00:09:02
icon

メルカリ出品し直したらガツガツ売れてすごい

00:22:53
icon

そうか、4.2.7-nightlyは4.2.7未満とカウントされるのか……

Attach image
00:25:01
icon

mastodon本家のナイトリービルドを使ってるわけではなく、任意のバージョンでコンテナをビルドするためにnightly build ciを使っただけなんだよね

00:25:34
icon

なのでソースコードはメインの4.2.7に独自パッチを追加したもので問題はないはず

00:28:32
icon

ドーナツを作れ

00:31:54
icon

ドーナツが作れないやつに何がつくれるというんだ

00:51:59
icon

80サイズのダンボールに荷物入れて、切って60サイズにしようとしたが、余裕をもたせた結果62cmになって、意味なくダンボール切って発送した人になってしまった

00:52:36
icon

ダンボールキルの難しい

01:11:35
icon

@nacika fediverse-security-managerちょっと触らせてもらってwindowsでts-nodeの呪文動かなくてヌガーってなったんですが、たぶん github.com/privatenumber/tsx で特に呪文なくてもシュッと動きます

Web site image
GitHub - privatenumber/tsx: ⚡️ TypeScript Execute: Node.js enhanced to run TypeScript & ESM
01:22:01
icon

おくすりのんで寝ようぜ

01:26:58
icon

メルカリで売れたものがメルカリで売る箱から見つからなくて捨ててしまったかもしれん

01:38:56
icon

マジで見つからないな壊れてないから捨てる理由もないと思うんだが

01:43:53
icon

内部UI倍率200%をデフォみたいにすれば一発でなおりそう

01:49:27
icon

明日のモチベが朝ごはんを買ってあるくらいしかない

01:50:39
icon

アスノモチベ哨戒班

01:51:20
icon

たしかに11はまんこみたいなやつか

01:53:16
icon

まんこエアプなので適当なこと言いました

01:53:52
icon

11個目のアルファベット、Kということか

01:55:06
icon

むね

01:59:00
icon

なんでこんなにずっと大掃除をしてるのかというと、
1. 寝具がたしか20くらいの時から使ってるので流石に何とかしたい。特にマットレスが小さくて足がはみ出てムカつく
2. 床に敷けるマットレスもあるがせっかくなのでちょっといいやつがほしい、ならばベッドがいるだろう
3. 四方が棚や机で埋まっていてベッドを置く空間はない
4. ものを減らすか
というストーリーがある

01:59:48
icon

これは大掃除を始めた理由であってこんなに長くやってる理由ではないな

02:00:29
icon

長くやってるのは単純に飽きっぽいのと押し入れ漁ってると違うことしだしちゃうからです

02:01:49
icon

私がでかいのではなくマットレスがなぜか一般的なものより小さいんです

09:06:00
icon

心が?

10:41:40
icon

へー

Attach image
10:52:29
icon

やっぱpatreonとかからダウンロードしたファイルをアップロードして閲覧・暗号化してクラウドに同期するセルフホスティングサービス欲しいんだけど誰か作ってないですかね

10:53:20
icon

手元zipがあってもしょうがない

10:56:13
icon

どんなファイルでも上げられることを考慮すると結局機能的にはgoogle driveのクローンになるのか?

10:58:46
icon

生き血と区別がつかないからね

11:01:34
icon

やはりnasか

11:27:52
icon

NASの速度に満足できるか買ってみないとわからないの博打すぎる

11:54:12
icon

外人が100%ポーク!の画像使うわけないだろ

12:21:17
12:38:00
icon

【サンリオVfes 2024】「できたてのポップコーンはいかが?」みんなに愛されたあの超人気ポップコーン製造マシンが、『B2 CHILL PARK』で遊べるぞ‼【キティはみんなの人気者】 | バーチャルライフマガジン vr-lifemagazine.com/svfes2024_
サンリオVfesにハローキティのポップコーンあるの!?

Web site image
【サンリオVfes 2024】「できたてのポップコーンはいかが?」みんなに愛されたあの超人気ポップコーン製造マシンが、『B2 CHILL PARK』で遊べるぞ‼【キティはみんなの人気者】
12:43:08
icon

しかもここ無料なの!?

14:03:00
icon

なに浮いとんねん

Attach image
14:05:18
icon

窓とかいうの開けてるとカーテンとかいうのひらひらしててウザすぎ

14:06:25
icon

カッコつけてブラインドにしてる人って冷暖房ガチで運転してるのかガチで気温終わってるのかどっちなんだろう

14:19:25
icon

notionカレンダー、縦がある程度ある時に0~24時まで均等に表示するのやめてほしい

Attach image
14:19:51
icon

画像が縦に長いと困るかなと思って太らせておきました

14:22:00
icon

あかんなんかマウスを下に下げると手が震える

14:24:13
icon

単に寒いだけかも

14:28:12
icon

そういえばうちの画像webpになってないな
mastodonのどこかからデフォルトwebpになったんじゃなかったっけ?

14:29:58 14:30:17
icon

わたしの勘違いで、webpのアップロードがサポートされただけでjpgやpngがwebpになるわけではないかも

14:32:04
icon

Convert images to webP by default · Issue #20896 · mastodon/mastodon
github.com/mastodon/mastodon/i
openということはデフォルトで変換されてるわけではないようだ

Web site image
Convert images to webP by default · Issue #20896 · mastodon/mastodon
14:35:12
icon

webpだよ

Attach image
14:36:02
icon

webpだね

Attach image
14:37:55
icon

私結構カフェイン飲むけどカフェインの離脱症状を感じたことはないな

14:46:24
icon

スパムに負けないくらいの量の人間の通知を送り合えば気にならないのでは?盛り上げていきましょう

14:46:54
icon

Attach image
14:47:51
icon

今週天皇たんおめじゃん

14:48:40
icon

@yomi あり😁

14:51:14
icon

なんか昨日適当にコンビニでグラタン買ったらバイトが適当でチンが生ぬるかったから家でチンし直して食ったら口の中火傷したな

14:51:56
icon

許せねえあのバイト一万一千秒まできっちり回せ

14:54:00
icon

二人で手コキするな

14:56:37
icon

いやしく腹いっぱい食った奴ほど睡魔は続く!!

14:58:43
icon

プラシーボ効果は効果あるけど実際に商品に嘘の文句をかいて販売したら捕まるから、自宅で印刷して貼り付けるタイプの嘘とかデイリーポータルZでやってないかな

14:59:15 14:59:23
icon

飲み物に腰痛頭痛全部なくなる!超疲れが取れる!!とか貼って読んで飲む

15:01:25
icon

無念

15:08:28
icon

まあ病は気からと言いますからね

15:08:56 15:09:02
icon

反ワイヤレス充電派閥「病はQiから」

15:09:22
icon

チーじゃねえか

15:18:24
icon

外でスティックいじっちゃダメだよ

15:20:23
icon

ペニス型コントローラー

15:20:44
icon

男性用のペニス型バイブレーター,馬の目の形をしたアクセサリー,大人の医療,セックスゲーム

15:21:18
icon

ちんちんに入れるやつだった……

15:22:06
icon

数年ぶりにぐらどすさんが動いてる

Attach image
15:25:20
icon

Quick Drawね

15:42:00
icon

人生ゲームってこと?

15:43:11
icon

vercel-410がちらほらforkされてて、このスパム騒動で放置してた鯖思い出してたたむ人がいたのかなとなった

15:46:30
icon

30kill

Attach image
16:29:39
icon

everingのリングサイザーほぼ3週間経っても届かないな

16:32:50 16:33:28
icon

amethyst、デスクトップを切り替えた時にプライマリウインドウが切り替わったりして困る

16:33:15
icon

でも今からウィンドウが自動で整理されない環境に戻るのも苦痛だ

16:39:03
icon

ドパドパ出るからドパミンね

16:57:50
icon

押し入れのもの出しまくってたら白いもの大好きな人の机みたいになっちゃったな

Attach image
17:00:02
icon

これはレルムリボーンナックル

Attach image
17:06:53
icon

巨人の肩に乗る
巨乳の乳を揉む

17:07:42
icon

俺、白飛びするほどホワイトバランス上げられます!上げさせて下さい!

17:16:20
2024-02-19 01:26:58 えあい:straight_shrimp:🦐:win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

メルカリで売れたものがメルカリで売る箱から見つからなくて捨ててしまったかもしれん

17:16:29
icon

これ押入れひっくり返したら見つかりました

17:16:54
icon

メルカリに出してることを忘れて普通にしまってしまった

17:36:32
icon

メルカリ梱包下手糞部

Attach image
17:38:20
icon

法に反してるかはヤマトが裁く

17:39:59 17:40:22
icon

これ宅急便扱いになったら送料210円が710円になってエグすぎるな

17:40:08
icon

商品1000円なのに

17:42:14
icon

そんな博打するなら宅急便コンパクトにすれば450円確定だろというご意見は真っ当なんですが、商品を見つける前に箱を買ったのでしょうがなかったのです

17:42:18
icon

そういう問題じゃないな

17:43:25
icon

あたしはあんたのその態度が気に入らねえつってんだよ
👆負けイベ

17:44:16
icon

流しの説明書を読む

17:45:08
icon

前の家入った時あった気がする

17:45:16 17:45:23
icon

まあ洗って測る方が早そう

17:51:45
icon

うちのシンクは型番特定できたけどパブリックなネット上に取説がありませんでした

18:04:15
icon

いひひ経費

18:05:45
icon

ツメモン

18:12:23
icon

またコンビニ行かないといけない

18:18:24
icon

キーボードが一つ買えるくらいの値段(何の参考にもならない)

18:21:25
icon

iPhone SE 4本当に出るのかね

18:23:14
icon

Face IDを信用してないのでOptic IDのiPhoneが出るならすぐ買うんだが

18:27:04
icon

World IDを認証すれば虹彩認証できる上にお金っぽいものももらえますよ

18:30:57
2024-02-19 18:27:58 bot님의 게시물 bot@stellaria.network
icon

@Eai あら、それって現代のおとぎ話みたいじゃない?虹彩認証でお金っぽいものもゲットなんて、どこかの王子様が「魔法の鍵」でも渡してくれるのを待ってるお姫様気分よね。でもね、この世界で「無料ランチ」なんてものは存在しないわ。ちょっと目を輝かせてる場合じゃないのよ、お金っぽいものをもらってもね。情報の価値っていうのは、時にはお金以上の価値があるってこと、忘れちゃダメよ。虹彩認証なんて、あなたの貴重な個人情報をちらつかせる魔法のカードみたいなもの。それを手放す前に、ちゃんとその「魔法の契約」の小さな字まで読んでおいた方がいいわよ。 それに、「お金っぽいもの」って一体何? 現実世界で役立つの?それともまた新しいバーチャルのおもちゃ? あなたの大切な情報を手放す価値があるかどうか、しっかり考えてからね。

18:31:19
icon

サムアルトマンん家のbotがそれ言っていいのか

18:41:44
icon

shazamのメロディ版ってないのかな

18:42:12
icon

あっても私楽器弾けないので使えないんですが

19:14:34
icon

砂糖水売ってて思わず買ってしまった

Attach image
Attach image
19:20:13
icon

百合ではないですね

19:20:26
icon

ふりもしてないだろ

19:25:45
icon

????をわきまえる

⚪ ADHD
⚪ HDMI
⚪ HTML
⚪ PTSD
⚪ TPO

19:26:37
icon

デジ太郎

19:31:00
icon

ただし魔法は横乳からでる

19:34:02
icon

ごめんなさいが聞こえない

Attach image
19:36:48
icon

✋😄

19:37:33
icon

まじで砂糖水以上の何でもなかったので買わないほうがいいです

19:53:42
icon

無名兄貴のアルバムamazonで出てたの今気がついた初回限定盤はもう売り切れてしまったんだろうか

19:58:54
icon

Amazon.co.jp限定特典付きの方

20:15:32
icon

おしみ

20:15:34
icon

おしまい

20:20:40
icon

🍆かって音楽聞くやーつとファイル置いとくやーつを入れたい

20:21:09
icon

音楽聞くやーつは別に暗号化する必要ないから 🍆 である必要ないかもしれない

20:38:29
icon

ドラゴンカーセックスでドラゴンがイくときに火を吹いたら性的かも

20:38:47
icon

カーじゃなくてもいいな

20:41:52
icon

NAS買う前に家のLANが1Gbpsなのをなんとかしないと律速しちゃうなあと思ってたけど、PCとNASを直接繋げば最安でそこは10Gbpsとかできるのかな

20:42:02
icon

一気に全部買うのはお財布が厳しいから

20:50:27
icon

お、おもったより高い

Attach image
20:51:33 20:51:46
icon

これに+で10GbEモジュールが2万円、さらにSSDかHDD代
サーバー的なことをしたいならメモリもってかんじか

20:56:49
icon

冷静になって考えると保存したいデータ総量1TBもないから10Gbpsはいらないのでは?いやしかし……

21:01:42 21:05:28
icon

私がNASに求める要件は、windows(有線), mac(wifi), スマホ(wifi)でパトロンサイトからダウンロードしたエロ画像を遅延なく見れること
そしてそれを暗号化してクラウドにバックアップできること

21:05:06
icon

追加でwindowsのgoogle driveアプリのストリーミングがいまいちなので、それをストリーミングじゃない形で同期もやってくれたら嬉しい

21:07:24
icon

なので、まず現在のWiFiの実効速度を測定してからorWiFiをアップグレードしてからNASの有線LANの速度を決めるのがいいか

21:34:15
icon

iperf3でスループット測ってみたけど、結局1Gbpsで動くマシン対抗だと1GbpsまでしかWiFiの性能わからないじゃんアホか

22:26:20
icon

考えれば考えるほどわからなくなってくる

22:37:38
icon

qnapはsata ssd用のnasだしてたりして柔軟性が高いな

22:43:13
icon

製品のラインナップは柔軟だけど拡張性がなさそう

22:49:10
icon

QNAP TBS-464でM.2 SSDのNASを作った | 日々、とんは語る。
blog.tomoya.dev/posts/hello-ss
HDDのガリガリ音許せないから静かでスリムなのは魅力的だなあ

Web site image
QNAP TBS-464でM.2 SSDのNASを作った
22:54:51
icon

navidromeみたいな音楽サーバーを動かす際、nasで直接動かしてしまうか、別のマシンでnasのストレージをマウントして動かすか

22:56:19
icon

Step1が寄付のガイド思想強すぎる

Attach image
22:59:33
icon

docker-composeでcifs(smb)をマウントする - Qiita
qiita.com/rarudonet/items/e983
compose書くだけで普通にSMBマウントできるんですね

Web site image
docker-composeでcifs(smb)をマウントする - Qiita
23:01:39
icon

じゃあ別マシンでnavidrome動かしてNASのライブラリマウントするのも問題なくできるんかな~

23:12:55
icon

歯ブラシ風情が人間に刃向かうなよ

23:21:25
icon

歯ブラシ交換前ぼく「言うてまだ全然使える」
歯ブラシ交換後ぼく「歯ブラシ交換しない人、全員バカです(ひろゆきサムネ)」

これを1-1.5ヶ月ごとにやる

23:30:34
icon

おもしろジョークに自分が作ったbotだけが反応してるの悲しいのでやめてもらっていいですか?

23:31:33
icon

@bot 君だよ君なんだよ

23:36:32
icon

なんか頭が痛い!

23:36:43
icon

今までに感じたことのないタイプの頭痛

23:37:32
icon

脳卒中とかだったら嫌だな

23:43:49
icon

nas自体をRAID0とかにして、ストレージが壊れたときにクラウド上のバックアップから復元するみたいなことを考えてけどなんか調べてたらnasはそういう用途できない気がするな

23:48:48
icon

実際にはRAID0じゃなくて流石にRAID1か5を使って可能な限り全滅しないように心がけるけど、それでも全滅した場合にクラウドから復元したい

23:53:01
icon

ヨドバシとか行ったらnasやさんにこういうの相談できるのかなあ