TypeScriptに書き直した上で、全部rollupでバンドルした版のTheDesk(=v24)も、とりあえずTLを表示するとこまでできた
挙動は色々怪しいからまぁすぐには出ない
Dev of Mastodon client: TheDesk and TootDesk
Choose your OS:
Windows-> https://thedesk.top
Linux-> https://thedesk.top
macOS-> https://thedesk.top
iOS-> https://apps.apple.com/app/id1591748028
Android-> 😇
TypeScriptに書き直した上で、全部rollupでバンドルした版のTheDesk(=v24)も、とりあえずTLを表示するとこまでできた
挙動は色々怪しいからまぁすぐには出ない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校の同窓会に行ったらMastodon WebUI開いてる人がいて、それどこのサーバー?ってオタク顔で聞いたらFedibirdだった
Misskeyの変更にキャッチアップできないからじゃなくて、作者がMisskey使ってないからメンテナンスしないんだよ
ちゃんとこう書く必要があったとは反省するけど、そこだけ理解してくれ
あと、数年ノーメンテでもTL表示できてたし最低限の利用はできてたんだから、そもそも言うほどBreaking changeだらけか?という話もある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちなみに、wasmでPDFのパスワードロック解除した版を作るやつ(自家製)、便利なので愛用してる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey(.io)は、(みんな知ってるでかいサーバの中で)唯一全文検索を搭載しているから検索に強いってなってるんじゃないかな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Misskey は検索に強いわけではにゃいけど全文検索できる可能性のあるノート/トゥート/投稿数で言えばioはFediverseで1番にゃのではにゃいだろうか