jdk17にしてもプチフリするときはするという結論になった
感覚的にはハードで生きれるかアシストイージーまで落ちるかの2択でノーマルゲージで終わることが殆どない
User contributions for Yuika17 - Wikimedia Commons
https://commons.wikimedia.org/wiki/Special:Contributions/Yuika17
全裸地鶏をWikimedia Commonsに投稿し続ける謎のユーザー
ウィキペディアの「巨乳」のページの画像を自分のおっぱいに差し替えようとして、それをするのなかなか大した性癖
bmsの配布サイトでbemuseのサーバーで遊べるようにしてるところあってやってみるかと思ってアサインしてボタン押したらChromeが閉じた(Ctrl+Shift+W)
BMS、Level Reviewとかで示されたときにないよりはあったほうがいいと言う理由で片っ端からパッケージ入れてきたけど一生やらない譜面で無限に読み込み時間が長くなることを考えるとカスだな
indent-rainbow - Visual Studio Marketplace
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=oderwat.indent-rainbow
ブラケットカラーが非推奨になったから再起なhインデントに色つけてる
mocha-repositoryでGENOCIDE 2018二段にだけSymbolがついていない気がする
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「ラストオリジン」公式サイト
https://www.last-origin.com/news_view.html?no=422&pg=1
> PCのexe版リリースに伴う、ブラウザ版サービス終了のお知らせ
!?!?!?!?
bst.dns_server="8.8.8.8"
bst.dns_server2="45.90.28.236"
Middleman | ネット依存を対策するフィルターストア
https://www.middleman.market/index.html
冷静になって考えると別にストーリーやキャラ楽しみたいだけなら便所とかのエンドコンテンツをやる必要はないんだよな
便所にリソース取られてぜんぜんストーリー更新されないやんというのはあるけど
http://www.gamejob.co.kr/Company/Detail?M=35256454
最初にプロデューサーだった牛丼Pが7月に退職して別会社作ってるんだ
Windowsの癖でAlt+TabしまくるからまんまなAltTabいれたらそれで十分になった https://alt-tab-macos.netlify.app/
フロントエンド / クラウド / セキュリティ / DevOps / マーケティング / 年収1000万 / FIRE
ぼく「Affinity Photo起動したい。Windowsキー photo Enter」
Windows「了解!!!!PowerPoint起動!!!!!!!!!!
特命!ハメまくりカンパニー
☆☆☆☆☆☆☆ 祝130万人御礼 ☆☆☆☆☆☆☆
3代目特命部長『三上悠亜』とエロすぎる部下たちとハメまくろ!
👆退職しろ
YouTubeで10分以上の動画を見ないくせに累計30分以上時間を潰しているときと、1日に満足できなくて夜更かしする感覚は似ている
違法mp3みたいなゲームを作るとき、サーバーに音源をアップロードするんじゃなくて登録するのはYouTubeリンクのみにしてゲームが再生時にyoutube-dlみたいなのでダウンロードしたら合法なのかな
メアド未登録のときは未登録って出るから送信済みって出るということは登録してあるっぽいがメール来ない謎
ラスオリのいま始めた人向けの攻略記事に「たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はリンゴの木を植え」」ってルターの言葉が書いてあるの深いな
差出人:受精希望・中出し限定 [写真]
タイトル:昨日も連絡したんですけど、会えない人ですか
中に出して貰っても、最後はお口でも構いません。
会えるなら、最寄り駅、時間を入れて返事貰えますか?直ぐにいきます。
今「包茎皮被りちんぽ太郎」さんって人とお話してるんですが、もしあなたが会えないなら臭い皮被りちんぽしゃぶってきますね…。
酒は高いと思ってたけどコンビニで見る限り普段買ってるカフェラテよりチューハイのほうが量あたりの値段は安いことに気がついた
いまのラスオリを追って心を痛め続けるの良くないと思うんだけど、もうすっかり自分の中で定着したものだからずっと追ってずっと傷ついてる
https://m.cafe.naver.com/ca-fe/web/cafes/lastorigin/articles/988212?useCafeId=false
ラスオリIPの別プロジェクト作ってたけどやめたらしい(お金なくなった理由?)
お気に入りの『【疑似デートASMR】カノジョと!~ひなと初めての山登りしてみよっ♪~』の割引が開始しました!🎉
https://www.dlsite.com/home/dlaf/=/t/s/link/work/aid/eai04191/id/RJ362803.html
そういえばスクショ漁ってたらFTBのが出てきたけどちょくちょく重いのが解決できてなかったのを思い出した(多分ガベコレ)
あとこれはブレスオブザワイルドの泳ぎアイコンがtailwindじゃんって一人で騒いでたときのスクショ
ウェヒヒがtwitchでラビアタの漫画描き配信したら初代GM(ラビアタのデザインを決めた人)が匂いを嗅いできて草
サンフランシスコに移住して、新しいサービスを開発しています!|小川楓太|note
https://note.com/ogawa0071/n/n2b5ab0e5915a
「test」のユーザー検索一覧 [pixiv]
https://www.pixiv.net/search_user.php?nick=test&s_mode=s_usr
まだこのデザインの画面残ってるんだな
내일 11시 40분까지 운영이 현재 로드맵 실현불가능인정안하면깔거 다 깜 - 라스트오리진 채널
https://arca.live/b/lastorigin/47893432?p=1
シナリオライターが「さっき出したロードマップ絶対無理だから撤回しないと資料晒すぞ」って言ってきた……
1. シナリオやキャラの絡みが見たいのに高難易度コンテンツばっか作ってんじゃねえよ
2. すいませんでした今後イベントシナリオやキャラシナリオもりもりやりますロードマップどん
3. このペースでシナリオは無理だが?
👆いまここ
それはそれとして内部資料晒したら普通に訴えられそうな気がするが
弁護士と相談しながら晒すみたいだけどそういう問題なのか?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
救い検索機でお前の救いを調べようかな
ピコピコピコピコ
スクイガアリマセン スクイガアリマセン
Warp: The terminal for the 21st century
https://www.warp.dev/
なんか駅前でウクライナ侵略に関する街宣をしていて、ウクライナカラーのチラシを差し出されたんだけど、差し出しながら「ロシアの侵略をどうぞー」って言ってるので、立ち位置がどっちか分からなくなった。
昨日フィギュアのライトのはなししたけど、ライトのついてるフィギュアケースはライトがついてるので普通に飾るよりきれいにみえるきがする
top-github-users/japan.md at main · gayanvoice/top-github-users
https://github.com/gayanvoice/top-github-users/blob/main/markdown/public_contributions/japan.md
おまさのりさんおるやん
タイムラインに流れてきたウマ娘のスクショ、文字がありすぎてテプラはられたセブンイレブンのコーヒーメーカーかと思った
cloudflare accessでアクセス制限するの便利だけどこの画面から申請できるようにできないのかな
機能によると思うけどWebでいろんなことが出来るようになったからexe吐ける環境にこだわらなくなったことも多そう
比較的安全にAndroid端末をroot化する
https://miinya.net/posts/root-android-with-magisk/
magisk自体でrootとれるんだ
出たのがここ数年でrootが取りやすくてリーズナブルなAndroid端末があれば教えてください
普段使い用ではないので大きさとかはどうでもいいです
Androidでしか動かないゲームの解析とかに使いたいからゲームが起動しないレベルにスペックが低いと困る
すでに開催が終わったCTF、CTFd自体が空いてても問題サーバーが落ちてることがあってなかなかプレイできない
CTFtime.org / RITSEC CTF 2022
https://ctftime.org/event/1558
3日前までやってて難易度が良さそうだったので来年のやつがあればやりたい
hvdwolf/jExifToolGUI: jExifToolGUI is a multi-platform java/Swing graphical frontend for the excellent command-line ExifTool application by Phil Harvey
https://github.com/hvdwolf/jExifToolGUI
4日前にリリースされたソフトとは思えないGUI
linodeからマイグレーションの予告きてて、このボタン押すと今すぐ始められるよ!って書いてあるから押したら始まった
いつの間にかかもとからかわからないけどパスが
cache/preview_cards/
になってて、ルールのプレフィックスをpreview_cardsにしてるからな気がする
media_attachmentsもmedia_attachments/にしてないから機能してない気がすrな
win-capture-audioでsatisfactoryの音がキャプチャできない問題ちょっと調べたけどわからんかった
コミュニティDiscordがクローズドであるという問題に対してブリッジでMatrixと接続することでGitterなどのオープンな環境へログを転送するというソリューションがあるらしい
実際にもっとタスクを終わらせたいのがひとつ。無意味に周りからの評価を下げることをするべきでないからなのがひとつ
プログラマーから見たPDFファイル | アンテナハウス PDF資料室
https://www.antenna.co.jp/pdf/reference/pdftext.html
> PDFファイルの構造を解きほぐしても、それだけではテキストデータを得られません。 それどころか、PDFファイルによっては「テキストデータを構成する文字」がそもそも含まれていないこともあります。
> その代わりPDFファイルには、「どのフォントのどの文字を画面のどこに配置すればいいか」という情報が含まれています。 この情報さえあれば、「多様なマシン環境で同一の見た目を再現する」というPDFの目的にとっては十分だからです。
なるほど
マシンリーダブルにするために作られたフォーマットではないので正しいテキストが入っている道理はないのか
合字は単に普通のfが2つ並んでるという訳では無いので、逆にテキストとしてffのように入ることがありあえないのか
unixpornとか見てるとわりとみんな仮想デスクトップ使うんだなって感じする
ラップトップなら使うのわかるんだけど、とここまで考えて、もしかしてゲームしないパソコンユーザーで考えるとデスクトップよりラップトップの方が多い?
デザインにおいて統一されてることはめちゃくちゃ大事だけど、linuxのオタクは中央集権化が大嫌いだから多様化しまくって統一性がなくなり見た目が終わりがち
ああ、だからこそターミナルアプリが好きなのかもしれないな
ターミナルアプリはターミナルという点で統一されていることが保証されてるから
(1) [Hyprland] To that one guy who wanted me to make a Wayland compositor: I did. : unixporn
https://www.reddit.com/r/unixporn/comments/tupqhj/hyprland_to_that_one_guy_who_wanted_me_to_make_a/
かっけ~
帰り道とかシャワー中とか、しようと思ってもできないときにモチベーションが高くなるやつなんか名前ありそう
안녕하십니까? 복규동입니다. - 라스트오리진 채널
https://arca.live/b/lastorigin/48005667
牛丼P(ラスオリの最初のプロデューサー)がラスオリの過去についてコメントしに来たけど、本人確認のために新しい会社で作ってる乳と尻が揺れるエルフの動画貼ってくるの面白すぎる
無料もあるとは言えそれなりにやるには有料メンバーになることが多いMMORPGで1から非公式クライアントを作って使うのなかなかすごい文化だよなRuneLite
RuneScapeというMMORPGが2001年から今までサービスしてて、中のエンジンは4回位変わってる長寿ゲームなんだけど2013年にゲームの2007年版を別バージョンとして復活させる話が出て2015年にリリースされたのがOld School RuneScape。それの非公式クライアントがRuneLite
MMORPGの古いバージョンなんてちょっとやったら飽きそうなもんだけどOSRSはRSよりユーザーが多いらしい
ただのうちはうちよそはよそなんだけど、違法mp3はクエリを打てて便利なのでorajaとかでもできてほしい
音ゲーの曲でたまに出てくるおっぱいです無職ですにしか聞こえないサンプリング音源がなんて言ってるのか知らない
えあいスチームのエッチなゲームを開始してください #bot
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
服は真っ黒だしサンダルだし髪の毛はボサボサだしハゲてるし病院から逃げてきたと言ってもおかしくなさそうな格好
Steam で 10% オフ:Screeps: Arena
https://store.steampowered.com/app/1137320/Screeps_Arena/
リアルタイムでJavaScriptを書いてユニットをプログラムするPvP RTSが出たらしい
きもies approaching /// きもies approaching /// きもies approaching
: https://store.line.me/stickershop/product/4115550/ja
なんかの猫のミーム画像のドット絵
はかつて存在した cat.socialというサバからのコピーなので詳細はわからないけど前に詳細見つけてどっかに貼った気がする
notestockでワードクラウドを作成しました! https://notestock.osa-p.net/wordcloud.html?uuid=b7e5858dd846478196e04038fb50e1fa
珍しくおっぱいが載ってない
この接続ではプライバシーが保護されません
mastoshare.net では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの情報が盗まれる可能性があります
☀︎
☁︎ ☁︎
|\
| \
㊗️ \🇺🇸
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~~~~ |
#shindanmaker
https://shindanmaker.com/858257
𝘜𝘴𝘦𝘳 𝘫𝘰𝘪𝘯𝘦𝘥 𝘺𝘰𝘶𝘳 𝘤𝘩𝘢𝘯𝘯𝘦𝘭
ブ
ブピ❤
𝘜𝘴𝘦𝘳 𝘥𝘪𝘴𝘤𝘰𝘯𝘯𝘦𝘤𝘵𝘦𝘥 𝘧𝘳𝘰𝘮 𝘺𝘰𝘶𝘳 𝘤𝘩𝘢𝘯𝘯𝘦𝘭
サーバーが強ければサーバー側でエンコードして終わりなんだけど、サーバーが弱いのでデカいのアップロードすると100%タイム・アウトする
https://drop.com/buy/drop-mito-gmk-pixel-custom-keycap-set?utm_source=linkshare&referer=PEQ4SX
このキーキャップかっこいい
バッチファイルからstartで特定のアプリを動かすとバッチを動かしてるターミナルにログが出るんだけど別で動かせない?
start "" "hoge.exe"ではなく
start "" "cmd /c hoge.exe"にするべきなのかな
VOICEVOXをバッチファイルから起動したとき、起動元のプロンプトが閉じるとクラッシュするんだよね
よく考えると渡しの使用用途の場合はVOICEVOX.exeではなくrun.exe(エンジン)だけを動かせばいいんだな
これでよくなった
voicevoxエンジンのウィンドウはいらないけど、まあなんか起動したらなんか出てくるのはいいとしよう