず川音方言辭典に綜語由徠の言葉を大量にとり入れるか・・・(←勝手にやっても大丈夫なのか?)(←ちゃんと\sf\small\overset{\tinyソース}{據所}
を書き留めてるし、そも〱川音方言は川音が作ったものじゃなくて、他人が作ったもの(【算譜】など)含め川音が勝手に記録として殘してゐるところなので問題ない...はず。)