This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
分散型嫌いの声を見てみると、文化やノリが苦手というのは
割合として多いので、LTLなしという選択肢があることを周知できたらいろいろいい方向に行きそうではある
自己紹介ではないけれど…。
のえすきー垢の固定に、好きなものまとめを載せているので、また置いておこう。
→https://misskey.noellabo.jp/notes/9bc5mq16sb
This account is not set to public on notestock.
これ前にも書いたと思うけど、「大企業が運営してるから安心出来る」って考えのかたも、いるかもよね。
(しかし大企業でも個人情報お漏らし事件もあるから、ある程度油断は出来ないところある)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hyoyoshikawa 観測者は語る、ですな…!言葉通り今と桁違いで…。
そして、その時があったからこそ今がある…。
すみませんわたしの認識はまだまだ甘かったです…!
This account is not set to public on notestock.
「何が言いたいんだこいつ」的に話題フラフラした感じになったすまぬ。
とりあえず「オタク的ノリが生理的に受け付けない」かたも居るよね、と。
ただし何度も書いてるけどサーバーなり別のSNSなり、選択肢が広がるのは良いかなという気もしてて。
めちゃくちゃざっくり言えば「ドロリッチなう」を出来る場所なんだよMastodonは!Fedibirdやのえすきーでは「あけおめ」が今でもあるよね。
そんなノリで飯テロしてもいい、してもどこかの誰かに嫌味言われたりクソリプが来ない世界!(或いはそうあってほしい!)
「バルス」「ドロリッチなう」といった内輪向けノリがあった。口コミ的に広がったネタ、だったよね。
「バルス」を金曜ロードショー公式でやり始めたのは、個人的にちょっとヒいたぐらいで。
ただ「オタクばっかり」に関して個人的につっこみたいのは「Twitterだって元々そういったかたから使い始めたのでは?」という。それか一部の芸能人のかたがこっそり使ってた、とか。
もはやスマホユーザーのインフラ的に、確かになっていたのだが。
Mastodon、「クセが強い」はあるよね。先日も似たようなこと書いたけど、「オタクばっかり居て気持ち悪い」と感じるかたも居るっぽいので…。
サーバーの殆どが個人運営であり「それぞれ特色がある」と思ってほしいのだが。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「テキストベースの会話アプリ」…。会話主体?コミュニティ性がつよい?
そういえば、Social Hubも、このThreadsに対応するのだろうか…。
あ、ActivityPub対応するんだっけ?
This account is not set to public on notestock.
2017年の件、去年11月からの件、そして今回。
その勢いは
2017年<去年11月からの件 っぽくて、
今回の件は、去年11月の件に匹敵する??
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アクティブユーザ見つつ、承認制、既存ユーザーからの招待は開放していこうかと思います(フルオープンはしないです)
遊戯王「城之内死す」マリク役が約20年経て謝罪「あの時は悪かったな」 アニメ史に残る伝説次回予告…再びライフ削る | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/news/2284381/
次回予告だけで番組成立させてるのもうそれだけで面白いのなんなの??しかも結局またぶちかましてるし!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.