@H2N_moon_
評価悪いけどまだ観てない『レプリカズ』(映画)もあるの思い出した。
@Konnakayama 篠原健太先生の漫画ですよねっ!見るまでは、なるべくネタバレ見ないようにしましょ…!ありがとうございます₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
This account is not set to public on notestock.
@hyoyoshikawa @rabit777
その時間にひとが多かった、ことも影響してます、よね…??
なかなか不思議な体験、ではありますが…。
@foomidori
おあああぁああ、ちょっとこれ画像見たことあるかも、しれません…!:(;゙゚'ω゚'):
ありがとうございます…!
【ゆるぼ】主人公又はメインキャラのクローンが出てくる漫画、映画、アニメ、小説。
『アイランド』(映画)
『わたしを離さないで』(映画、ドラマ)
『放課後のカリスマ』(漫画)
は、見た。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「どうしてTwitterさんが居心地の悪い場所になってしまったのか」
それを考えると、Mastodonでも「あまり好ましくないこと」が見えてくるかもね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@H2N_moon_ あーあと、投稿された時間からだいぶ経ってるから「これ今更言ってもあれじゃない?もうその話題終わってない?」って時もあったりなど。
@H2N_moon_
自分の見えないところで言及されるのが気持ち悪いという気持ちも分からなくはないから、やはり出来れば全公開で載せるべきか?とも。
@H2N_moon_
あと、
「会話したい」んじゃなくて
「書きたい」だけという場合もあるんだわ。
アウトプットのようなもの。考えた、ログ。
だけどその書きたい内容をそのままリプとして書いたって「あなたの感想ですよね?」「で、何が言いたいの?」になっちゃう。
対して、リプは会話なんだわ。相手がいる。
意見や考えを聞きたいわけじゃなくて。
だから、エアリプは半分は「ひとりごと」。
「あなたの感想を直接聞かせて💕」だなんて、そんな物好きなかたは居ないでしょうに!
会話でもないのに、相手さんだってそれを期待して書いてる訳じゃ、ないでしょう?
@H2N_moon_
「オーディエンスを広げたい」?そんな意図はまったくないですぜ。
見方によっては、BTそのものが晒しとも見えかねないなとも思ってるのだが、仕様上仕方のないことであり…。
@H2N_moon_
一応BT言及なら引き続き「<BT」って書いてるのだが、この内容に関して言及してるよって内容表示でもあるか?
ただ単にエアリプだけだとまったく関係ないかたに「え、これ自分に言ってる?」って思われちゃ申し訳ないから。
LTLや連合TLに「<BT」あるとそれ探すのめんどい??じゃあやはり未収載にするべき??
This account is not set to public on notestock.
でもわたしはややオタク寄りな発言することありますよ??やや気持ち悪いかも、な感じの。
真面目な話はあんまり期待しないで頂けると、って感じで、で。
@H2N_moon_ 某ますくさんのもろもろも、それにともなう変化も、サードパーティ製クライアント締め出しの件も、知らないんじゃないかなって…(´-ω-`)
多分、今のついったーさんやInstagram、てぃっくとっくにいらっしゃるんでないかな??って(´-ω-`)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Zion Hört Die Wächter Singen (From "Cantata Wachet Auf, Ruft Uns Die Stimme", BWV 140)(カンタータ第140番『目覚めよと呼ぶ声が聞こえ』より第4曲)(バッハ) - Soundtrack / Call Me By Your Name: Original Motion Picture Soundtrack