This account is not set to public on notestock.
名実ともにビバ丼界の王
現実では社会の歯車1ねんせい
アニメ、ラノベ、ゲーム(ただし、ノベルゲームに限る)をたしなむ者
Vivaldi(Win&Android)とFirefox
#ビバ丼資格部 部長 #公認品川区民
~For ENG~
I'm a human being that was mistaken as a bot by the administrator.
Vivaldi(Win&Android) + Firefox User
Anime, LightNovels and VisualNovel Fan
Audon Radio for Audon.space Personality
#おうどんラジオ の準レギュラー http://s.acpb.cyou/radio
AcPubWikiの名ばかり管理人 https://wiki.activitypub.cyou
タイーツ https://taittsuu.com/users/dozingcat
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
性自認とか外形から判断できないので、もう「男性器がついている人のトイレ」と「女性器がついている人のトイレ」で分ければいいじゃん。そうすれば客観的に区別できる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
リア充の定義なんて、その人がリア充だと思えばリア充でしょ
一人一人環境や立場、背景事情が異なるので一元的な基準を設けることは不可能。他でもそう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Cドライブに入れるデータは最小限にしたい主義なので、わざと容量少なめにしてる
シンボリックリンクを駆使してデータの外部化を心がけています。
「住所を番号振ってちゃんと整理しよう」という動きはきっと新しいんだろうな。実態が先にあってその上からシステムを宛がっていくと不具合が生じてくる
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
いろんな場所の特定方法があれど、普通に1筆の土地に2戸以上の建物が建つというケースがあり得るわけだから、全部をガッチャンコなんてできないよなぁ
相続土地の問題はそれはそれで切実ですけど、それに関連して昔流行った原野商法によって土地を取得した人が放棄した土地もかなりやばそうですよね。これがやがて相続放棄土地になるわけですが……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
住居番号の付け方という資料がありました
八王子市の資料ですけれども、これの根拠は分かりません。法律の下位法による定めかもしれない。
https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosekijumin/008/002/p004503_d/fil/jukyohyojitebiki.pdf (pdf直リンのため注意)
住居表示に関する法律(昭和三十七年法律第百十九号)なるものがあった。
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=337AC0000000119
これによると、住所の表示で一般的な何丁目何番何号という「街区方式」と、外国で一般的な道路名+番号で表される「道路方式」の2種類が予定されていて、どちらも存在するみたいですね
俺たちのTACを穢すな😡
……でも三尊さん面白いからいっか!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
令和の時代にも地上げ屋っているんだ。こわいって
立ち退き迫る黒服の男たち 嫌がらせ恐怖“家族分断”も…“地上げ”不動産会社を直撃(2023年6月7日) https://youtu.be/HJ6pR4LImX8
「相談を受けてただけ」ってやべーよw
【逮捕】プロ詐欺師(70歳)を呼び出して突撃!悪質なやり方をすべて公開…被害者が多すぎる為、警察署に連行しました https://youtu.be/02nzw7ksxQM
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
かなぁ?
まあアイコン分からなくはないよね。日本語だと「【拡散希望】」で伝わるけど、グローバルだし?アイコンがあれば理解できるよねって事かもしれぬ
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@nowakiryo あ、デジタル庁の絡みなんですね。
国がどこまで介入するかみたいな問題は生じそうですが、DXを考えると統一的に処理できる住所表記の統一化は必要不可欠だと思います。
@nowakiryo やっぱり公開してますよね。住所録とか作らないといけないから。
しかし、恐らく今話題になっているのはそういうことではないんですよねきっと。住所を正規化できない問題難しいですね。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「生成系AIの研究をやみくもに停止すべきではない」電子情報通信学会が声明 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506623.html
This account is not set to public on notestock.
The #Pomodoro technique is a popular time management technique that requires you to use a timer. To help you spend your time efficiently and increase #productivity .
Did you know that the Vivaldi Browser comes with a built in Pomodoro timer?
Read about it here 👇
https://vivaldi.com/blog/pomodoro-timer-in-browser/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ChatGPTの考える校歌、なんだか勇ましいものが多いんだけど、実際の校歌って大体の場合「富士山」とか「太平洋」あたりの地名を入れてくるよね。
This account is not set to public on notestock.
クラスの女子が将来の夢で「世界征服」って書いていた気がするんだけど、彼女は今なにをしているのだろう。元気だと良いけど。
いっそ征服してもらった方がいいかもしれない。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
「今(二十歳)も法律の勉強をしていると思いますが~」と小6の手紙に書いてあった。高校時代にアニメにはまって大学で聖地巡礼の研究しに行きかけた俺バカじゃん😇
過去の自分に進路を引き戻されたな
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
小学生の時の自分の純粋さというか何も考えてなさ(今もそんな感じだけど)と、母の冷静さが同時にあって、「母すげぇ!預言者かよ」と思った。
なお、文末は「いつまでもお母さんを大事にしてね!!頼むよ!!」で締められていた。
部屋の片付けをしてたんだけど、思い出の品みたいなものが沢山でてきて、ここに来た数年間でもいろいろあったなと感慨に耽る。
そんな折、成人式の時に受け取った、小学校の時に埋めたタイムカプセルの中にあった自分と母が書いた20歳の私に宛てた手紙を発掘した。
成人式の時にも見たはずなのに、改めて読んで涙が出てきた。