日付変わったけどカレーを錬成する
Dev of Mastodon client: TheDesk and TootDesk
Choose your OS:
Windows-> https://thedesk.top
Linux-> https://thedesk.top
macOS-> https://thedesk.top
iOS-> https://apps.apple.com/app/id1591748028
Android-> 😇
つか、アプリはi18nされてなくてフル日本語で、App Reviewのページも日本語化されてるからメモも日本語で書くんだけど、
レビュアーの難癖メッセージは英語で返ってくるから英語で返してる、というか日本語でメモに書いたのを英訳して送りつけてる
そもそもApp Store Connectで電話番号の欄に参考になるplaceholderもラベルも書いてないせいで+81から打たないといけないのに気付くのに10分ぐらいかかったとこあたりから全く信用してない
> Regarding the guideline 2.1.0, please provide a demo account that already has following users and feeds.
SNSクライアントのレビューに必要なテストアカウントは、ある程度のフォローがあって最初からさまざまな投稿が見られる状態でなければならないと主張してきた
App Store Review Guideline - 2.1 Appの完全性
https://developer.apple.com/jp/app-store/review/guidelines/#app-completeness
どんだけ(Sonic Satge | xアプリ | Music Center)がゴミでもWindowsでiTunes使うより20000倍マシだからヨシ
axiosがパッチリリースにbreaking changeを入れてきたという話を見た
fix(types): fixed AxiosRequestConfig header interface by refactoring it to RawAxiosRequestConfig; by DigitalBrainJS · Pull Request #5420 · axios/axios https://github.com/axios/axios/pull/5420
今日は昨日の続き
二日目のカレー
【お知らせ】新しいiOSクライアント「TootDesk」が出ました。TheDeskをモバイルにしたらどうなるかというアプローチで作ってみた感じなので、是非可愛がってやってください。
【お知らせ】TheDesk 24.0.0があと15分くらいで出ます。
Misskeyサポートの削除等、いくつかの重要な機能が削除されています。v24にしたくない方のためにv23.1.0を用意しているので、そちらを使ってください。 #thedesk
GitHub Actionsでビルドするときに、条件をrelease: createdにしてた→24.0.0は先にDraftでreleaseを作っていた→Draft解除してもcreatedイベントが走らない
ついでにtypoに気付いたのでv24.0.1作ってそのままビルドします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@ZC33S vivaldi.netの設定>アカウント>認証済みアプリから、TootDesk(iOS)[か自分で設定したvia]を全部「取消」して、TootDeskを再インストールするとまっさらの状態からスタートすることができます。