00:08:01
icon

githubのorgのメンバーだけ表示できるウェブサイトのデプロイ方法お手軽な

00:09:26
icon

cf accessが一番簡単な気がするけどcf使ってないからちょっとめんどい

00:22:04
icon

何もしてないのにebinameのテストがコケるようになった

00:24:48
icon

axiosの中のjsdomのなかのnwsapiがnodeなのにdocument呼んで落ちてる

00:25:45
icon

Last version is breaking my tests · Issue #135 · dperini/nwsapi
github.com/dperini/nwsapi/issu

Web site image
Last version is breaking my tests · Issue #135 · dperini/nwsapi
00:26:40
icon

あーebinameのテストのランタイムbunに入れ替えた時にlockfileがyarn.lockだから読まれてなかったのか

00:37:30
icon

- bunはpackage-lock.jsonを読めるがyarn.lockは(v1, v2どちらも)読めない
- yarn.lock <-> package-lock.jsonを変換できるsynpはnode_modulesがないと実行できない

なので開発ではyarnを使ってCIではbunを使うのは難しい

00:38:25
icon

開発npm/CI bunにスイッチするということで開発者の手元で一度yarnインストールしてからsynpしてコミットするのはできる

00:39:38
icon

Have `bun install` respect/translate lockfiles from other package managers · Issue #1751 · oven-sh/bun
github.com/oven-sh/bun/issues/

Web site image
Have `bun install` respect/translate lockfiles from other package managers · Issue #1751 · oven-sh/bun
00:56:35
icon

愛って名前の人英語表記がAIで今の時代大変そうだなと思ったがまさに私がそうだったわ

01:01:16
icon

韻を踏んでる英語の歌詞見るたびに感動してる
そして韻と意味を維持して日本語にするのは難しすぎてびっくりする

01:14:00
icon

なにもわからなくてすごい

Attach image
01:14:36
icon

あとvscodeのここって角丸だったんだ

01:49:03
icon

なぜかデータベース設計考えることになった

02:28:15
icon

設計方針がいい感じかはわからないけどコードはいい感じにできたぞ

02:30:44
icon

deno-sqlite3のstmt.runに型ついてくれないかな
せめてundefined入れようとしたら怒って欲しい

02:52:57
icon

Happy Fapping!がオナニーを楽しんで!に翻訳されて直接的すぎる

03:11:29
icon

しかし、興味乗ってないことに時間をかけるより興味乗っていることを乗っているうちに進捗だしたほうが圧倒的に早いのです

11:51:00
icon

かなり物語性ある夢見て、起きた瞬間私ってこんな物語作れたんだって感心した

11:59:28
icon

体験してる時はすごい話だ!と思ったけど、起きてからよくよく考えるとだいぶ無理のある話だったな……

12:08:25
icon

chatgptに夢のサマリー書いてほしい

13:49:09
icon

denoでfile:///から始まるパスを Deno.writeTextFile()に渡すとoserror 2になるんだけど意味わからん

13:52:17
icon

意味わからんが

Attach image
13:57:47
icon

new URLで包むらしい

Attach image
14:00:17
icon

テンプレートリテラル上にgql直接書くのめんどくさいので最終的にこうなった

Attach image
14:09:50
icon

クリスマスイルミネーション

Attach image
14:59:19
icon

iidxの曲名の画像認識の話qiitaかzennにあったと思うんだけど出てこない

14:59:47
icon

でもあれは直撮りじゃなくてキャプチャの話だった気がする

15:01:48
icon

【BPLS4】チームレジャーランドを支える技術
zenn.dev/u76ne_r/articles/3bd5
これだ

Web site image
【BPLS4】チームレジャーランドを支える技術
15:04:16
icon

まあ知っているもののどれか一致させるなら多少誤認識してもレーベンシュタイン距離でだいたい補正できるよねという話

15:09:36
2024-11-30 15:06:37 Posting かなたん🎀 kxn4t@mastodon.kxn4t.tech
icon

This account is not set to public on notestock.

15:10:01
icon

> ~~なんでも統合していいというわけではなく、顔のメッシュを統合してしまうと逆に負荷が増えてしまうため、顔だけは統合しないようにする必要があります。~~
> Unity2022にて負荷増大の問題が解決したため、今は統合しても問題なくなりました。

これまじ?

15:12:49
icon

Merge Skinned Mesh | Avatar Optimizer (1.8.0)
vpm.anatawa12.com/avatar-optim
> 以前のAvatar Optimizerは顔のメッシュを他のメッシュと統合することを推奨していませんでした。 これは、Unity 2019でBlendShapeの多いメッシュを統合するとメッシュの負荷が大幅に増加してしまうためです。
> Unity 2022ではBlendShapeの負荷が改善されているため、その記述は取り下げられました。

15:15:40
icon

AutoMergeSkinnedMeshでBlendShapeとマテリアルのアニメーションの対応 · Issue #1180 · anatawa12/AvatarOptimizer
github.com/anatawa12/AvatarOpt
ほん

Web site image
AutoMergeSkinnedMeshでBlendShapeとマテリアルのアニメーションの対応 · Issue #1180 · anatawa12/AvatarOptimizer
Attach image
15:17:06
icon

じゃあ問答無用で全てのメッシュマージしても何も悪影響がないということか?

15:28:30 15:29:20
icon

もののオンオフ、SkinnedMeshを増やす代わりに別オブジェクトにするのと、同じSkinnedMeshに入れてScaleを変えるblendshapeを作るのどっちの方が負荷が低いのかわかってない
わかりやすさと流行りは前者のようだが

15:32:42
icon

LiteTracker|他人に追尾するギミックのコンタクト削減版 - CHILD WITCH / チャイルドウィッチ - BOOTH
childwitch.booth.pm/items/6237
人に追従させるの、やりたいだけならこれ使うのが一番早いと思う

Web site image
LiteTracker|他人に追尾するギミックのコンタクト削減版 - CHILD WITCH / チャイルドウィッチ - BOOTH
15:34:31
icon

ごはんたべたいな

15:53:45
icon

愛媛以外にも路面電車あるんだ

15:54:09
icon

結構あるらあしい

Attach image
15:57:29
icon

君たちはごはん何食べるか

16:54:37
icon

お外真っ暗!

17:18:58
icon

おいしそうなごはんをおいしそうにたべる

17:22:39 17:25:22
icon

コード書いてる時人と話したくなることがあるが、人と話しながらコード書けるタイプではないので作業通話とかにも入れず困る

17:26:36
icon

AAO 1.8がstableになったのか

17:27:14
icon

じゃあプレリリース版使わなくてもTTT AtlasTextureとRemove by Mask使えるようになったのかな

17:30:00
icon

anatawaさんにお金を払おうキャンペーン

17:32:55
icon

bdさんにも払うべきか?

17:34:09
icon

払うべきなので、払った

17:34:59
icon

shareのところmastodonも対応してるんだ!→ action="mastodon.social/share"

Attach image
17:36:08
icon

これはちゃんとreportするべきな気がするが今磯貝氏んだよな

17:37:51
icon

githubのfeedbackってどこからだっけ

17:38:22
icon

community · Discussions · GitHub
github.com/orgs/community/disc
ここか

Web site image
Build software better, together
17:46:50
icon

If a user has added any mastodon link as a Social account, the post destination that can be selected with the share button is fixed to mastodon.social · community · Discussion #145907
github.com/orgs/community/disc
書いた

Web site image
If a user has added any mastodon link as a Social account, the post destination that can be selected with the share button is fixed to mastodon.social · community · Discussion #145907
17:57:26
icon

spotify聴きすぎて同じような曲しか流れなくなってしまった

17:57:41
icon

しかしyoutubeながすと意味わからん方向にいくし

17:58:55
icon

ロカボ: 糖質を制限した食事のこと
ロカホ: localhostのこと

17:59:37
icon

studio displayのスピーカー、モニタ内蔵スピーカーとしてはマシな音が出るが、音楽を聴くにはちょっとイマイチでもうちょっといいの積んで欲しい

18:01:46
icon

HomePodをおけということか

18:03:51
icon

ムダなラムダ

18:05:14
icon

SQLiteとか触るのにTablePlus買おうかと思ってるけど他にいいのありますか
見た目がマシなのがいいです

18:15:14
icon

beekeeperも悪くなさそう

18:29:52
icon
Web site image
GitHub - lydell/eslint-plugin-simple-import-sort: Easy autofixable import sorting.
18:36:27
icon

deno2の fmtって本当にdprint使ってるのか?

18:36:35
icon

ぜんぜんimport sortingしてくれないけど

18:45:05
icon

denoやればやるほどこういうエコシステムカスで使う気なくなる

18:45:17
icon

ハローワールドでしか使えないよ

18:51:59 18:52:33
icon

ciとかlinterとかなくていいレベルなら便利

18:52:57
icon

というわけで今からbunに書き直そうと思います

18:53:38
icon

自分だけが触るならエディタにフォーマッタとか入れればいいから

18:54:34
icon

denoやってエコシステムカスつって、bunにしてAPIカスっつって、nodeになるのもう3回くらいやってる

18:55:21
icon

denoで全部うまくいくならdenoにしたいよ

18:56:12
icon

あるいはeslintとかがインストールなしで動けばまだいいんだが

18:59:27
icon

denoでもbiome使えるのか

19:02:07 19:03:01
icon

nuxtはNuxtLabsでありコアコントリビュータのantfuがeslint大好きマンだからね

19:03:57
icon

eslint-stylistic/eslint-stylistic: Monorepo for ESLint Stylistic plugins and configs
github.com/eslint-stylistic/es
antfuはフォーマットを全部eslintでやるeslint-stylisticというのを作るくらいeslint推しの人

Web site image
GitHub - eslint-stylistic/eslint-stylistic: Monorepo for ESLint Stylistic plugins and configs
19:07:31
icon

biome一応使えたからdenoで耐えてやるか

19:20:26
icon

macのzshでclear-screenしたあとホイール上にやると前の画面が出てくるのなんとかしたいんだけどぜんぜんわからん

19:21:31 19:21:54
icon

子(chatgpt)曰く

clear() {
printf "\033c"
}

でスクロールバッファも消すclearになるらしい

19:43:47
icon

早くフロントエンドを作りたい

19:45:55
icon

これはオートバイ用ブレーキパッドです(タマゴマン)

19:49:42
icon

どのような用途も想像しないだろ

20:09:44
icon

俺はどこで改行すればいい

Attach image
20:13:06
icon

これでいい?

Attach image
20:19:03
icon

ゲームしたくなってきた

20:50:44
icon

脇毛が気になる

20:55:43
icon

🤖 このNGと書かれた絵が人間に人気デス

20:57:40
icon

LIKE '焼肉%'

20:58:41
icon

🤝

20:59:21
icon

でも今の生成AIの絵でpatreonのマーク出るのはそういうことだよね

21:01:15
icon

人と写ってる写真は?

21:03:32
icon

( ´・_・` )

21:04:43
icon

:yari:

21:07:06 21:07:34
icon

「それ」はやる気と時間と技術的な問題の解決策が揃った時に現れるでしょう

21:29:19
icon

弊社で人気のnpmパッケージ大公開

Attach image
21:48:51
icon

2000行いれるのに825msかかっていたのがトランザクションでやったら15msになった

23:44:38
icon

美ちゃん