合計動くようになった~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この前メール着てたlet’s encryptの問題かしら
あれもcaddyなら勝手に更新されるから寝ててええでってフォーラムに書いてあったんだが
Caddy V2 - Upgraded from V1 issue - Help - Caddy Community
https://caddy.community/t/caddy-v2-upgraded-from-v1-issue/8653/3
> If your “installation” of v1 was using getcaddy.com or manually placing the executable in /usr/local/bin, then resolving this should be as simple as removing the /usr/local/bin/caddy executable.
V2: reverse-proxy transparent - Help - Caddy Community
https://caddy.community/t/v2-reverse-proxy-transparent/6480/2
> Basically, in Caddy 2, “transparent” is the default mode of operation.
いらんのか
For Mastodon Caddy Setting file. (Based on official Nginx configuration example) [Last Update: Mar 07, 2021]
https://gist.github.com/yukimochi/bb7c90cbe628f216f821e835df1aeac1#file-caddyfile-caddy2
caddy v2用のコンフィグあるじゃん
No journal files were opened due to insufficient permissions.
なるほど
お得情報ですが、クリックしてなんかが起こる要素をbuttonにしておくと高速にクリックしても中の文字選択されないし文字選択しようとしたら選択できるしアクセシビリティにも良い
外国語のソフトを使おうとしてUIが読めないうえにコピーして翻訳もできないつらさを知ってるから可能な限りselect-noneをつけたくない
standardise icon size · Issue #1145 · twbs/icons
https://github.com/twbs/icons/issues/1145
someday
EventEmitter(mitt)のリスナーでuseStateのsetStateを呼ぶと呼ばれてるけど再レンダリング走らないんだけどどうすればいいんだろう
Google Driveが2TBなのに1TBのSSDに同期してるせいで半分しか使えないのが嫌なのでGoogle Drive用のSSDを用意したい