な、なんだこれー!?(MisskeyのChatβ)
えっ、ちょっとまって、、、チャットUIってデッキライクなコラムを追加できて、しかもデスクトップライクなウィンドウも出せてウィジェットも使えるの・・・!?チャットUIなのに!?
なっ、、、なんだこりゃーー!? #いつまでも進化する洗練されたマイクロブログSNS、Misskey
This account is not set to public on notestock.
𛀁ど定期(なとど)
RE: https://m.anirloli.dev/notes/8juxod974v
大丈夫、我の端末にも表示されてゐなき(なにが大丈夫なのか)
RE: https://m.anirloli.dev/notes/8juy1bg0q7
あっ、そっか、(La)TeXって組版\sf\small\overset{\tinyソフト}{言語}
だからAdobe InDesignの代わりになるんだ。(今気づいた)
うぅ...、git clone -b master git://github.com/syuilo/misskey.git
でMisskeyレポジトリを~/
へクローンし、git checkout master
で最新のリリースを確認したのはよいものの、なぜかyarn install
ができない・・・yarn install
00h00m00s 0/0: : ERROR: [Errno 2] No such file or directory: 'install'
#fumisskey開発日記sudo apt remove cmdtest
でcmdtestファイルを削除し、sudo apt remove yarn
でyarnをアンインストール。次に最新版のyarnの鍵を確かめるためにcurl -sS https://dl.yarnpkg.com/debian/pubkey.gpg | sudo apt-key add -
する。OK
が表示されたらecho "deb https://dl.yarnpkg.com/debian/ stable main" | sudo tee /etc/apt/sources.list.d/yarn.list
してsudo apt-get update
でアプデし、最後にsudo apt-get install yarn
でyarnを再インストールした。yarn --version
1.22.5
#fumisskey開発日記This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
オープンデータプロジェクトなのか。ほぅ・・・・・・
RE: https://fedibird.com/users/mimorinka/statuses/105961404333713880
実際にある英語の\sf\small\overset{\tinyイディオム}{諺}
:「それは僕の\sf\small\overset{\tinyティー}{お茶}
ではない」("That isn't my cup of tea").
意味「それは僕の好みじゃない」。
RE: https://misskey.io/notes/8jv77u5nxb
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
どうしてqjackctl
の「読み込み可能なクライエント」にsystem
(とPulseAudio)が出てこないのかだれか教えて・・・オシヘテ...
Indexのマイクは使えるようになったけど、qjackctlが見事に使えなくなった。結局リアルの方で特訓しないとダメなやつじゃんコレ(白目)
cat /proc/asound/cards
0 [HDMI ]: HDA-Intel - HDA ATI HDMI
HDA ATI HDMI at 0xfce60000 irq 139
1 [Mic ]: USB-Audio - Valve VR Radio & HMD Mic
Valve Corporation Valve VR Radio & HMD Mic at usb-0000:0b:00.3-4.3.3, full spee
2 [Generic ]: HDA-Intel - HD-Audio Generic
HD-Audio Generic at 0xfcb00000 irq 140
arecord -l
**** ハードウェアデバイス CAPTURE のリスト ****
カード 1: Mic [Valve VR Radio & HMD Mic], デバイス 0: USB Audio [USB Audio]
サブデバイス: 0/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 2: Generic [HD-Audio Generic], デバイス 0: ALC887-VD Analog [ALC887-VD Analog]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
カード 2: Generic [HD-Audio Generic], デバイス 2: ALC887-VD Alt Analog [ALC887-VD Alt Analog]
サブデバイス: 1/1
サブデバイス #0: subdevice #0
aconnect -i
client 0: 'System' [type=カーネル]
0 'Timer '
1 'Announce '
client 14: 'Midi Through' [type=カーネル]
0 'Midi Through Port-0'
#LinuxVR擬人化されたディストリビューションたちが繰り広げるドタバタOSコメディ「とらぶるりなっくす」、発想だけあって結局なんも出来てない。