00:05:35
icon

夜通しBoTWかなんかやってます twitch.tv/eai_stream

10:33:26
icon

screeps arenaのpvpってチュートリアルやったあとコード何も準備しなくても参加出来るような感じ?ある程度自立して動くコード用意した方がいい?

14:55:36
icon

夏が来たにょ

15:44:39
icon

自慰

15:53:56
icon

twitch.tv/eai_stream
18時間配信してますがまだなんかしてます

21:26:54
icon

twitch.tv/videos/1453740657
配信中に寝落ちしたした瞬間のダイジェスト作ったけどサブスクライブの音で起きたっぽい

21:32:56
icon

りょうかいです

Attach image
22:21:49
icon

OSSとしてソフトウェア配布するときに「forkを公開する場合はforkであるとわかるように名前を変えてくれよな」って制限つけるのはOK?

22:23:07
icon

あとそういう制限を設けたのに守られてなかった場合はどうすればいいんだろう

22:26:09
icon

とはいえ、githubなんてforkボタン押すだけでまるまるコピーが公開されるし無理があるか

22:27:14
icon

私の作ったソフトに悪意のある改造をするのはかまわないけどそれがどこかで取り上げられて「ソフト名」は悪!って言われたくない

22:31:55
icon

Artistic License 2.0 | Open Source Initiative
opensource.org/licenses/Artist
結構良さそう
配布しないなら好きにしていいと書いてあるのも良い

Artistic License 2.0 | Open Source Initiative
22:32:13
icon

まあぶっちゃけ悪意のある改造を公開する人がわざわざ各種ライセンス守るとは思えないけど

22:45:11
icon

おやすみ