うちのインスタンスからの絵文字は全部ここに書いてあるよ→ https://cutls.com/about/more
MiAuth(って名前付いてるのかアレ)はアプリ作ってみると別に難しくもややこしくもないけど、
唯一の不満点はOAuthじゃないとこですね🤔
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そのうち(2020年末までに)モバイル向けMastodonクライアントをReact Nativeで作ります
コミュニティと物理的な鯖が同じ大きさである必要はないという考えのもと、おひとりさまを推奨する運動や言動をしてるけど
まぁそれを分散過激派と見る人もいるだろうし別にそれはどうだっていい
最近個人的に「生理的に無理なUI」ってワードをよく観測するんだけど、
UIに限らず「生理的に〜」ってのはただのワガママこじらせた強調表現にしてはセンス悪いしめちゃくちゃ嫌い
ゆ❤️き❤️や❤️きゅ〜っきゅっきゅキュキュキュキュキュキュCueCueCueCueキュンゆきやッキュキュキュン❤️キュンッ❤️キュッキュッキュッ❤️キュキュン❤️
#インターネット帯域の無駄
https://kyun.yukiya.me/
ゆ❤️き❤️や❤️きゅ〜っきゅっきゅキュキュキュキュキュキュCueCueCueCueキュンゆきやッキュキュキュン❤️キュンッ❤️キュッキュッキュッ❤️キュキュン❤️
https://toot.app/share?text= にMissskeyのシェアを導入しました
全国区のシュッとするが"細身"くらいの意味しかないんはら、不埒なCANVAS内の"シュッとする"は思いっきり関西弁だ
関西弁の"シュッとする"の意味はあまりにも広すぎる
只野菜摘さんがどこ出身かは知らんけど、"シュッとする"って歌詞を聞いたときなんでいきなり関西弁なん?ってなった
シュッとするってのは方言にしてはわりと全国区らしいけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
海じゃないしなんなら割と近いけど絶対に行けないと思う
google mapでダーツの旅!
Cutlsは【google.co.jp/maps/place/N50.8715E120.8021】へ行ってらっしゃい!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Hardcode a block of gab by default · Issue #11129 · tootsuite/mastodon - https://github.com/tootsuite/mastodon/issues/11129
おすすめリンク中にあった
Mastodon創始者のオイゲン氏がMastodonのソースコードにGabを排除しようとする機能を追加しようとしたという記述について私は知らないんですが本当なんですかね…?
って話、Gabを排斥しようとしたsocialユーザーがPR開いて山ほど-1されてる光景はあった。それにオイゲンさんがどういうリアクションしてたかは憶えてないけど乗り気なようには見えてなかったような気がする
Fediverseの総意ってワード見てもしかしてと思ったらもしかしてました
おすすめリンクにCutlsの記事が載ってます
WP鯖が落ちるのでリンク貼れないけどな!
脱Twitter、脱中央集権|自由意志を取り戻せ!!|blank71|note - https://note.com/8blank71/n/nffa8214c4541
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
> Netflixに新規登録してから1年間何も見ていなかったユーザー
に本田圭佑が「1年間 何やってたんですか?」ってTwitterにリプライ送るんでしょ知ってる
Netflixがサービスを利用していない会員の契約を自動でキャンセルするように - GIGAZINE - https://gigazine.net/news/20200522-netflix-subscription-auto-cancel/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TheDeskのバグ唐突に見つけたかもしれない。pre>codeが含まれるリプライで発生するのかな、幅が広くなってボタンも広がってしまうけどカラムの幅が変わるわけじゃないので見切れてしまって詳細をひらけない
Mastodon鯖を速くしたいときに踏みがちな罠(SidekiqとWeb) - Qiita
https://qiita.com/204504bySE/items/be580afa77155ecd95be
無限にマサカリが飛んできそうだけどとりあえず書いた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分がMisskeyの関西弁をCrowdinでいろいろしてたのだいぶ前だし(多分v10)、その当時の翻訳個所の半分弱くらいなので
他の人の翻訳部分には京都弁も混ざってたと思う
Misskey、機能が多すぎて眺めているだけで時間が溶けちゃうなぁ~
せっかくなので(?)UIを関西弁にしてみたけど、めっちゃ一部だけでワロタ
一口に関西弁といっても地域差がすごいので、どこの言葉なんだろう……と思いつつ……
ヨーカドーはレジが混雑するとBGMがビートルズのヘルプになるそうなんですけど、ぼくの行きつけのヨーカドーがららぽーと横浜のところだったのでいつ行ってもビートルズのヘルプが流れてたんですよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大阪のコロナ追跡システムって店の前にQR置いといて「これ読んでチェックインしろ、チェックインしたやつの中に感染者出たら全員にメール送るわ」ってやつじゃなかったっけ
> 80万円でアプリ開発受注してきたら営業殺す
大阪コロナ追跡システム開発費は80万円 吉村知事「国会議員の文書通信費より安い
https://twitter.com/tsubasasa2/status/1263133100453683203?s=19
Re: > クラウドワークスなら5-10万で請けるやつが沢山いる。完成するかは知らんがw
https://twitter.com/DTM155/status/1263280389189074944?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MinimumStatusのv2を書いたのでCutls Statusページもv2にしました
下位互換性無いのでv1のログは全部飛ぶ
Cutls Statuses https://status.cutls.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@h3poteto https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/security/threat-protection/intelligence/developer-faq
> 信頼できるルート機関によって発行されたデジタル証明書を使用して、プログラムのファイルに一貫性のある方法で署名する
しかないのか…
@h3poteto 申し立てしたら「これはマルウェアではない」ってレビューが返ってきたから、
多分この異議申し立ては「不明な発行先」だからエラーになる場合には何の役にも立たないと思う…(マルウェアだと誤検知されたとき専用)
@h3poteto 申し立てしたら「これはマルウェアではない」ってレビューが返ってきたから、
多分この異議申し立ては「不明な発行先」だからエラーになる場合には何の役にも立たないと思う…(マルウェアだと誤検知されたとき専用)
【NHKニュース速報 16:15】
4月の訪日外国人旅行者 99.9%減
2900人で過去最少
#ニュース #NHKニュース速報
クソ点つなぎクイズ
Microsoft・ ・365
Windows ・ ・Defender
Office ・ ・PowerShell
・IME
@h3poteto https://github.com/microsoft/winget-pkgs/pull/386#issuecomment-631246073 的には異議申し立てすればいけるかもといった感じです
wingetにTheDesk出したらWIndows Defender SmartScreenでブロックされるからダメって言われた
前途多難
Add: TheDesk 21.0.1 by cutls · Pull Request #386 · microsoft/winget-pkgs - https://github.com/microsoft/winget-pkgs/pull/386
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
yamlをPRしろって書いてるから出したのにそれはyamlじゃないってエラー出てキレてたんだけど
.ymlはダメで.yamlで出さなあかんらしい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
vpsserver.com、あんまり使ってる報告ないから怪しいVPS方面かな?と思ったけどMastodonのスポンサーやってた
は!?え?!はっ!? (販売開始時価格12,800円なんだけど)
価格.com - Apple iPod nano 第7世代 [16GB] 価格比較 https://kakaku.com/item/J0000003034/
> そういえば、Twitterの新機能はみなさんもう試しましたか?該当ツイートのリツイート件数を押すと今まではみられなかった引用RTが簡単にみられるようになったんですよ!便利だけどわかりにくいから、おいときますね。ツイートによっては、この世の地獄が手に取るように見えちゃうよ😉
鳥: https://twitter.com/itacchiku/status/1262544401189896192?s=19
Pawooの利用者にとって、運営が外部資金調達や経営上の実利を確保しようと広告表示を始めたことで運営継続に希望が持てるのであれば、歓迎されることと思います。
ただ、いまのところ自社広告しか出してないみたいだし、ちょこっと広告を表示したぐらいでどうにかなるものでもないので、やるからには半端なことはしないで、態度を明らかにして突き進んで欲しいかなと思います。
Pawooはベースとなるバージョンが離れてだいぶ経っていたけど、結局は別の道を歩んでいくことになるかな。Mastodonとして扱わず、単にPawooって呼んだ方が丸く収まる気がする。
復元してもウェブカメラが使えないので、オンライン授業が一段落ついたらHPに文句を言うとして、
とりあえずDroidCamX Proを買って動作確認したのでそれで耐え忍ぶわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アドブロを無理にでも肯定しようとする人は「無料+広告のビジネスモデルはいずれ崩れる」とかなんとかいって論点の時間軸を未来にずらそうとする
AdBlock,最終的には「お前らがブロックするからマネタイズ失なう,ブロックするな」v.s.「度を過ぎてモラルとプライドのない広告が溢れててブロックしないと閲覧がまともに出来ない」の水掛け論になるのでどうしようもない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
鳥のプロモーションになんてほとんどリプはつかないけど、Galaxy S20 5Gのプロモだけ
5Gは危険/韓国は出ていけ で30件くらいリプがつく
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナ直撃で1位は?大手私鉄の「利用客減少率」 | 経営 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 https://toyokeizai.net/articles/-/350639?display=b
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これやな
在宅を促すため「街中にライオンが放たれた」ロシアで噂が広がる - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/18038677/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Webサービスによくある各機能の仕様とセキュリティ観点(ユーザ登録機能) - Qiita https://qiita.com/shioshiota/items/a2c414e2bbd2be654511
分散SNSについての合同同人誌『分散SNS萬本 vol.2』について概要の拡充を行いました。
分散SNS萬本 vol.2 執筆・頒布 執筆者・売り子募集中(公募型アンソロジー)
https://connpass.com/event/165550/
改めて書きますが、このイベントでは「分散SNS」をテーマにした技術本を販売します。積極的なアウトプットを主眼に置き、たのしく同人誌を合同で作ることを目標にしております。皆様の執筆参加を心よりお待ちしております。
Stay home and have fun!
@Explore_Fediverse
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Nakayaさんのトゥートが流れてきたときから全部RT 1なのはなんでやって思ったけど
relay@relay.fedibird.com
がBTしてるのかね?
NodeGUIをTravis CIのWindows環境でデプロイできるか - Cutls Blog - http://blog.cutls.com/2020/05/17/nodegui-win-on-travis/
@h https://docs.thedesk.top/settings/post/quote で、引用設定を「パラメーター(対応インスタンス)」にすると、引用ボタンが出ます
Mastodon標準機能ではないのでデフォルトはオフにしています
TheDesk、Follow/UnfollowにCancel Follow Requestを追加したい
書いた
結局のところトゥートの検索ってどうなったの2020 | Cutls Blog - https://blog.cutls.com/2020/05/16/toots-search-2020/