DDoSに対してこれ使うのは可哀想だよな(と思いながら貼っていく)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかローカルマシンでのnpm install
もnpm install --cache /tmp/empty-cache
も数時間以上かかっているので~/misskey
消して再git clone -b master git://github.com/syuilo/misskey.git
します。
#fumisskey開発日記
最新長期保証版(LTS)の\sf\small\overset{\tinyうぶんちゅ}{Ubuntu}
をオススメします。
Ubuntuの良いところは初心者さんフレンドリーなフル\sf\small\overset{\tinyグラフィカルユーザーインターフェース}{ G U I }
と、\sf\small\overset{\tinyドキュメンテーション}{參考記事や資料}
の多さ。
日本語で書かれた記事も多数あるのでトラブルにもめっぽう強い(なんかあったときに "症状 Ubuntu" で検索すると大抵ヒットする)。
「Windowsの操作感が好き」「スタートメニューが欲しい」というなら現在世界で最もユーザーフレンドリーなLinuxで知られる\sf\small\overset{\tinyリナックス・ミント}{Linux\;Mint}
、もしくは\sf\small\overset{\tinyフレイバード}{味のついた}
Ubuntu公式派生ディストロの\sf\small\overset{\tinyクブンツ}{Kubuntu}
をオススメします。
KubuntuやMintは\sf\small\overset{\tinyケイディイー・プラズマ}{KDE\;Plasma}
というデスクトップ環境(OSたんが着る服みたいなもの、\sf\small\overset{\tinyアップル}{林檎家}
や\sf\small\overset{\tinyウィンドウズ}{窓辺家}
には無い)でWindowsっぽい操作感とKDEのカスタマイズ性を詰め込んだ素晴らしいカスタムデスクトップ沼の入り口Ubuntu派生OSです。(全く関係ないがマスコットの\sf\small\overset{\tinyケイティ}{Katie}
ちゃんもかわいい)
しかし最新版のUbuntuに導入された——窓でも林檎でも無い\sf\tiny(でもどちらかと言うと林檎に近い)
最先端の未来を翔けるデスクトップ環境――\sf\small\overset{\tinyグノームさん}{GNOME3}
を試したければ、\sf\small\overset{\tinyフレーバー}{味付け}
の無いUbuntu 20.04.2.0 LTSも良いと思います。(余計な味付けが入ってないバニラも十分美味しいよ)
また、ちょっと冒険したいのなら世界最強のwiki資料と他を許さぬカスタマイズ性で高名な玄人向けディストロ\sf\small\overset{\tinyアーチ・リナックス}{Arch\;Linux}
から\sf\small\overset{\tinyローリングリリース}{RollingRelease}
の不安を取り除き、初心者さん向けにGUIを追加した\sf\small\overset{\tinyマンジャロ・リナックス}{Manjaro\;Linux}
や、我が良く推している世界初の完全日本語対応Arch派生ディストロで有名な国産OSの\sf\small\overset{\tinyアルターリナックス}{AlterLinux}
(\sf\small\overset{\tinyれ}{玲}\overset{\tinyね}{音}
ちゃんかわいい)、現在生きてる中では最古の\sf\small\overset{\tinyスラックウェア}{Slackware}
から跡形も無く進化を遂げた\sf\small\overset{\tinyオープンスーゼ}{openSUSE}
、デフォルトでタイリングウィンドウマネージャーが入ってをり、最近プロ向けに製品販売も始めたことで有名な\sf\small\overset{\tinyポップオーエス}{Pop!\_OS}
、あのリナックスチョットデキル\sf\small\overset{\tinyライナス}{Linus}
氏がメインとして使っている\sf\small\overset{\tinyレッドハット}{Red\;Hat}社
の\sf\small\overset{\tinyフェドラ}{Fedora}
などを推したいです。\sf\small\overset{\tinyちな}{因}
みに我は2021年3月現在Ubuntu公式フレーバーのUbuntu Studio 20.04.2 LTS (Xfce)をメインとして使ふてゐるべ。これはLinuxで本格的な🎶音楽編集🎦動画編集🎬画像編集🖼️をする為に役立つソフトが最初から入ってる、\sf\small\overset{\tinyクリエイター}{創作者}
さん向けの派生ディストリビューションだったりします。
しかし我が寢てしまふとmisskey.ioの治安が #などと意味不明な供述をしており警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です