(`・ω・´)ノシ >屋根裏さん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
は私が作ったカスタム絵文字で特に権利も主張しないので自由にいじってもらって構わないのだけどそれはうそにされてるのちょっと笑った
寒いから出不精になる、というのもあるかもですな…!<BT
また、これから年度末引越しシーズンで献血するひとが減るからまた不足する、ってお話されてたね…。
…というか、コロナ禍もあったから多分いつでも足りないんだろうね…!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
お、ガーナいいねぇ💕🍫
こっちは違うチョコだったよ
(や、頂けるだけでありがたいものだけど✨)
…というわけで、献血行けるかたは行ってくださいっ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@H2N_moon_ このほかにも、『差別に対する運営のガイドライン』では基準を明確化されてるな。鯖缶さんが成年向け漫画作家さんなことあり、これは信頼できるかも…。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://famichiki.jp/about
"Famichiki is a server run by foreigners in Japan."
famichiki.jpというドメインをファミリーマートが押さえておらず、日本在住の外国人向けマストドンインスタンスが取っているのが面白い。
@hyoyoshikawa
すみません先程このポスト気付きました…!
アクティヴユーザーさん400名超え、おめでとうございますっ!
えぐいやばいと、語彙力どんどんなくなってきてましたが…!この勢いには本当に驚かされます。
HyoさんがMastodonの案内、フォロー(not機能。立ち振る舞いの方)等をしてくださったからこそだと思います。
11月以降本当に色々ありましたが、これからも宜しくお願いしますー!
Mastodonのトゥート検索サービスは今も使えるのは(どっちも対象が狭いけど)、notestockとますみすサーチ、MisskeyなどのFediverseに繋がってる別サービス。終わってしまったのが、マストドン検索ポータル・tootsearch・Userlocal・Tootdonぐらいかな。
全部日本製なのはなんでなんだろう。日本人ユーザーが多いとか、日本語対応するなら自分達が作らねばとなりやすいとかはありそうだけど、それにしても隔たってる。海外の人は我々ほどあまり検索機能を必要としてないのだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【 #CNET_Japan #RSSfeed 】
Twitterの「おすすめ」がマスク氏の投稿だらけ、ユーザーが報告
https://japan.cnet.com/article/35200016/
@hyoyoshikawa
ほんとにその辺は皆さんそれぞれスタンスあるのかなって思いますっ(笑)
インターネットといえど、SNSはそこに身を置く、時間を過ごすものなので…とわたしは思っちゃったりしてますっ⊂⌒っ*•ω•)っ
軽めのノリで登録される場合は、「合わなかったら消せばいいやw」なノリなのですよねきっと
「新しいSNSを始めるのによっこらしょ」わたしは必要ですね。
知らない場所に行くには、気持ちの準備が必要になるかなって…。
もっと気楽にやろうぜ!なかたもいるとは思いますがっ(笑)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。